100円ショップに行くと、下着・ネクタイ・老眼鏡・食料品など「どうしてこれが100円?」というような品物がそろっています。スゴイと同時に恐ろしくなります。昨日行ったこの店もすごいです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■100円ショップ真っ青!
西日本を中心に展開しているTrial。日用雑貨・DIYや食料品など、何でもそろっています。
これがまた半端な安さじゃないんです。
・ネクタイ 89円
・Yシャツ 290円
・スーツ 5980円
・歯ブラシ 29円
店舗入り口に缶ジュースの自販機があります。
1本40円!
店内で缶ジュースを買えば、なんと29円。
最近は、大型店の中に100円ショップや100円コーナーを見ますが、この店は「50円コーナー」があります。
恐ろしいくらいの安さです。
驚きました。
■無駄を省く
言葉で言うのは簡単ですが、この店は徹底しています。
・照明は、半分しかつけていない
・掃除はしていない
・タイルがはがれていても修理しない
・看板は、多分、磨いたことない
・無駄なスペースがない
かなり広い店舗(3階建て)ですが、品物で埋め尽くされています。
安さを追求するために、とにかく無駄を徹底的に省いたいる感じです。
ドンキホーテや100円ショップがかわいく見えます。
ここまで徹底しているなんて・・・。
脱帽です。
あなたの近くにこんな店ありますか??
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。

みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■100円ショップ真っ青!
西日本を中心に展開しているTrial。日用雑貨・DIYや食料品など、何でもそろっています。
これがまた半端な安さじゃないんです。
・ネクタイ 89円
・Yシャツ 290円
・スーツ 5980円
・歯ブラシ 29円
店舗入り口に缶ジュースの自販機があります。
1本40円!
店内で缶ジュースを買えば、なんと29円。
最近は、大型店の中に100円ショップや100円コーナーを見ますが、この店は「50円コーナー」があります。
恐ろしいくらいの安さです。
驚きました。
■無駄を省く
言葉で言うのは簡単ですが、この店は徹底しています。
・照明は、半分しかつけていない
・掃除はしていない
・タイルがはがれていても修理しない
・看板は、多分、磨いたことない
・無駄なスペースがない
かなり広い店舗(3階建て)ですが、品物で埋め尽くされています。
安さを追求するために、とにかく無駄を徹底的に省いたいる感じです。
ドンキホーテや100円ショップがかわいく見えます。
ここまで徹底しているなんて・・・。
脱帽です。
あなたの近くにこんな店ありますか??
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


逆に 徹底的に店内を洗練させ ホスピタリティを前面に出す店もありますが
どっちにしても 徹底させることで 差別化できるんですね。
自分の強みを徹底的に鍛え上げるんですね。
それにしても そのコストダウンだけで この価格を実現しているのでしょうか?
こんなお店 近く似ないのが残念です。
10円安くても太刀打ちできませんからね。
掃除はしたほうが・・・ってちょっと思っちゃいました(^-^;)
すごい安いですね。飲み物とか安いとうれしいです。
でもスーツやYシャツが安すぎると・・・ちょっと手がでないかもしれません(^-^;)
面白い店舗の紹介ありがとうございます。
思えばこの店、化粧をしない女性と同じみたいな気がします。最低限の身だしなみがないと、永続的な客の固定は難しいかもね。
せめて清掃や修理などはやった方がいいと思うんだけど・・・。一度行って見たいです。
コメントのしようがありませんな(苦笑)
安さを追求しているのをヒシヒシと感じる店でした。
恐ろしいくらいです。
◇たなかさんへ
安すぎて手が出ないというのもうなずけます。
290円のYシャツは、買おうかやめようか迷いました。結局、買いませんでした。
◇モコゾーさんへ
おっしゃるとおりですね。
この先、この店はどうなるのでしょうか。
◇葉山さんへ
そうですね。この店のこだわりには、びっくりです。