やんふうカールトン

南海新春切符 その5 槙尾道へ

続きです。

極楽橋橋駅から京大阪道で学文路駅まで一気に歩きたいところでけど、
今回は電車も乗らなきゃ、お昼もお店で食べる予定だしで全部も歩かない。

紀伊神谷駅から長坂街道(槙尾道)を歩くよ。

旧藤白小学校のコーヒー屋さんに行く。

がががが〜ん

冬季休暇ですって!
冬はストーブガンガン焚かなあかんし仕方ないか。


駅から道順に看板立ててくれてるけど、せめて駅前のだけでも冬季休暇の張り紙貼ってちょうだいな。不定休ありとは書いてたけどまさか冬季休暇とは…
この村の寒さ舐めてたらあかんで!道路の凍結怖いんやでと怒られそうですが…

コーヒーフェスティバルで飲んで美味しかった、 またおじさんのコーヒー飲みに行こ。

気を取り直して行くよ。


分岐
槙尾道を選ぶよ。



危ない、通行不可のでかい看板とオレンジ色のバリアに気を取られて真っ直ぐに行ってしまった。 途中気づいて引き返した。
倒木のため車両が通行不可で下に小さく(槙尾道)て書いてくれてる。

ここから山道に入る。

あまり人が歩かないみたい。
渡し橋も痛んでいるのもあるし道も細くなってる所もあってちょっと緊張しながら歩いた。

雪が積もって無くてよかった。


道しるべが規則的にあるので道迷いはしない。


ここにも道しるべ  安心、安心


荒れていないところは歩きやすい。

ずっとほぼ水平


苅萱堂跡に到着  





この道の歴史がここに詳しく書かれてる。

高野山開創千百年記念にこの道が再整備されたって。

それから100年、2015年に千二百年記念があって(るるぶとかに特集組まれてお祭り状態やった)100年経てば新たな鉄道も道路もでき、誰もいなくなった家が廃屋化して寂れてしまった(正直な感想)  100年の時間がすごく短く感じる。

高野山に続く祈りの道を偲びながら歩くわ。


昭和天皇の御成婚記念道しるべ 高野山周辺の椎出、神谷、女人堂と3箇所ある。
大正のころ、たくさんの人がこの道を利用したのね。

やま道はここまで

この先コンクリートの下り坂がず〜と続く。
これはキツい。

ひたすら一直線の下り坂 

高野下駅に到着 確かに名前の通り高野の下だわw


一駅だけ電車に乗って九度山駅へ


今度は九度山駅スタート、女人堂ゴールの槙尾道を登ろう。 下りだけではしんどい。


本日の昼食 幸村庵へ

ここ

前回そば切れで早々にお店閉まったので今回は早めに行った。


ビールとそばチップ (ビールの写真無いけど)


大盛りそば(やんふう)


大盛り天ぷらそば(ヤマトモ)

小食のやんふうが大盛り注文する程美味しい。 安くて美味しい。
古民家をリノベーションしてお店の雰囲気もいい。


九度山駅に戻る。


次は千早口駅へ。


駅チカで地元のモノ売ってるお店に行ったら休日だった。

これはやんふうが悪い。土日のみ営業だけど祝日もやってるやろう。の勝手な思い込みで来た。
次に行くカフェは駅から遠いので閉まってたら相当ショック受けそうなので行くのをやめた。朝のしらふじカフェのお休みショックもまだ癒されてないしね。

南海本線は見どころは駅近が多いけど高野線はハイキングにいいところが多い。
でもハイキングばかりしてたら切符が使えない。
予定を急遽変更して昨日行き損ねた関空展望ホールに行くことにした。

もう一度関西空港駅に行くよ。

つ づ く

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事