goo blog サービス終了のお知らせ 

標本木

2016-03-29 | 旅行
東京の桜 開花の標本木
先週に開花宣言ありましたけど
まだまだです。だって寒いんだもん…


ほかの桜の方が咲いてましたねー



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居 通り抜け

2016-03-28 | 旅行
東京に居る間にタイミング良く
開催されたので行って来ました。

まだ一部咲きで桜を楽しむ事は
出来なかったけれども
地方民だと皇居内に入れるなんて、
早々ないし。興味深かったです。

いつか、お正月の一般参賀に行ってみたい
思ってる私です








人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROUTE 271

2016-03-17 | 旅行
「行きたいパン屋がある!」と
友達に話したら「私も!」お返事。
しかも同じお店。


1時間くらい並びましたねぇ
でも、並んだ甲斐があるパンでした。



キッシュ・パン オ ルヴァン ラムレザン
クロワッサン・バケット
あと1つは、名前忘れちゃった…

クロワッサン・アラ・クレームが
完売してたので、次は食べてみたいです

タイ風 やきそばパンが人気らしいけど
海老が乗っかてたので断念。

また買いに行きたいよぉ
いつが空いているんでしょうね―


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカニ旅行 3

2016-02-07 | 旅行
ゆっくりと朝御飯を食べて

また、温泉に入り
チェックアウトまでゆっくり

越前松島水族館へ行きました
小さな水族館でしたが
楽しかったー
特にペンギンのお散歩
ほんと可愛かったわ
ペンギンは、色の判別が出来るらしく
私達も見えてるらしい
イルカも可愛かった
あと、ガラス張りになってる上を
歩けたり、手長タコを触れたりと
なかなかない体験でした



東尋坊にもちょこっと寄り道。
今回も快晴風もなくて穏やか
先週は寒波で…みたいだったから
2年連続、快晴は凄いよねー

駅前に戻ってきて
越前そばを食する
おろしそばが有名らしいけど
冬だから暖かいお蕎麦
十割そばらしく美味しかった


この2日間、
楽しかったし、よく食べた~
また来年も来れますように☆

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカニ旅行 2

2016-02-05 | 旅行
昨年も行ったホテル
お料理が半端なかったので
リピしてきました

今回もパンチきいたボリューム
旅行パンフによりますと
カニ1.7杯使用 
お腹がはち切れそう~
なかでもカニ刺し、カニ天麩羅
↑これが食べたくて来てます
カニ刺し、美味しすぎた~




温泉にも入って
日々、暖房にやられて
ボロボロになっているお肌も
すっかり回復さぁー

上げ膳据え膳って
ほんと天国だねー

今年もせっせと節約して
また来年の冬も来たいです

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカニ旅行 1

2016-02-03 | 旅行
新大阪で駅弁と飲み物を調達し
サンダーバードに乗り込む。
(大阪駅、売店少なくて全然使えない…
  新大阪駅綺麗になってるからお薦めです)
なぜか釧路駅のお弁当が売られてて
美味しそうだから買っちゃったー
ウニイクラ弁当
お手頃価格で美味しかったー
昼からアルコールも最高だよ♪


右手に琵琶湖を眺めながら
本「朝がきた」の原作を読み
少し寝たらあっという間に、
カニの県へ突入

大阪は雨だったけど
こちら雪が降ってます!!
いち面、銀世界ですよ



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 紅葉めぐり 3

2015-11-28 | 旅行
出町柳へ戻って 【下鴨神社/河合神社】










干支ごとになっている所もあったりしたので
しっかりお参りしてきたよ。

「ふたば」の大行列に何分かかるかな?と思いつつ並び
豆餅と栗餅を買いました。
夕方だったから、季節の商品がどんどん売切れてました。
ふたばの人気ハンパないです!

今回の京都。紅葉も楽しみにしてましたが
1番に楽しみにしていたのは、
高台寺のプロジェクトマッピング!

