goo blog サービス終了のお知らせ 

安さんのひとりごと

一生涯学習です

小雨での運動会!

2014-06-08 18:37:35 | 私ごと
 午前9時から第36回広陽小学校運動会は小雨が降る中での実施となりました。孫3人(1年・2年・5年)が競技にでました。天候の関係もありプログラムは変更され昼食なしで12時40分全競技が終了しました。会場での昼食は極僅かの家族となりまして2時過ぎ帰宅しましたヨ。
  昨日は連町朝食会【古澤 慎二会長ー今年度2回目 通算170回 ゲストとして高宮  裕さんー帯広市町内会連合会長4月19日就任から地域福祉推進における町内会の役割についての卓話です】そして8時からは4時間かけて町内会有志による(阿部  宏さん、野口 勝之さん、井上  昇さん、高崎 恒明さん、長崎 喜雄さん協力)花壇造成前段作業し(真鍋いく子さんも)、山へ向かいました。(ツリーハウス内の棚作り等)
      

大谷短大レシピ本出版記念報告会に出席!

2014-06-06 21:38:03 | 私ごと
 午前11時半から帯広大谷短期大学講堂に於きまして「学校法人 帯広大谷学園 帯広大谷短期大学 レシピ本出版記念報告会」が行われました。最初に帯広大谷短期大学後援会会長 香川 俊雄さん、続いて学校法人帯広大谷学園理事長 伊藤  篤さん、帯広大谷短期大学学長 田中 厚一さんから挨拶がありました。レシピ本が出来るまでとして生活科学科栄養士課程 助教授 北村 和子さんから報告され学生の皆さんが紹介され1時頃終了しました。 八鍬 祐子帯広市教育委員会教育長、中島  剛帯広市保健福祉部長、鈴木 正孝市議会議員など数多くの来賓が居りました。
 ロールキャベツプレート、三色ごはんプレート、七夕そうめんプレート、十勝風いももちの試食会美味しく頂きました。学生の皆さん早朝からの諸準備大変ご苦労様でした。
                
帯広市役所により山へ 午後7時過ぎまで(トマト・ミニトマト・胡瓜など)作業しました。
   

今日の作業です!

2014-06-05 21:23:04 | 私ごと
 過ごしやすい一日でした。午後7時前迄の9時間でした。
            
  シイタケ作業終了、トウモロコシ・人参植え等です。先日孫たちと作業しました小豆など芽が出て参りましたし、ニンニクも順調に生育している様です。

サツマイモ苗第1弾!

2014-06-02 19:58:30 | 私ごと
 連日30℃弱の暑さが続いて居ますネ。雨がほしいと思う1人です。早朝6時から大正農家にサツマイモ苗(Mさん宅)を取りに行きました。昨日は中学校の体育祭(風が強く暑い日でした)でしたが対応頂きました事に御礼を申し上げます。
 明日は植える予定です。 午前11時より昨日の前夜祭に引き続き神成 清江さんの発葬祭・3時からの帰家祭とお参りしました。心からの御冥福をお祈り申し上げます。
 公益社職員の田中さんはじめスタッフの皆さんにお世話になりました事に感謝・御礼を申し上げます。
 夕方、郵便局時代に大変お世話になり同僚でしたOさんが訪ねて来ました。
 6月21日予定の三町内会交流会(啓新町内会、西陵第一町内会)の参加者報告を担当町内会啓新庶務部長へ致しました。

NPO法人「はじめのいっぽ」定期総会終える!

2014-06-01 21:59:41 | 私ごと
 連日の暑さが続いていますネ。山へ(長ネギ土寄せ等)午後7時から30日逝去されました神成 清江さんの前夜祭に葬儀委員長として(同級生の一人として)お参りしました。

  昨日は、町内会の神成さんの弔問、帯広清水会パークゴルフ大会・総会案内の手配り(57件)時間にして3時間半(70キロ)その後、午後4時半からNPO法人「はじめのいっぽ」(石橋 わか子代表)定期総会に参加しました。3年目を迎えて経営面含め順調に推移してまして無事終了した事に安堵。

4月も終わりです!

2014-04-30 22:03:28 | 私ごと
 今年も4月を終えましたネ。山に通う日を送って居ます。雨がほしいと思う1人です。29日に逝去されました平野 義幸さん(昭和21年3月27日生まれー行年69歳)のお通夜に参拝・焼香しました。郵便局時代全逓青年部長歴任等はじめ議員時代に大変御世話になりました一人でもあります。大林 愛慶(やすよし)市議会議員も同席されて居りました。昨日も弔問させて頂きましたが心からの御冥福を御祈り申し上げます 合掌

郵退会十勝会議に!

2014-01-31 19:27:50 | 私ごと
 1月も終わりとなりますネ。第2回郵政退職者十勝地域協議会(会長 細岡 秀昭)会長・事務局長会議に出席しました。議題は本年4月からの新組織に向けた協議となりました。十勝の解散総会は3月26日行う事が確認されました。因みに帯広支部は3月19日です。4月8日JP労組郵政退職者の会全国設立総会、4月25日北海道設立総会その後連協設立総会・支部設立総会と当初より早めとなります6月頃を目処に進められる予定となります。解散総会後はJP労組指導のもと設立準備委員会・移行準備委員会で協議されます。

大谷学園グループ新年交流会に!

2014-01-25 19:30:00 | 私ごと
 氷点下6℃を示していました。一日一杯孫との付き合い。
 昨日は午後から今年度初の郵退会麻雀大会(会長 道仏 正人)に参加です。会員16名で優勝者は事務局担当しています佐野 善保さんでした。
 夜は、北海道ホテルでの帯広大谷学園グループ(学園本部・短期大学・高等学校・幼稚園・大谷菩提樹会)新年交流会(理事長 伊藤  篤)に参加しました。寺山 憲二音更町長も駆けつけて居られました。