それゆけ!八洲人 in 沖縄ヽ(´ー`)ノ

沖縄県にある八洲学園大学国際高等学校(広域通信制高校)の教職員がリレーでおもしろ☆おかしく日々の八洲を紹介します!

職業体験講座★開催だよ!!

2008年12月26日 | 横田裕美(保健体育科)
【職業体験講座in八洲★1月7日(水)】

 新年、最初の通学スクーリングでは進路ガイダンスを行います。
その内容は『職業体験講座』今までの、進路ガイダンスというと
講話中心というかたちでしたが、今回は、各職業の話はもちろん、それに
プラスして実際に実技等の体験をすることができるのです
 『職業体験講座』というと、行き慣れない場所へ出向いて参加するという
かたちがほとんどですが、今回は、なっなんと『八洲学園大学国際高等学校』
開催ですこのチャンスをのがすわけにはいかない

 職業体験講座は、在校生・卒業生ともに参加可能です
進路がなかなか決まらない生徒さん、職業体験に興味がある生徒さん、
たくさんのご参加をお待ちしています



【職業体験講座】

日時:
1月7日(水) 14:10~15:40

会場:八洲学園大学国際高等学校 食堂

職業体験講座実施一覧
①保育士・幼稚園教諭の分野:専門学校 沖縄中央学園
『知っとこ!保育士・幼稚園教諭のお仕事内容・子どもの姿。』

②医療事務分野:専門学校 沖縄中央学園
『医療機関の種類やそれぞれの仕事の特徴。』

③航空整備の分野:パシフィックテクノカレッジ
『わかる航空整備の仕事。』

④美容の分野:琉美インターナショナルビューティーカレッジ・中部美容専門学校
『「憧れの美容・エステ・メイク・ネイル」の仕事体験。』

⑤調理・製菓の分野:琉球調理師専修学校
『調理師・パティシエの仕事について考える。』

⑥英語の分野:専修学校 尚学院国際ビジネスアカデミー
『英語・児童英語を使った仕事体験。』

★キャリアサポートブースにて『進路なんでも相談』や職業選びのヒントや就職・進学の詳しい話が聴けます。

ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪

2008年12月25日 | 本間衣里(事務課)
鈴が鳴る~♪

今日はクリスマス
朝起きたら枕元にプレゼントはありましたか?

先日、汐留にクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。
ものすごい数の青いLEDライトが海と波を表現していました。
そして、ものすごい数の人、人、人・・・
でも、みなさん笑顔で幸せそうでした
師走の慌しい日々の中でも、キレイなモノを見ると自然と顔がほころんできちゃうんですね
2008年も残すところあとわずか
笑顔で過ごしていきましょう

*************************************************************************

八洲学園大学国際高等学校では、転・編入生を随時募集しています。
来年1月1日からは2月生の願書受付を開始します。
新年の目標が決まったら、迷わず突き進んでください。
八洲はみなさんの夢をサポートします

クリスマスイブに思うこと・・・

2008年12月24日 | 岩井貴生(広報)
 【入学検討者の皆様へ】
 沖縄本校、横浜分室では、学校説明会を開催しています。是非、お気軽にご連絡ください。(なお、今月は12/26までの開催とさせていただきます。)
  *沖縄本校:1/10(土)10:00~/14:00~
  *横浜分室:平日毎日開催、土日祝日希望の方はご相談下さい。

