同年代での飲み会で、学生時代のアルバイトの話になりました。当時の店や会社が残っているってうれしいです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
調子が悪いので、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆当時の時給
学生の頃のバイトの時給っていくらでした?
私の頃は、500円くらいだったように記憶しています。
最初のバイトは、銀座のスイス料理店。
グラタンの皿が熱いことも知らない田舎の青年がスイス料理店でバイトですよ。
ピザも口にしたことがない青年は、チーズ・フォンジュとかフランス料理の名前を覚えるのに四苦八苦。(笑)
◆おっ、今でも健在!
学生時代にバイトをしていた店や会社が、今でもあるのか・・・。
ちょっと気になって検索してみました。
30年前の話ですからね。どうでしょう。
スイス料理の店は、今は東京八重洲口に資本を変えて店を出しているようでした。
サイトには、
「日本で最初にチーズ・フォンジュを出した店」
とあります。
当時の会社名は「明治チーズサロン」でしたが、形を変えて<chez DAIGO>
今でも健在なんだ~。なんかうれしいね。

2年間働いた会社は、芝浦にあるOCSという会社なんですけど、今でも健在ですよ!
社員数と営業拠点は、当時よりも増えている感じ。
当時は朝日新聞の子会社でしたが、会社概要を読むと今はANA傘下になっていました。
お~発展してますね~。
30年前の店や会社・株式会社OCSが、今でも健在。
思わずニッコリしてしまいました。
あなたの学生の頃のバイトの時給は、いくらでした?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

調子が悪いので、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆当時の時給
学生の頃のバイトの時給っていくらでした?
私の頃は、500円くらいだったように記憶しています。
最初のバイトは、銀座のスイス料理店。
グラタンの皿が熱いことも知らない田舎の青年がスイス料理店でバイトですよ。
ピザも口にしたことがない青年は、チーズ・フォンジュとかフランス料理の名前を覚えるのに四苦八苦。(笑)
◆おっ、今でも健在!
学生時代にバイトをしていた店や会社が、今でもあるのか・・・。
ちょっと気になって検索してみました。
30年前の話ですからね。どうでしょう。
スイス料理の店は、今は東京八重洲口に資本を変えて店を出しているようでした。
サイトには、
「日本で最初にチーズ・フォンジュを出した店」
とあります。
当時の会社名は「明治チーズサロン」でしたが、形を変えて<chez DAIGO>
今でも健在なんだ~。なんかうれしいね。

2年間働いた会社は、芝浦にあるOCSという会社なんですけど、今でも健在ですよ!
社員数と営業拠点は、当時よりも増えている感じ。
当時は朝日新聞の子会社でしたが、会社概要を読むと今はANA傘下になっていました。
お~発展してますね~。
30年前の店や会社・株式会社OCSが、今でも健在。
思わずニッコリしてしまいました。
あなたの学生の頃のバイトの時給は、いくらでした?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
450円~500円位だったと思います。
今度池袋行ったら確認してみます。
町の電気屋さんでPOPをひたすら書いてるだけで600円でしたから良いアルバイトでした。当時は手書きPOP時代でしたから、店を飾るPOPを書けるだけで喜んでもらえました。今もそのお店はあります。家を買った時にエアコン5台、洗濯機、冷蔵庫をそのお店から買いました。恩返しにしてはやりすぎかもしれないですが、何となく量販店では買いたくなかったんで、恩返しみたいになりました。
こんばんは!
学生時代のこと何故かあまり覚えていません(^_^;)
しかしYHさんはお店の名前が変わっても調べることが出来たのですね。
HPに掲載されていたのかな?
30年も過ぎているお店が健在って嬉しいと思います。
10年以上前は求人で先生の所にも行っていたので学校やその周りの環境が取っても懐かしかったです(^^)
ポチッ!
その店が今もあるなんて、懐かしいですね。
私も、天文館の飲食店でアルバイトをしましたが、残っていません。
今じゃバイトも探すのが大変ですよ。
接客業は、実際やると大変な面もあるけれど、他の仕事でも生かせる経験になると聞きます。
スイス料理は、当時は珍しかったのではないですか。