清水界隈だから凄い人でした…
紅葉・連休の京都を甘く見すぎてました
しかも私と同じ目的の方々が凄すぎて
高台寺の入場券を買う列の最後尾が
どこか判らないくらい並んでいました。
いつ入れるか予想も出来なかったので
あっさりと諦めて、近くの清水寺へ向かったら
こちらも凄い人でした。
産寧坂過ぎた辺りから動かない
入口まで結構な距離あるのに…と思って
こちらもあったり諦めました。

この1日で30,000歩越えました-
そりゃあ足も痛くなるねぇ
でも、楽しい京都でした。また行きたいなっ。



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門、うず潮

2015-10-25 | 旅行
近いけども行ったことがなかった鳴門。
渦潮見に行ってきましたー

明石大橋を渡って
淡路島を抜けて
鳴門大橋渡ったら
すぐだった。
渋滞もなかったから
近すぎてビックリした~



さっそく、渦潮。
舟に乗り込み、鳴門大橋の下まで
大潮の日がお奨めらしいけど
今日は、違いました…
少しだけども渦巻いてました。
海流がぶつかり合って起こる渦潮
橋の下、一体全部じゃなく
ほんの一部だけ渦巻いてて
不思議だった。



大塚美術館も行きたかったけど
絵に興味ない皆さんだったので
スルーでしたわ…

海辺に建ってるホテル
オーシャンビューでした
夜も波の音が凄かった。
このホテル、台風の時なんかは
凄そうだなと思いました

今夜は、夕食バイキングでした
鳴門と言えば、わかめ。
でも私的には鯛です。
夕食に鯛しゃぶを たらふく食べたー
大好きな鮪も。刺身、にぎり、巻物。
食べ過ぎましたよー

翌朝は、朝日がきれいでした。
朝からも温泉に入って
朝ごはん食べて、ホテルにある施設
釣り堀で釣りしたりと
ホテルをかなり満喫しました

暑すぎる位のお天気で
楽しい旅になりました♪


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散歩

2015-08-24 | 旅行
東京来ると
行きたい場所、会いたい人が
たくさんです。

今日は、【愛宕神社】へ行って来ました
出世神社と言われてます。
別に出世はしなくても良いので
今の状況を打開したくて
神頼みです。

テレビで神社を見たとき
石段にビックリし、膝笑うのを
覚悟して向かったのですが
道を間違い車用の参道を
上がってしまった…



しっかり、お参りしてきました



帰りは、急な石段を降りました。
降りるのも怖かった…


愛宕山やビルの隙間から
チラチラ見える
東京タワー
近いから、ちょっと寄り道してみた~


上までは昇らず下から観賞して
涼をとる

8月下旬で涼しくなってるけど
日当たりを歩くと、やっばり暑い…
歩き疲れたから、バス乗りました。
都バス初めてで見慣れない景色に
キョロキョロでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ東京へ!

2015-08-21 | 旅行
いまから東京へ向かいます 新幹線 E席なので 東京タワーは見えるはず。 今日は、赤でありますよーに。 いつも新幹線では しょっぱいスナック菓子と アルコールだけど 今日は、ジュースと甘い菓子。 京都過ぎたら寝ま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れるかなぁ

2015-08-17 | 旅行
利尻空港、凄い霧です!
ついでに雨も横なぶりです!


新千歳からの飛行機が到着しないと
私達帰れませ~ん
正直、帰れなかったら
もう一泊したら良いかぁ-と思ってました

個人旅行の人は、早めにチェックインして
待合室でボォーと。
新千歳10分遅れで飛び立ったとの情報。
来るかな- 来るかな-と
ワクワクしながら空を見上げる。

すると無事にキタ-----


飛行機の到着を確認して
団体旅行の人達が続々とチェックイン。
だって、万が一の時はフェリーで
稚内へ向かうと説明してたもんねぇ

無事に飛行機に乗り、
隣の方と話をしていたら、私達が来た1日前は
新千歳からの飛行機が欠航か引き返しかで
稚内のフェリーが凄い人だったそうです

利尻から伊丹まで荷物預けが出来たので
新千歳でも身軽で良かった~

伊丹までもあっという間で。
暑すぎる大阪へ戻ってきたよ。
しかし、なんだこの暑さは。同じ日本だと思えな~い


この旅行、正直、霧はノーマークでした。
テレビで見た時、冬だからかフェリーが
とても揺れてて酔うから無理だと思って
飛行機行きを絶対に譲らなかったんだけど
もし行きが飛んでなかったらと思うと…