【在校生の皆さんへ】
 本日、2月スクーリングの申込書を発送しました。内容を確認して、不明な点は担任まで連絡してください。

【クリスマスイブに思うこと・・・】
 今日は、クリスマスイブですね。私はアメリカに12年ほど住んでいましたが、毎年クリスマスの日がやってくると、日本との文化の違いを認識させられたものです。
 あちらのクリスマスは日本の商業的イベントとは対照的に宗教的祭事の日として時間を過ごします。24日のイブは教会に行き祈りをささげ、25日は家族と一緒に食事をしながら過ごすのが一般的です。一方、日本では敬虔なクリスチャン以外の一般の人々(特に恋人や子どもたち)にとって、楽しむ事が前提となっている一大イベントとなっています。
 クリスマスといえば「プレゼント」ですね。私も子どものころ、クリスマスの晩には、サンタクロースからのプレゼンをとても楽しみにしていました。さて、サンタクロース起源ですが、これはカトリックの司教の聖ニコラウスが(4世紀ごろ)生活難で苦しむ人々に対し「施し」をして救ったという行為がはじまりだといわれています。
 ところで、今の経済状態を見ると「100年に1度の危機」といわれ、大企業を含めた多くの会社が「派遣社員ぎり」を実施しています。毎日のニュースでは、明日の住む所、食べることさえ見通しがつかない人々がクローズアップされています。こういう事態に日本政府(地方字自体も含めて)は、ぜひとも国民のサンタクロースになってほしいものです。
 話がそれましたのでもとに戻します。日本におけるクリスマスの過ごし方はそれはそれですばらしいと思います。宗教的、非宗教的を問わず、人それぞれ色々な楽しみ方があって然りです。ただ、その楽しみ方の根底に「施し」の精神があれば、「自他共楽」が可能になってくるように思います。施しとは「財施」(お金を寄付する)だけではありません。誰でも簡単に出来る「施し」があります。下記に7つほど例を挙げてみました。

・捨身施 自我を捨てて、自分のできる範囲で人に尽くす。
・心慮施 他者の悲・喜を自分のこころとする。
・和顔施(わげん) やさしい顔、ほほえみで接する。
・慈眼施(じげん) いつくしみの眼でみつめる。
・愛語施 優しく心あたたかい言葉で呼びかける。
・房舎施 住む場・心にゆとりを与える。
・床座施 座席をゆずる。

 私は今日、このうちの一つでも実行して「自他共楽」できるクリスマスイブにしたいと思います。皆さんも良いクリスマスイブをお過ごし下さい。

琉球犬とは。

2008年12月22日 | 中村成希(教頭)
沖縄県南城市にある「おきなわワールド(画像)」で【琉球犬】がいました。八洲学園大学国際高等学校で飼っているサチコと同じ犬種だったので、紹介します。

※「琉球犬」とは・・・県指定の天然記念物。琉球犬のルーツは縄文時代初期に、九州地方から沖縄方面へ渡る人々が同伴したマタギ犬(山岳狩猟犬)だと考えられている。沖縄県では琉球犬をトゥラー(虎毛の琉球犬)あるいはアカイン(赤毛の琉球犬)と呼び、イノシシ猟や鳥猟の猟犬として使役した。トゥラーの場合その毛の色に応じて赤トゥラー(赤虎毛)、黒トゥラー(黒虎毛)、白トゥラー(白虎毛)と呼ばれる。

弥生時代に入ると、北海道と南西諸島を除く地域には、渡来人とともに北方系の犬が流入した。土着の日本犬(南方系、いわゆる縄文犬)はそれらの犬と同化し、姿を消すことになる。その一方で、北海道と沖縄県では縄文犬の血統が維持された(最近の研究で、北海道の北海道犬と琉球犬は遺伝子的に非常に近い関係にあることが証明されている)。

進学をお考えの生徒さんへ

2008年12月20日 | 中村智子(保健体育科)
最近、ある生徒さんから進学の相談を受け、専門学校に電話をしたところ、まだ推薦受験が可能な学校がありました!

もしかしたら、あなたの進学したい学校も間に合うかもしれません。
来年3月卒業見込みで進路が未決定の生徒さん、あきらめるのはまだ早い

自分の明るい未来のために、相談がある方は各担任・副担任まで早めにご相談くださいね~

ちなみに、12月27日~1月4日までは学校がお休みになりますのでよろしくお願いします

沖縄は朝晩、とっても冷えるのでダウンジャケットが欠かせないですが、沖縄はまだ日中は半袖で大丈夫な陽気です

卒業が間近な生徒さん、すでに卒業している生徒さんへ。

2008年12月19日 | 中村成希(教頭)
卒業が間近な生徒さん、高等学校を卒業した後の『人生設計』は行ってますか?相談役として各クラスに「担任・副担任」が存在するので、メールor電話で連絡を取り合ってください。

社会には沢山の仕事があります。自分にあった仕事をまず考えたら、その為に「今」しなければならない事が見つかるかもしれません。

八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)

