雲仙の旅の帰りに、海に一番近い駅に寄りました。観光客が、たくさん来ていました。
■大三東駅
NHKの「ドキュメント72時間」や「鶴瓶の家族乾杯」で紹介されたり、キリンレモンやマックのCMでも使われたこの駅。
島原鉄道の大三東(おおみさき)駅。
海が、めちゃ近いです。
ホームの後ろは、有明海。
いい感じです。
テレビで紹介されたこともあり、平日だというのにたくさんの観光客が訪れていました。
ホームに500円のガチャがあり、カプセルの中には黄色いハンカチが入っています。
それに願い事を書いて、風にひらひらとなびくように干します。
ワタクシは、米国がもっと寛容な国になるように祈りました。(^-^)
島原まで仕事に行きましたが乗ったことはなくて。
海がすぐ近くにあって、雰囲気のいい駅ですね。
観光客が多いのもわかります。
台風など、大波の時は、ホームに波がかかりそうですね。
ステキな場所ですね♪
本当に海が近いんですね。
ハンカチが風になびいているので、寒かったでしょうね。
本当に海に近い駅ですね。
雲仙、島原、軍艦島、佐世保・・・。
行ったこと長い長崎の多くの地。いつになったらいけることやら!? おいしいものをいただきに行きたいです!!
行ったことがない長崎の多くの地でした。訂正いたします。
海に一番近い駅なんて素敵ですね、信州には海岸線から一番遠い場所なんてところがあったかと思います
ちょっと脇見をしてる間にずいぶん更新が進んでる。
海に近い駅か・・・島原鉄道でしたか。
大昔、国鉄が「ディスカバージャパンキャンペーン」を派手にやったときに有無に近い駅がでてきたなあ。
なんて駅か忘れました。
「幸せの黄色いハンカチ」は知ってる。