goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ゴルフ・マスターズ選手権で宮崎牛!

2022年04月09日 | 気になるニュース

ゴルフのメジャー・マスターズ選手権が開催されていますね。ディナーに宮崎牛。いいですね〜

 

 

■チャンピオンズ・ディナー

マスターズ選手権の歴代優勝者だけのディナーパーティが、あるんだそうです。

前年優勝者が、この日のメニューを決めるしきたりとか。

そして今年の主催者は、昨年優勝した松山英樹選手。

 

そのメニューが、

・刺身、寿司

・タラの西京焼き

・宮崎牛のステーキ

とありました。

 

宮崎牛、いいですね〜

 

■宮崎牛

私が子供のころ、最高級の牛肉と言えば「松坂牛と神戸牛」という印象です。

この二つは今でも最高級だと思いますが、最近では、米沢牛や宮崎牛などが「おいし い!」という話をよく聞きますね。

 

ワタクシ、宮崎県には計7年半住んでいましたが、いわゆる「きちんとした宮崎牛」 を食べたのは1回だけです。

はい、高くて高くてなかなか食べられません。(^-^)

 

それはさておき、マスターズのチャンピオンズ・ディナーで、宮崎牛がふるまわれて、とても好評だったというニュースを聞き、思わずにっこしりした次第です。

 

最近、美味しい牛肉を食べてますか?


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休部発表から3日後の最終試... | トップ | スタバのバニラクリーム »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん農家)
2022-04-09 21:50:01
近くのスーパーが肉に力を入れていて、
宮崎牛を入れています。
やっぱりおいしいですね。
返信する
Unknown (小肥り)
2022-04-10 10:25:41
今年のマスターズは松山君、苦戦してます。
3日目。2オーバー、明日最終日だけどちょっと苦しいかな・・・
若いからこれからもチャンスはある。頑張れ。
返信する
Unknown (chiro)
2022-04-10 12:00:37
こんにちは。
宮崎牛、人気があるんですね。
私も宮崎に住んでいましたが、きちんと食べたことはありません。
鹿児島牛も頑張っています。
松山選手、順位を落としましたが、頑張ってほしいです。
返信する
Unknown (住まいづくりコラム)
2022-04-10 15:48:43
先日久々に美味しいお肉食べました
でもいつもの焼き肉屋の倍でした
それでもまた行きたいですしよく流行っていますよ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-04-10 16:38:52
チャンピオンズ・ディナーステキですね( ^^) _U~~
宮崎牛って聞きますよね。そりゃお高いんでしょうね~(笑)
返信する
Unknown (たっきー)
2022-04-12 07:02:20
松山選手、今年は大変だったようですね

そんなパーティーがあるんですね
美味しい牛肉と言えば、昨年姪が結婚しまして、返礼のカタログギフトで牛肉を送ってもらいました

普段牛肉なんて食べないので、そのうまさたるや!

あはは

普段は大概豚肉なんです(笑)
返信する
Unknown (溶射屋)
2022-04-12 10:13:37
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

>マスターズのチャンピオンズ・ディナーで、宮崎牛がふるまわれて、とても好評だったというニュースを聞き、思わずにっこしりした次第です

我が日本の食材を食していただくこと嬉しい限りですね(^.^)

貧乏性なので高級肉をいただくことはほとんどないです(;'∀')
返信する

コメントを投稿