今年のGWの鹿島は強かったね
母に「鹿島、5連勝なの?」と
全国紙の新聞に大きく書かれてました
スポーツ紙は、関西チームの事だけが
大きく書かれててたわ😮💨
怪我人続出です心配で仕方ないけど、
チームがまとまってるのを感じる
このまま耐えて耐えて、
勝ち点を積み重ねて行って欲しい❗️
岡山へ行って来ました

絶好調の岡山

本日はメイン席で観戦。
メインで見るの久しぶりだわ

絶好調の岡山
そりゃあ駅にも順位表出すね

試合は優磨のPKドキドキした
知念がゴールと大喜びしたけども
ゴール取消
後でDAZN見たら、知念の飛び出しが
勢いありすぎて笑ってしまった
その心意気好きです❗️
失点のシーン
植田が引っ張り出されてるような⋯
CBが出てしまいの失点シーン多いような⋯
ハラハラしちゃうのでヨロシク頼みます
チャブリッチのゴール⚽️
チャブリッチ✨️✨️ 待っていたよ〜
気候も過ごしやすいだろうし
この調子でどんどんゴール決て下さい❗️
ふと見たら
師岡が動けなくなってて
膝かな⋯ 心配だなと思ってたら
後日発表で、アキレス腱断裂⚡️
今年、調子良さそうな感じだっただけに😭
時間がかかっても、しっかりと治して下さい
怪我人続出してるのて
サブにFW入ってないのよね⋯
ターレスのウィークポイントが
分かってなくて、どんな選手なんだろうと
思っていたらゴールしちゃったわ⚽️
なんか外国人2人ゴールなんて
久しぶりだなぁと
あとは鹿島るのです
昔々、コーナーで相手に囲まれながらも
強く死守する姿を見てたから
今は緩やかに感じてしまうけど
見てるこちらはハラハラする
連敗ストップです\(^o^)/
勝ち点3をgetするの、こんなに大変だったなんてね
ゴール裏のオブラディ
とてもとても楽しそうで羨ましかった
おかわりまでしちゃって
3.4連敗を見てきた人もいるだろうから
少しは心晴れたかな?
岡山、久しぶりにアウェーを感じた
岡山サポとの境い目近くだったのもあるけど
コーナーの時、全席でタオル回してて
オオッと思ったわ
個人的には、津久井くんのロングスローを
見ることが出来てウキウキしました
昨年、町田見て凄いなと思ってたけど
津久井くんも凄いね
これからも期待しちゃいます
翌日の岡山駅

今年は団子状態で1試合での
順位が変動が大きい
地味にコツコツと勝ち点を
積み重ねて行けると良いなぁ
夕方から所用があるので
後半途中で帰らなければならず
行くか迷ったけど、行ってきました

