goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ビージーズの再結成がなくなりました

2012年05月23日 | 映画・音楽・芸能
初めて行ったコンサートは、中学生の頃に行ったビージーズ(Bee Gees)。3人兄弟のグループでしたが、3男に続いて次男が亡くなりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に感謝します! 

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小さな恋のメロディ ― オリジナル・サウンドトラック
ユニバーサル インターナショナル


◆初めてのコンサート

初めて行ったコンサートは、中学生の頃、渋谷公会堂で行われたビージーズでした。

当時、映画・小さな恋のメロディがヒットし、その映画に10曲ほど使われたのがビージーズ。以来、彼らの大ファンになったのでした。

その後、ヒットが出ない時期もありましたが、映画・サタディナイトフィーバーで再び大ヒット。
その後はまた、ヒットが無かったのですが・・・。

ビージーズは3人兄弟のグループ。
数年前に3男が亡くなり、今週に次男のロビン・ギブが亡くなりました。63歳。
これでもうビージーズの再結成はなくなりました。

合掌。

オリジナル・サウンドトラック サタデー・ナイト・フィーバー
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M)






swing a go goさんのブログ

◆福岡で

このブログに最初にコメントをくださったのは、ピアノの弾き語りでジャズを演奏するswing a go goさんでした。
東京在住時に、高円寺のライブハウスで行われた彼女のライブに一度行ったことがあります。
気負いがなく、しっとり聴かせる曲ばかり。好感です~。

彼女から
「7月に福岡でライブをやります」
というお便りをいただきました。

もちろん行きますよ~。
今から楽しみです。


あなたが初めて行ったコンサートは、誰のライブでしたか?


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラが美しい季節 | トップ | 整骨院のセット販売。上手です~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-05-23 07:38:21
おはようございます。
小さな恋のメロディ
2回映画館に行きました。
大好きな映画です!

始めて行ったコンサートは、
オリジナルキャスト
というポップスグループ
新宿厚生年金会館でした。
懐かしい!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-05-23 07:43:37
ビージーズのメンバーが亡くなられたんですね。
私もビージーズは好きでしたので残念です。
私が最初に観に行ったコンサートは、
ブレッドアンドバターのコンサートだったと思います。
ライブは迫力が違うので良いですよね。

ポチッ
返信する
Unknown (七星)
2012-05-23 09:25:36
ビージーズ懐かしいです。せつない気持ちになりますね。
初めて行ったのはポールモーリアだったような記憶があります。それが影響したのか、歌のないシャカタクだったり、カシオペアといった曲ばかりを好む傾向になった気がします。
返信する
Unknown (8ちゃん)
2012-05-23 10:09:53
YHさん

おはようございます。

ビージーズは、マサチューセッツが大好きです。
オリジナルキャストは「ミスターマンディ」、「カム・トゥゲザー」。
CCRは、「プラウド・メアリー」や「雨を見たかい」でしたね。

当時は、ラジオでしか聞けないポップスを深夜まで聴いていました。
あー
懐かしい。

ポチッ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-05-23 19:05:14
ビージーズなつかしいなぁ~
そうですか・・メンバーがお亡くなりになっちゃって何だか最近そういう話が多く聞き、やっぱりかなしいですよね~

返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2012-05-24 18:31:07
サタデーナイトフィーバーは中学1年生の時、ディスコはまだまだ遠い存在でした。

ビージーズはそこから入ったので、小さな・・・は後から知った派です。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2012-05-24 22:18:34
ビージーズにドナ・サマー・・・
懐かしのビックバンドが過去になりつつありますが、今はレディ・ガガですね。
返信する
ありがとうございます (swing a-go-go)
2012-05-25 10:15:13
楽しみにしています。
お店にフライヤを置いていますので、機会がありましたら是非見ていただけると嬉しいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。