goo blog サービス終了のお知らせ 

大家好(皆さんこんにちは)

ゆっくりゆっくり

がんばりました

2010-05-17 11:37:45 | 太極拳

昨日、文化センターで骨髄バンク登録推進運動「命の集い」が開催されました。

フラダンス、太極拳、フラメンコ、吟詠詩舞、ヒップホップ等皆さん協力されていました。

私達はシルバー大学の太極拳クラブ、その他各地域のクラブの皆さん方と

太極拳を演舞して来ました。

この催しは毎年開催されます。機会があれば皆さんご来場下さい。

会場での撮影は禁止になっていましたので、練習風景を撮って見ました。

皆さん熱心ですね、廊下で自主的に練習していました。

リハーサル室での練習です。

女子着替え室を兼ねていたので男性は入ることが出来ず

男性は練習出来ませんでした。

 

5時には終わり反省会をし帰途に着きました。

 

 


シルバー太極拳

2010-04-27 10:26:01 | 太極拳

昨日、県体育館でシルバーの太極拳がありました。

今回は中国の先生の講習で「陳式」の講習でした。

2時間余りの講習でしたが、皆は一生懸命頑張りました。

終わった後は足腰がふらふらでした。

講習終了後、疲れて座り込んでいます。

 


がんばっています

2010-02-23 11:19:33 | 太極拳

先日は、県体育館で太極拳の練習がありました。

今日と違って体育館の中は深々と冷え手も足もかじかんで中々温まりませんでした。

でも、皆さんシルバー世代の人達ばかりですが休むことなく頑張っています。

100名近くの参加者です。先生のお話を聞いています。

部分稽古をしています。

骨髄バンク大会に向け練習、練習

背中にホッカイロを貼り頑張ってきました。

 


 シルバー太極拳

2009-09-28 17:52:59 | 太極拳

今日は、県体育館でシルバーの太極拳の練習がありました。

今日の練習は午後1時~3時30迄で中国の先生の御指導でした。

皆、ユニフォームを着ての練習だったので汗びっしょりになりましたが

皆さん快い疲れでそれぞれ満足感一杯で帰りました。

各期で色が違うのでとても綺麗でした。

陳式の練習です。シルバー世代の皆さん頑張っています。

 


うつのみや文化協会まつり

2009-09-19 21:48:25 | 太極拳

今日は「うつのみや文化協会まつり」で太極拳の演舞をして来ました。

「うつのみやジュニアジャズオーケストラ」「津軽三味線」「日本舞踊」「ジャズコーラス」

「太極拳」「演劇」「吟舞」「尺八」「マジック」「和太鼓」「民謡」他いろいろとありました。

又、お茶席もあり一服頂いてきました。

お客さんが少なく寂しいですね。

いよいよ太極拳です。

二十四式の始まりです。

陳式です。

二十四式扇です。

演舞が終わりほっと一息つき、2時過ぎから昼食です。

お腹が空いていたので一杯食べてしまいました。

 

 


シルバー太極拳

2009-09-15 17:44:15 | 太極拳

今回の太極拳の練習は、鹿沼の「ウエルサンピア栃木」でありました。

いつもの練習は県体育館かトライ東です。

ウエルサンピアの体育館です。窓から暑い日ざしが照りつけます。

準備体操が始まりました。いつもは100名程度の人々がいるのですが

今日は遠かった為60名程でした

いよいよ二十四式の始まりです。

1時15分から4時までの練習です。二十四式以外にも数種類練習します。

皆さんシルバー世代ですが頑張っています。


あー疲れた

2009-07-01 19:12:02 | 太極拳

今日は、午前、午後と一日中太極拳の練習でした。

もう、4時過ぎる頃にはぐったりでした。

集中力も限界です。

この猫のよう昼寝をしたい気分です。

でもそうはいきません。夕飯の支度が待っています。

早く作ってお風呂に入りビールをゴクゴク飲もう。

 

 


太極拳

2009-04-15 18:20:10 | 太極拳

今日は、一日中太極拳の練習でした。

午前中は10時~12時まで、いつもの練習です。

午後からは、中国の姜先生のご指導の下

陳式を1時半~4時半まで練習しました。

ふくろはぎや、太ももの筋肉がぱんぱんです。

太極拳の陳式を練習した仲間と先生ご一家です。

 

 

先生のお子さんむずかっていますね