3日間、バタバタしたような、のんびりしたような。
とても楽しかったです☆

人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利尻島2

2015-08-16 | 旅行



礼文島よりフェリーで戻り
飛行機の時間までまだ時間があるから
のんびり観光!と思ってたんだけどね
利尻島、凄い霧。
ヤバイと思いつつ、ひとまず空港へ行ってみる
職員さんに飛行機大丈夫ですかねぇ??と
「まだ時間が早いから、はっきり何とも言えない」
そりぁそうだ。

ここでやきもきしててもショウガナイから
昼ごはん食べに行った- 
ミシュラン北海道に掲載された
ラーメン【味楽】

日曜だし、並ぶかも…と思い早めに行ったら1番だった
お薦めは、焼きしょうゆラーメン

こちらは、味噌ラーメン


ミシュランに掲載されるようなレストランへ
行った事なんかないけれど
このラーメン美味しかったです!!!
お店の方も気さくで親切で良い方でした。
どんどんお客さん入ってきて、大盛況でした。

お腹いっぱいになって、まだ時間あるから
1日目、行きそびれた姫沼へ

展望台も霧で視界が今ひとつ…


【姫沼】


利尻富士がこれっぽっちも見えず
お天気が良かったら、沼に利尻富士が写って
素敵だったんだろうなぁ。
行けないかと思ってたから、来れただけで良かったかなぁ

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル礼文

2015-08-14 | 旅行
早めにチェックインして
ひと風呂浴びに行った。
まだツアーの方々が到着していなかったので
貸切状態でした。
ホテルの最上階にお風呂があるので
海が見えて気持ち良かった~
お風呂でた所には、昆布水がありましたね。

お部屋には。こんなお手紙が!


夕食


今日も毛ガニあるし、ウニあるし。
豆乳鍋みたいなのも、
どれもこれも美味しかったわ~

このホテル。
フェリーターミナルの前だから
部屋からよく見える。
暇だったので、フェリーが出発する時に
ずっと手を振ってたんだけど
残念ながら誰も気づいて貰えなかったぁ
自分が帰る時フェリーから部屋を見たら
ビックリする位、良く見えたよ…

翌朝は早朝から1時間くらいのトレッキングを
ホテルが開催してたんだけど
全く歩く準備してなかったから参加出来ず残念でした。

朝ごはん

旅先でのごはんって、本当に美味しいよね☆

フェリー出発・チェックアウト時間ギリギリまで
のんびり。
朝食後のうたた寝、気持ち良かった♪
いろいろと観光するのも良いけれど
今回は、のんびりとした旅で本当にリフレッシュしました

またフェリーに乗って利尻島へ戻ります。


人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北のカナリアパーク

2015-08-12 | 旅行
映画「北のカナリアたち」の撮影場所

礼文島の南の小高い所にあります。
この映画の為に建てたそうです。








学校の中は撮影禁止でした。
懐かしの小学校が再現されていました。

冬の撮影は大変だっただろうなぁ
でも、学校から見える遠くの利尻富士が奇麗だった-

またまた行った日はパンフレット無料配布してたので
しっかり貰ってきました


映画、もう一度見てみようかなぁ~


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島

2015-08-10 | 旅行
利尻島からフェリーで
40分くらいで到着

利尻島は、丸くて一周出来たけど
礼文島は縦に長い。
行った道を帰ってくるから
久しぶり運転しようとしたら
「やめて~」と、ぴっくりする位に
拒絶される(笑)

利尻島・礼文島に来る人達の殆どが
トレッキングを楽しみに来てる方が多いのですが
うちの両親、膝悪かったりするので
車で行けるところのみ。

島の最北端を目指す
【スコトン岬】

お天気が良い時は遠くのサハリンが見えるようですが
本日は、



【澄海岬】
すかいみさき と読みます。今流行のキラキラネームみたい


パンフレットの写真だと海が青くてきれいだっから
ちょっと残念だったけれど、こればっかりはしょうがない…

レブンハナシノブ? も咲いてました。

【金田岬】

ここは岬って感じがしなかったけれど
運が良ければ、アザラシが見れるみたいだけど
今日はいなくて…
気を取り直してランチ



豪華ランチでとても美味しかった~
さっき調べたら、船舶漁協が経営している食堂でした。
そりゃ美味しいわけよ~ みんなご機嫌さぁ

 人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする