goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「光栄です」「最良の日です」  -あんたの夢をかなえたろかSP-

2008年01月14日 | 感動
ちょっと前に放送された”さんま玉緒あんたの夢をかなえたろかスペシャル”。長年の夢をかなえてあげようという番組なのですが見て良かったです。それにしても前向きな人の一言は違うな~と感じたのでした。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
あなたのワンクリックに、いつも感激しています!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆いろいろな夢

今回もいろいろな夢が登場しました。

20年前に亡くなったお父さんが写した8ミリフィルム。現像せずにいたため、今では見ることができません。そのフィルムに特殊加工を施し、家族で初め見る映像・・・。

40年連れ添った奥様のために、ハワイに旅行し、奥様が寝静まった後の夜中に特製指輪を作るご主人。

いい話がたくさんでした。


◆きらりと光る一言

カーレーシングチームのドライバー・オーディションが受験できるようになった熊本の29歳の女性。
本番では思わぬアクシデントもあり”不合格”。
でもチームリーダーが、
『練習生でよければうちのチームに来ませんか?』
と誘ってくれます。
喜びを隠せない彼女。こう答えます。

『ありがとうございます。光栄です』。


マーチングバンドバンドで木琴を担当する14歳の少女の夢は、アメリカの最高峰のマーチングバンドへの参加すること。
課せられた曲を1週間練習し、いざビデオオーディションのための撮影開始。
難曲に、旨く手が動きません。そして25回目で初めて最後まで弾くことができました。
この週の彼女は、自分のバンドの全日本選手権のスケジュールともあいまって、もうくたくたです。
弾き終えた感想を聞かれると。

飛び切りの笑顔で
『楽器人生で最良の日です!』。


二人の夢は満願ではありませんでしたが、次につながるステップに進んだところで、この放送は終わりました。
それにしてもこの二人の一言は素敵です。


光栄です。
最良の日です。


この年齢でこのような言葉はなかなか出てきませんよ。
このような気持ちでいるかぎり、きっと夢はかなうと思うのです。

2人に拍手!


あなたの今年の夢は何ですか??


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★


こちらもよろしくお願いします!!



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダチョウのたまごを食べました | トップ | 家計への負担が軽くなれば省... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2008-01-15 00:20:28
今年は見逃してしまいました。
今年も素晴らしかったようですね。
今年の私の目標は「夢を目標に変える」ことでしょうか。
返信する
ロンサムさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 23:31:12
夢に向かってひたむきな人には、エールを送りたくなります。
そんな人ばかりでした!
返信する
けんちゃん先生コメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 23:30:31
夢を実現する人は、いつもポジティブ。
そう思いました!
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-01-14 23:15:36
夢は持ち続けるもの
そしていつか叶うもの

そう信じていたくなる番組ですね
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2008-01-14 22:59:03
こんばんは。

この番組私も大好きです。
(見れませんでしたが)

人が夢を実現するのって、素晴らしいですよね。

応援ぽちっ。
返信する
えびさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 22:50:20
人生最良の日。
いい言葉です。
えびさんにとって、明日が最良の日になるように祈っております!
返信する
森のbearさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 22:49:43
物事に感動するっていいことですね。
この番組に出た人は、とにかくポジティブ。
こういう人は伸びるな~と痛感しました。
返信する
見れませんでした・・・(ーー;) (えび)
2008-01-14 19:31:04
そんな良い番組あったんですね・・・知りませんでした。(^_^;)
僕はどうしても飽き易い性格なので、こんな人たちを思わず尊敬してしまいます。
自分も「最良の日です」と言える様にがんばって行きたいと思いました。では ぽち!(^o^)丿
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2008-01-14 19:04:44
こんばんわ。
成人式の日に、このような言葉を聞き、何かのメッセージを感じます。
一期一会ではないですが、出会い、そして物事すべてのものに感動をする事、大事ですね。
学びをありがとうございます。
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 11:00:55
acbさんは、お茶もされるのですね!
お茶は、高貴な作法のイメージがあります。
私にもそのような趣味があると、カッコイイんだがな~と思います。(笑)
返信する
ひなさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 10:59:21
今年は、昔のスカートがはけるといいですね!
私の家内もよく言っています。「ペロリ一皮向けたようにやせたい」って。私もお腹をどうにかしないと・・・。(笑)
返信する
gonsukeさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 10:58:06
gonsukeさんもご覧になったのですね。
8ミリの話も良かったですよね!
この番組、好きなんです。
返信する
ポレポレとうさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 10:57:23
事実は一つ。
それをポジティブにとらえるか、ネガティブにとらえるかで道は変わってきますよね。
お互い、ポジティブに行きましょう!
返信する
たかさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-01-14 10:56:13
内部統制システムを確立する年なのですね。
社内の抵抗などもあり大変な仕事なので、やりがいがありますね!
成功をお祈りしております!
返信する
夢に向かう (acb)
2008-01-14 10:24:05
 YHさん おはようございます
夢を追いかける人は疲れませんね。
くたくたになっても 成功したときは人生最良の日 ・・・ これぞ真実じゃないかなって
私事ですが 私の母はお茶の先生 最近 その関係であちこちに引っ張り出されています。
今朝も 初釜だとかで出かけていきましたが・・・大変だねという妻に 好きなことだもの・・・だって
いい話でした。 ポチっ!×2
返信する
体重を落とし体力をつける (ひな)
2008-01-14 09:56:29
いつも夢に向かって走りつづけて元気いっぱいの自分がウリだったのに。。。。
年齢を重ね,最近の課題がダイエットになってしまいました。
夢でなくて目標ですねーでも「昔のスカートがはけるように」これは夢に近いかも
返信する
私も見ました (gonsuke)
2008-01-14 09:21:44
見たといっても、途中からなのですが、「20年前に亡くなったお父さんが写した8ミリフィルム」あれを見て、もらい泣きしてしまいました。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-01-14 07:57:17
人には皆「光栄です」と言える瞬間や、
「今日は最良の日です」と思えるときが大なり小なりありますよね。
それをどんな大きさで迎えられるかは本人の努力次第なのかなと、
記事を拝見していて思いました。
私の今年の目標は、
プライベートでは今まで以上に何かひとつアウトドア系を極めること。
いまだに模索中ですが(汗)

ポチッ!
※ワニの肉は鳥のささみより、更に少しさっぱりしていました。
返信する
Unknown (たか)
2008-01-14 00:18:52
こんばんは。
このようなコメントが出るということは、相当な練習・努力があったんでしょうね。
僕もまだまだ努力が足りないなぁと、痛感していたところなので、いい刺激になります。
今年は、仕事がらみでは「内部統制」を完成させることです。
これは夢や目標ではなく、「しなければならない」ことですが・・・。
返信する

コメントを投稿