goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

川原尚行さんは、やっぱりいい男!

2012年04月22日 | 感動
前々から川原尚行さんの講演を聴きたいと思っていました。ようやく実現しました。この人になら、ほれる人は多いと思うな~。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に感謝します! 

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ロシナンテスのサイト

◆「クルクルパー」

島田紳助さんが現役のころ、川原さんを
「本物のクルクルパー」
と紹介していました。
もちろん、尊敬の意味でこういう表現をしたんですが。

元外務省の医師。
地位と名誉と収入を投げ打って、スーダンで医療活動を続ける川原さん。
昨年の大震災以降は、東北でも医療活動を続けています。


その川原さんの講演をようやく聴くことができました。





◆震災とスーダン

この日の講演は、大震災後の医療活動とスーダンでの医療活動の近況報告でした。

たまたま日本に帰国していた彼は、大震災の一報を受け、三軒茶屋病院の救急車を借り受け、山形経由で宮城県に入り、医療活動を始めたそうです。

体育館に避難する方々を回りながら検診する様子と避難している人々の様子がビデオで紹介されていました。

「あの先生は、優しいよ」
「あの先生は、立派だよ」


スーダンでの医療活動も紹介されていました。
今、スーダンは南北の内戦がさらに激しくなりそうです。
心配ですね。


そのスーダンから20数人の子供を被災地につれてきて、一緒に大運動会をする様子もビデオで紹介されました。

先ほどの避難所の様子、そしてこの運動会の様子。
目頭が熱くなりました。



川原さんにはたくさんの支援者がいます。
それは彼が、とても魅力的な人だから。

男が男にほれる。

川原さんを見ていると、その言葉がよく理解できます。


いい男です~!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜散る「なごり雪」 | トップ | 本当に強い人がエクセレント... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-04-23 07:21:55
おはようございます。

川原さん
素晴らしい活動ですね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-04-23 07:31:19
私利私欲を捨てて取り組むというのは、
並大抵のことではありませんよね。
だからこそ人が集まってくるんだろうなと思いました。
私も一度お話を聞いてみたいです。

ポチッ
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2012-04-23 08:45:11
こういう人物はすばらしいと思います。

本来この世に生を受けてきたのは、人の役にたつためですよね。

自分を振り返ってみると反省です
返信する
Unknown (七星)
2012-04-23 12:19:59
素晴らしい人ですねぇ。
♪男心に~男が惚れて~♪ってフレーズが浮かんできました。(誰の歌だったかなぁ?)
返信する
Unknown (溶射屋)
2012-04-23 14:34:08
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

この方、テレビで見たような・・・・・。

身体を張って今の医療活動をされていること、本当に素晴らしいと思います。

こういう素晴らしい日本人がいるということをどんどんPRして欲しいです(^^)

ポチッ!
返信する
Unknown (chiro)
2012-04-23 17:58:31
安定した公務員という職を捨て、こんな活動をやっているなんてすばらしいと思います。
日本人も捨てたものじゃないという気がしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。