goo blog サービス終了のお知らせ 

安さんのひとりごと

一生涯学習です

御無沙汰しています!

2017-02-23 17:39:55 | 私ごと
久しぶりに送ります。今年で農作業5年目を迎えますが、今年はどうなるのでしょう?出生地清水町はじめ昨年は台風10号等がありまして苦労しましたヨ。先日(19日)清水町長選挙がありまして私が推薦しましたあべ一男さんが当選されましたネ。心からお祝い申し上げます。今後の街づくりを期待するものです。毎日とはなりませんがこれからの出来事等を発信していきたいと思います。何卒宜しくお願い申し上げます。

佐藤のりゆき知事候補の街頭演説会に!

2015-04-01 21:35:15 | 私ごと
 気温がプラスとなって来まして融雪が進んでいますネ。帯広大谷短期大学へ明日の後援会総会に向けて打ち合わせ、夜は昨日逝去(息を引き取りました)されました藤田 勇さん(亨年95歳)のお通夜に参拝・焼香させて頂きました。心からの御冥福をお祈り申し上げます 合掌
  昨日午後6時半から五番館前で行われました「佐藤のりゆき」知事候補の街頭演説会に参加しました。本隊長は三津 丈夫前北海道議会議員、池本 柳次北海道議会議員、山崎  泉北海道議会議員の激励挨拶、知事候補は「泊原発の再稼働は許されるものではない、北海道の基幹産業農業を守るためにもTPPは反対する」など力強い決意の挨拶がありました。最後の必勝頑張ろうは佐々木恵美子北海道議会議員で30分街頭演説会は終了しました。寒い中参加されました十勝・帯広の皆さん大変ご苦労様でした。大林 愛慶(やすよし)市議会議員も駆けつけて居りました。

新年あけましておめでとうございます!

2015-01-02 13:27:25 | 私ごと
 我家の寒暖計はマイナス18℃を示していました。 2015年が穏やかに明けました。昨年は大変お世話になりまして誠に有難う御座います。本年も皆々様にとりまして御健勝・御多幸・御活躍を御祈念申し上げます。
 昨年は、4月に帯広市長選挙で米沢のりひさ市長の無投票再選を果たしました。12月には衆議院議員選挙(三津 丈夫候補は残念な結果となりましたが)結果は安倍政権の暴走を許してしまう自公で3分の2以上の議席を確保しましたが戦争が出来る国】【TPP交渉の推進】【原発再稼働の推進】【格差社会の拡大】などが更に加速され様です。国民市民の思い・願い・怒りとはならなかったと痛感する一人です。
 今年4月は統一自治体選挙(北海道知事選挙(12日投開票日)、北海道議会議員選挙(12日投開票日)、市議会議員選挙(26日投開票日)など)が実施されますが地方分権・自立を目指し力を示さなければなりません。知事・道議候補がまだ決まって居りませんが市議会議員には大林 愛慶(やすよし)氏の再選を果たすべき微力ながら民主党の躍進に努めたいものです。
 通い作付となります3年目を迎える農作業等もしっかりやりたいものです。
 本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。

三津丈夫候補の本隊行動でした!

2014-12-13 22:31:44 | 私ごと
 2日公示されました衆議院議員選挙で民主党公認・新党大地推薦「三津 丈夫」候補の本隊行動に参加しました。2年前の石川ともひろ候補にも本隊行動に参加しました。突然の解散選挙となりました。安倍政権2年の中で国民の生活は良くなっていると実感する市民は少なく苦しくなっているのが実態です。12日間で多くの方々から激励を頂きました。
 期間中拡声機が故障して3時間行動が出来ない等ありましたが何とか終了できまして安堵です。マイクガール・運転手、事務所のスタッフ、町村選対の皆さん御協力頂きまして有難う御座いました。
 明日は投票日です。三津 丈夫候補の必勝に向けて微力ながら行動展開です。
 格差拡大、地域・生活破壊 暴走・安倍政治ストップ!

名所巡りです!

2014-11-29 18:49:00 | 私ごと
 2日目となりました。8時半から6時20分までの行動です。1万3千歩歩きまして「イサム・ノグチ庭園美術館」1071点展示されて居ります「大塚国際美術館」等名所巡りです。午後7時からの夕食にこれから向かいます。

香川短期大学視察!

2014-11-28 22:50:21 | 私ごと
 本日から3泊4日で帯広大谷短期大学後援会(香川 俊雄会長)を団長に総勢21名で香川県に視察研修です。参加者の中には帯広大谷短期大学と手をつなぐ住民の会会長(藤井  勉会長)・教員(岡庭 義行副学長)・帯広香川県人会の皆さんです。交流懇親会には香川県副知事天雲 俊夫さん、学校法人帯広大谷学園理事長伊藤  篤さん、学校法人尽誠学園香川短期大学学長石川  弘さんと意見交換しました。有意義な一日を過ごしました。

はじめのいっぽ弥生の感謝祭に!

2014-09-20 17:39:14 | 私ごと
 午前11時から東1条南28丁目のはじめのいっぽ広場に於きましてNPO法人「はじめのいっぽ」(石橋 わか子代表)の感謝祭に参加しました。挨拶要旨は「事業所開所3年目で昨年9月23日現在地に移転してから1年目を迎えますが児童の遊び場・畑の土地の賃貸、ブランコ等の遊具、テントの寄贈、新鮮で美味しい野菜の提供等々地域の皆さんの御協力を頂いて居ります皆さん、保護者やスタッフの皆さんに感謝を申し上げます。」お陰様で成功裡に終了させて頂きまして安堵しました。参加頂きました皆さんに有難う御座います。
  先日(14日)、郵政退職者の会帯広支部からJP労組十勝南支部の退職者の会の設立総会に参加しまして初代会長に就任しました。副会長に加藤  進さん、事務局長に川原 光則さんらを選出されました。来賓として細岡 秀昭連協会長、大林 愛慶(やすよし)帯広市議会議員、矢野 裕大連協議長から挨拶を頂きました。議長されました源田 隆則さんはじめ参加されました会員の皆さんに御礼を申し上げます。

JP労組北海道議員団会議・定期大会!

2014-07-16 18:15:00 | 私ごと
 昨日午後4時半から新札幌で開催されました第8回JP労組北海道地方組織内議員団会議(峯廻 紀昌団長ー札幌市議会議員)、本日9時半から行われました第7回北海道地方定期大会(添田 昭史委員長)に参加しました。
交通機関は都市間バスを利用しました。 大林 愛慶(やすよし)市議も同席です。徳永 エリ参議院議員、小川 勝也参議院議員、組織内議員の難波 奨ニ参議院議員から来賓挨拶がありました。
 
 山での作業は第二弾となります草取りです。予定通りとはなりませんネ。

山へは休養日です!

2014-06-10 19:52:04 | 私ごと
 久しぶりに山へは行きませんでした。やることが沢山ありますが自宅で過ごしました。午後から池田 健一さんの来客でした。
  昨日は、早朝から大正のMさん宅に伺いました。免許の更新・孫慎太郎君が10日誕生日を迎える事・早朝から奥さんからのコーヒーは美味しかったですヨ。小雨の中、山へサツマイモ苗第2段として植えました。帰宅後、モロッコ豆の手をつけてやりました。