オバマ大統領が誕生しました。8年ぶりの民主党政権。「変革」が合言葉なので、ぜひ対日関係も「変革」してほしいと思うばかりです。
□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもワンクリックありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆日本は世界一の債権国
日本は世界一の債権国であり、世界一の外貨準備高を誇る国です。
それも2位以下を圧倒するダントツの世界一。
通常のビジネスで稼いだ債権だけならいいのですが、米国債を持たざるを得ないために生じた債権国であると思うんです。
日本は米国一辺倒の輸出国。
そのおかげで戦後経済は、右肩上がりで来たわけです。でも米国政府も多額の借金を抱えています。
『米国民相手に商売して儲かっているんだから、米国の借金を肩代わりするのは当たり前でしょう』
という論理で、米国債の3割~5割は日本が引き受けているのが実態です。
ドル建て、その上、途中解約(売却)不可の条件で。
<米国の今回の公的資金注入も、日本をあてにしているというし・・・。>
しかもですよ、償還は30年のような長期のものが中心。
30年前、1ドル240円で買った米国債は、今は90円台になっちゃった。持っているだけで6~7割も損をしているんです。
しかも、しかもです。
大量に保有するドルを金(きん)に換えることも、米国に禁じられているんです。
やたらとドルと国債を持ち、時間の経過と共に損をしているだけの世界一の債権国ってどうよ、って感じです。
どう思います?
◆オバマさんに期待しているんです
チェンジが合言葉のオバマ大統領。
ニュースで流れる演説を聞くたびに
「上手だな~」
と感じます。
彼の対日政策は、具体的には分かりませんが、インタビューでは
『日本は最重要国』
と発言しています。
ぜひ、ぜひパートナーとしての日本を尊重した政策をお願いしたいです。
頼みますよ!
と、今日は少し硬めのブログになっちゃいました。
あなたはオバマ大統領に何を期待しますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

オバマもYHも応援をお願いしま~す感激
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもワンクリックありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆日本は世界一の債権国
日本は世界一の債権国であり、世界一の外貨準備高を誇る国です。
それも2位以下を圧倒するダントツの世界一。
通常のビジネスで稼いだ債権だけならいいのですが、米国債を持たざるを得ないために生じた債権国であると思うんです。
日本は米国一辺倒の輸出国。
そのおかげで戦後経済は、右肩上がりで来たわけです。でも米国政府も多額の借金を抱えています。
『米国民相手に商売して儲かっているんだから、米国の借金を肩代わりするのは当たり前でしょう』
という論理で、米国債の3割~5割は日本が引き受けているのが実態です。
ドル建て、その上、途中解約(売却)不可の条件で。
<米国の今回の公的資金注入も、日本をあてにしているというし・・・。>
しかもですよ、償還は30年のような長期のものが中心。
30年前、1ドル240円で買った米国債は、今は90円台になっちゃった。持っているだけで6~7割も損をしているんです。
しかも、しかもです。
大量に保有するドルを金(きん)に換えることも、米国に禁じられているんです。
やたらとドルと国債を持ち、時間の経過と共に損をしているだけの世界一の債権国ってどうよ、って感じです。
どう思います?
◆オバマさんに期待しているんです
チェンジが合言葉のオバマ大統領。
ニュースで流れる演説を聞くたびに
「上手だな~」
と感じます。
彼の対日政策は、具体的には分かりませんが、インタビューでは
『日本は最重要国』
と発言しています。
ぜひ、ぜひパートナーとしての日本を尊重した政策をお願いしたいです。
頼みますよ!
と、今日は少し硬めのブログになっちゃいました。
あなたはオバマ大統領に何を期待しますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

オバマもYHも応援をお願いしま~す感激

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
音楽も文化も素敵だなと思っていました。
今のアメリカはどうでしょうか?
日本とはまた違った良さのあるアメリカを、
経済だけではなくて文化の面で際立たせて欲しいなと思います。
ポチッ
ホント大昔は1ドル200円代とか、
300円代の時もありましたね
その頃に買った債権などを持っている人は、
大変ですね・・^^;
・・・なんて、私もドル含み損もったまま
放置です^^;
応援凸凸済
オバマさん 47歳の若さを感じます。
この若さには期待しちゃうなぁ・・・
株式市場は値下がりしちゃって なんだかちぐはぐな感じなのですが・・・・
アメリカにそんな条件をつけられるのは 日本の政治力の弱さでしょうね。
そんな事言うなら 無視して債権を売却しちゃうぞ さらには買わないぞ!っていうカードを持っているんですがねぇ
一蓮托生って最初からガードを下げているんでしょうね
それにしても 日本の政界は変化しないですねぇ・・・
中で見てるからでしょうか?それだけではないような・・・
ポチッ!
変えるといったからには、その手腕を楽しみにしたいところです