goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

部下から二次会に誘われたら  【中谷彰宏著 なぜあのリーダーに人はついていくのか】

2012年12月04日 | モチベーション
次期リーダー候補にリーダー研修を始めようと思い、受講生に読んでもらうリーダーシップの本を探していました。この本、分かりやすいです。 . . . 本文を読む
コメント (12)

衝撃的で感動的なラストでした 【吉永小百合主演 映画・北のカナリアたち】

2012年12月02日 | モチベーション
小説を読んで観るか、観てから読むか。結局、先に映画を観ました。ラストが、とても感動的です。 . . . 本文を読む
コメント (4)

図書館をよく利用するようになりました

2012年11月07日 | モチベーション
11月3日は文化の日でした。文化と言えば読書。最近、図書館をよく利用します。 . . . 本文を読む
コメント (5)

ターゲット日を設定して体重を絞る

2012年10月10日 | モチベーション
「○月○日までに、△△になる」。期日を決めて目標に向かって頑張るのは、大切なことです。たとえそれが小さなことでも。 . . . 本文を読む
コメント (5)

「1000回」という実績

2012年08月27日 | モチベーション
社員に、「プロの領域に達するには、1万という数字が大切」という話をよくします。「1千回」も素晴らしいです! . . . 本文を読む
コメント (4)

ブログを再開します!

2012年08月25日 | モチベーション
2ヶ月ほどお休みしていましたが、このブログを再開します。コンセプトは以前と同様「モチベーションアップ!」で行きたいと思います! . . . 本文を読む
コメント (9)

少しお休みします

2012年06月18日 | モチベーション
このブログを始めて7年弱。コメントのやり取りで私YHは、たくさんのことを勉強し、参考にし、実践し、日々やりがいを感じていました。 . . . 本文を読む
コメント (40)

徹底した教育が実を結ぶ

2012年06月14日 | モチベーション
先週の女子ゴルフは、韓国の16歳のアマチュアが優勝しました。韓国勢は、本当に強い! . . . 本文を読む
コメント (4)

笑顔を引き出す人 【承認】

2012年06月13日 | モチベーション
知人からあるYoutubeの動画を紹介されました。笑顔が素敵、笑顔を引き出す人はもっと素敵。 . . . 本文を読む
コメント (8)

自分を奮い立たせる曲

2012年06月05日 | モチベーション
FMでレッドツェッペリンの「永久の詩」が流れていました。私の「元気の出る曲」なんです~。 . . . 本文を読む
コメント (6)

リアクションが3倍だと、みんな笑顔になる

2012年05月19日 | モチベーション
職場のF君は、人気者。相手の発言に3倍のリアクションがあるからです。博多駅のお巡りさんもリアクションは3倍! . . . 本文を読む
コメント (8)

「地域ボランティアで、今がいちばん充実している」

2012年04月26日 | モチベーション
あるテレビで、会社をリタイヤした後、地域のボランティアを楽しんでいる初老の男性が紹介されていました。奥様のひと言も、良かった~。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「かなり近づいては来たけどね~」

2012年04月05日 | モチベーション
親子は、たまに反発し合うもの。微笑ましい反発もあります。 . . . 本文を読む
コメント (8)

「こころぽかぽか賞」をいただきました! 【プチ紳士・淑女を探せ!運動】

2012年03月20日 | モチベーション
こころぽかぽか賞をいただきました。賞品はモスバーガー商品券。嬉しいです~。 . . . 本文を読む
コメント (8)

憧れの人に会ったとき

2012年01月07日 | モチベーション
テレビで、「昔の憧れの人に会う」という企画がありました。何十年ぶりに憧れの人に再会。意外としゃべることができないものです。 . . . 本文を読む
コメント (9)