goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ドライブがてらに道の駅

2023年11月01日 | 遠出

休日のドライブ。行く宛がない時は、道の駅を目指します。

 

 

■ドライブ

休日のドライブ。

行く宛がない時はたまに、道の駅を目指します。

行けば新鮮な野菜があるので、役立ってます。

 

この日行ったのは、熊本県の七城町。

名前はずばり、メロンドーム。

そう、メロンがウリなんです。

 

 

サイズ、形などによって価格はまちまち。

M玉2個で3500円くらいが多かったです。

 

 

ということで、2個買いました。

はい、と~ってもおいしかった!

 

■経営

道の駅って、誰が経営してるんだろう?

調べてみると、8割が自治体が建てて、第3セクターが経営しているんだそうです。

 

道の駅、行ったことありますか?


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡・天神の夜は、バブルの様相 | トップ | 初パンダ、いくつになっても... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2023-11-01 20:27:11
道の駅は私のあこがれの場所なんです。
行ったことはありますが、旅先でちょっとだけという感じなのでじっくり野菜・果物を道の駅で買ってみたいんです!(^^)!
こんな立派でおいしそうなメロンが2個で3500円ほどってオトクですよね♪
返信する
Unknown (chiro)
2023-11-01 21:57:06
こんばんは。
メロンがいっぱいの道の駅、いいですね。
私も買いたいです。
道の駅はよく行きます。
農産物から海産物まである道の駅に行きます。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2023-11-02 05:29:24
30年前くらいはど田舎にあった七城メロンドームは
今はバイパスの脇道に。変わりますね。
道の駅うきはにクレームしましたが確かに
親方商売という感じでした。
返信する
Unknown (溶射屋)
2023-11-02 07:52:34
元単身赴任のYHさん

奥さんと二人住まいだと半分づついただくことができますね(^.^)
返信する
Unknown (ma_kun)
2023-11-02 13:33:49
道の駅はいろいろ売られていて便利なんでしょうが
都会の真ん中で住んでいては道の駅も遠いです。
M玉2個で3500円とはお得ですね。
返信する
Unknown (小肥り)
2023-11-03 06:28:28
しばらくメロン、食べてないなあ・・・。
今年はいろんな果物が美味しいとよく耳にします。
メロンもさぞかし。
お店ではあまり見ないなあ・・・。
返信する
Unknown (たっきー)
2023-11-03 07:51:58
おはようございます

我が町には何故か道の駅が2つあるんです
なので、わりあいと道の駅は身近な存在です

待ち合わせしたりするのにちょうどいいランドマークです

それから、道の駅に薪を出荷してたりもするんです
売り上げなんて知れてますけど・・・あはは
返信する
Unknown (にっしー)
2023-11-03 09:10:59
おはようございます。

高速道路のサービスエリアもいいですが、道の駅の方がより好きかもしれません! だって、アルコール飲料も置いてあるから(笑)

直近では遠野の道の駅へ行きました。遠野駅から3km以上歩いて。。。もちろんビール目的でした(〃'▽'〃)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。