今年もあとわずか

2008年12月18日 | 松本美代子(事務課)
今年もあとわずかですね
残り少ない2008年を存分に楽しんで来年を迎えましょう
風邪を引かないように手洗い、うがいをしましょう。

みなさん学校への提出リポート、視聴報告書は大丈夫ですか?
明日19日は1月スクーリング参加のリポート締め切り日(消印有効)
19日の消印が付いていないと、せっかく参加しても試験が受けられなくなってしまいます。
明日提出する人は、必ず郵便局で消印を押してもらいましょう。

めざせ!八洲人卓球部

2008年12月15日 | 長谷川瑠美(保健体育科)
12月スクーリングも終わり
まだまだ余韻に浸っている長谷川です


保健体育科ではありますが・・・

卓球が苦手な私・・・


しかし、今回は頑張りました

卓球好きの生徒さんや元卓球部の生徒さんと
本気で勝負しました


そのおかげで日に日に上達していきました


卓球好きの生徒さん

私と勝負したい方はぜひスクーリング中に勝負しましょう


学校からの連絡


1月スクーリングに参加する生徒さんへ

①リポート&視聴報告書の提出〆切
郵送の場合:12/19(金)【消印有効】

それ以外の場合:12/19(金)【必着】


②誓約書の提出
1/5(月)提出【必着】※捺印漏れがないようにお願いします

12月スクーリングの余韻

2008年12月12日 | 鈴木啓之(理科)
12月スクーリングは10日で終わり、参加の生徒さんは10日当日または(出発時刻の関係で)11日午前には帰路につきました。皆さんご苦労様でした。 このところ、「帰りの航空券を家に忘れてきた」とか、「ホテルの机の上に忘れてきた」といった騒動が続いていましたが、今回はみなさんスムーズに運んだようです。 私といえば、(私にセンスがないので)子どもへのお土産を、お土産売り場に居合わせた生徒さんに選んでもらいました。シーサーのかぶり物をしたモンチッチ。 帰宅してお土産を渡すと、なぜか、子どもよりも嫁さんにうけて、嫁さんの所有物となりました。
================== 閑話休題 ==========================
1月の6泊7日の集中スクーリングは、八洲学園大学の生越教授が参加されます。教授は「カウンセリング」や「発達特性と習慣形成」等の講義を担当され、とりわけ不登校などの問題行動の対応を専門とされています。1月集中スクーリング参加の生徒さん、保護者様で、懸案や相談事がありましたら、お気軽に生越教授にお声掛けください。(教授の了解を得ています) なお、生越教授の大学での講義の一部が、八洲学園大学HPで公開されています。ぜひ、ご覧ください。 http://potal.study.jp/module/live/odp/default2.asp?LID=108275&LIDX=0

また、1月14日午前には、国際高等学校からインターネットを使って大学の講義を配信されるとのことです。大学の学生さんもぜひお楽しみに!

自信・・・

2008年12月11日 | 岩井貴生(広報)
 私は自分に自信があるかと問われれば、「はい」と即答できるだろうか。たぶん、できない。こんなことを考えていたら、ふっとあるY和尚の話を思い出した。話の内容はこんな感じ。
 説法後、檀家の一人である米屋の主人がやってきて「和尚さんの話はいつも同じじゃから、もう聞き飽きた。ほかの話はないのですか?」
 Y和尚いわく「米屋のあんたもいつも同じ米を売っとるじゃないか。良い米は噛めば噛むほど味が出る。わしの場合も同じじゃ」
 なるほど、よほど自信がないとこうした即座の反応はできない。自信が驕(おご)りになるのは良くないが、人を納得させるだけの器の大きさとそれに裏付けれた自信はなんともうらやましい。

 さて、雑談はここまでとして学校からのお知らせです。

【学校からのお知らせ】

・入学検討者の皆様へ
 沖縄本校、横浜分室では、学校説明会を開催しています。是非、お気軽にご連絡ください。
  *沖縄本校:1/10(土)10:00~/14:00~
  *横浜分室:平日毎日開催、土日祝日希望の方はご相談下さい。

・1月スクーリング参加予定の皆さんへ
 本日、1月スクーリングの詳細を発送しました。内容を確認して、不明な点は担任まで連絡してください。