乳幼児クラブでプラ板を使ったキーホルダー作りをしました。
絵の具でお子さんの手形や足形をつけ、
そこに動物などに見立てて線を描き加えていきました。
可愛らしい作品ができましたよ。
乳幼児クラブでプラ板を使ったキーホルダー作りをしました。
絵の具でお子さんの手形や足形をつけ、
そこに動物などに見立てて線を描き加えていきました。
可愛らしい作品ができましたよ。
久しぶりのみのり’Sキッチンでした。
今回は、旧暦の端午の節句に因んでちまき作りでした。
団子を丸めて、
笹に包み、
おやつの時に食べました。
日頃お世話になっているお礼に近所の方へも持って行きました。
今回の遊VIVAはレジンでアクセサリー作りをしました。
毎回、参加者ごとに凝ったデザインをされていて、いつも感心しています。
とてもおしゃれな作品ができました。
今回の乳幼児クラブは、ペットボトルとおもちゃのリングを使って、リングウェーブを作りました。
ペットボトルにらせん状にした針金を通し、そこにビーズを十数個通して完成です。
出来たリングウェーブの、ジャラジャラ鳴りながらカラフルなビーズが上から落ちる様子を、興味深そうに見ている赤ちゃんもいました。
今回の遊VIVAは、マスクチャームを作りました。
小さなビーズに糸を通し、可愛らしい花のチャームができました。
少し時間があったので、アクアビーズも体験しました。