goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

上手なのか、逆なのか・・・

2014年01月16日 | 中年のオフ
東京都知事戦が始まります。沢木耕太郎さんの「馬車は走る」に収められている「シジフォスの40日」が頭をよぎりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆上手なのか、逆なのか

小泉さんが登場して、都知事選が一気に盛り上がりそうな気配。
地方の首長戦のテーマが「原発」というのは、チト違和感がありますが、注目ですね。


沢木耕太郎さんの名著「馬車は走る」に1975年の都知事選に出馬し落選した石原慎太郎さんの選挙戦をルポした「シジフォスの40日」が収められています。
カメラマンや記者を「君たちは全くシジフォス(不条理・無意味)だな」と上から目線で言い放つ石原慎太郎に痛烈な批判の目で書いた興味深いルポです。

その中にウグイス嬢の話が出てきます。
美濃部亮吉陣営のウグイス嬢は、素人のような訴え方。
石原慎太郎陣営のウグイス嬢は、感情を前面に出した「上手な訴え方」。

素人のようなウグイス嬢が実は名優で、玄人のようなウグイス嬢が実は下手な役者だったというくだりがありました。
上手な人ほど、素人のような訴え方で有権者のハートをつかんだ。美濃部陣営勝利の要因のひとつだったようです。


◆違和感あるな〜

話は変わって、テレビCM。

マイクロソフト・ウィンドウズのCMに、毎度、反応しております。
若い女医さん、学校の先生、経理マンが、自分の経験を元にウィンドウズの良さを訴えるCMなのですが、ここに出てくる役者さんがとても素人っぽいんです。
しかも、延々と商品の良さを話すだけの、日本のCMでは無いパターンなので、違和感ありあり。

ここに出てくる役者さんは、本当は上手なのに下手なふりしてしゃべっているのか、いや実は本当に未熟な役者さんなのか。
とても気になっています。

どうやらこのCMは、海外で「日本語版」「中国語版」「英語版」を一緒に作ったようなんです。CM撮りの使い回しなんだそうです。


ということは役者さんは、上手ではないのかもしれないな〜と予想しております。(実際は分かりませんが・・・)






今「面白いな〜」と思うCMは、役所広司さんと古田新太さんが出ている大和ハウスのCM。この展開には、手をたたいてウケテいます〜。




■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新興教団の作り方とホームレ... | トップ | 無音の宇宙を体験できます ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2014-01-16 05:50:29
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

要は相手の心にいかに響くかが勝負ですね。

ダイワハウスのCMは本当に見入ってしまいます。

特に踊るシーンのは面白いなぁ(^^)
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2014-01-16 08:00:22
おはようございます。
へたうま?でしょうか?
大和ハウスには笑えますよね!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2014-01-16 08:09:38
ダイワハウスのCMは上手いな~と思います。
インパクトのあるCMも良いですが、
共感を覚えるようなCMも大事ですよね。

ポチッ
返信する
こんにちは (たっきー)
2014-01-16 12:47:55
都知事選挙、日本中が注目しているんじゃないでしょうか・・・

私も注目しています

うぐいす嬢といえば、我が女房殿は学生時代にアルバイトで、某国会議員のうぐいす嬢をしたことがあるそうで、その時の逸話を
聞いたことがあります(^ω^)
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-01-16 19:40:20
僕もダイワハウスのCM好きですねー

役所さんダイワマンの頃から続いていますね
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2014-01-16 23:29:57
箱根駅伝の度に、大和ハウスのCMには笑わせてもらっています。

都知事選挙で脱原発・・・代替電力が無ければ絵に書いた餅になるかと。

行けるところまで原発を動かして、その間に再生可能エネルギーによる発電設備と超電導システムを作り上げるのが現実的かな?と思っていますが、福島に近い東京ではどう考えているか興味深いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。