本日、右SBは津久井くん
濃野くんはどうしたのかしら??
前半は津久井くん側で見てたから
相手の11番を頑張って押さえてた
祈るような気持ちで見てたよ
津久井くんのカバーで岳くん入ったりで
なかなか前線にボールが行かなかったかな
セレッソに押されつつ
鹿島を苦手に思ってなさそうな
北野くんがミドル打ってきて怖かったわ😱
後半もセレッソに押されまくって
最初のVARでノーゴールになったけど
きれいにやられてた⋯
2回目のVARの頃、スタジアムを
出ないと行けなくなって
先制されたなぁとドンヨリしながら
駅に向かう。鶴ケ丘駅まで鹿島の応援しか
聞こえなかったんだけど🤔
電車待ちながらDAZN繋いだら
0-0になってて、えっ?となりました
そこからヒヤヒヤしながら電車内で
声が漏れてしまいそうだった😅
5度のノーゴール、もう流れは
引き分けかと思ったのに、
決められてしまった
リーグ戦、3連敗か⋯
厳しいね開幕から勝ててだけに
期待値が上がってしまってるので⋯
とりあえず、次の岡山戦は
勝ち点3をgetしたい❗️
応援あるのみです💪
土曜日出勤しててキックオフまでに
帰宅予定だったけど
16時キックオフだと思ってたら、
15時だったわ💧
早めに切り上げて猛ダッシュで
帰ってきて5分前
BSで中継あったから解説福西(お久しぶり)
神戸戦
見ててドキドキした
1点守りきれて良かった\(^o^)/
ホームでは去年に続き勝てたので
アウェイでも勝てますように☆
去年とメンバーはあまり代わってないのに
こんなにも違うのかと思う
スポーツって見てて、楽しいけど
見れば見るほど難しいなぁと思う
私はミーハー応援ですけどね⋯
応援あるのみです❗️
明日から仕事忙しくなるけども
心折れそうになったら
昼休みに神戸戦を見ようと思う
ここ最近は、結果をしりながら
録画放送を見てるけど
昨日はオンタイムで見れた📺️
コロナ禍前はW杯予選1試合は見に行こうと
いつも最終予選を観戦してたけど
もうテレビ放送見るくらい
サッカー協会も更新忘れてた😭
更新しなかった今になって
久しぶりに代表戦見たいなぁと
パナスタであるみたいとチケット値段見て
指定席の一番安い席でも9800円
目を疑ったわ👀
お気軽に代表戦ではないのね⋯
パナスタは試合後の駅までの混雑具合が
最悪だから
テレビで良いかと思ったわ
神戸でやれば良いのに
海外でプレーする選手を見るのも
大変なんだな
海外まで追っかける事を考えると
代表戦行くほうがはるかに安いけどね⋯
綺世と町田のプレーを久しぶりに
見てみたいと思ってます
浦和戦、何年ぶりだろ?
昔々はよく見に行ってたような気がする
現、浦和の選手で分かるの片手位しか
居なかったわ💧
前節までの好調はどこへ行って
しまったんだって感じだったかな
バックスタンドで見てたので
お初の小池の頑張りがよくわかりました
こういう選手居ると助かるよね
濃野くんもバンバン上がってて
フフフって感じでした ←サイドバック好き
前半の嫌な時間に、決められて😭
後半は松村くんよく見えて良かったわ
スピード活かしてガンガン行って欲しい
鬼木采配、3枚替え
私が見たかった人が揃って登場
でもね試合の流れに変化は感じられず
このまま終わってしまうのかと思ったら
知念のヘッド⚽️
もう嬉しすぎた、ありがとう知念
負け試合を引き分けたかな
雨降ってピッチも滑る感じだったけど
今年の鹿島らしいサッカー見たかった
まぁ負けなかっただけ良しとしよう
次は7月に来れるかな?
その時は、勝ち点3だ❗️
チームが煽ってた
そろそろ決着をつけようは
継続となりました
去年も物議を醸してたけど
アウェサポ入れすぎじゃない?
浦和寄りで見てたとは言え
浦和の応援ばかり聞こえてきて不快すぎた
こっちは、こんなに解放しても、
向こうのスタジアムはアウェイ席
解放しないなら空ける必要ないと思う
これは失礼極まりないガンバにも
声を大にして言いたい
大好きなシカオに会えて嬉しかった💗



雨で大きなのは撮れなかった😭
夏には必ず撮ってこよう
2025年シーズンへ向けて
DAZN更新しました
数年前、切り替え忘れてて
しかも更新する月過ぎて
買ったのに使えなくなった事が
ありまして😭
休止するとDAZNに連絡したら
めっちゃ粘られて困ったけど
自分の落ち度とはいえ、年間払いを
無駄にした喪失感な時に何言っても
無駄なのに⋯と思いながら
粘り強く断ったのを思い出すわ
届いたら忘れずに更新❗️と決めたのに
また、ギリギリになってしまったわ
スポーツファンの人全てだろうけど
シーズン始まる前は
いつも楽しみにしてる。
そして、今年は優勝❗️と思ってる筈
前半日程の発表も今日辺りだったかしら
見に行ける日が多いと良いなぁと思う
高校卒業して鹿島に入団してきた時
喋らず黙々とプレーする選手と
認識してたから、
こういう番組のオファーを
受ける事は意外だった
すっかり大人になったなぁ
スペインへ移籍して、そんな事になってたなんて
私、情報に疎いから知らなかっただけか⋯
またサッカーボールを楽しそうに
蹴ってる姿を見れて良かった
来年こそシャーレを掲げる
キャプテン柴崎岳を見たい❗️
スポーツあんぉ
ヨドコウスタジアムへ行ってきました⚽️




仕事してから向かったのですが
思いのほかサポーター沢山😳

前半にポンポンと得点したから
ゴールラッシュになるか!と思ったけど
そんなに甘くはなかった
セレッソに結構攻められてて
ドキドキしたわ

鹿島のゴール
1点目誰かわからなくて師岡でした
その前のミドルシュートが良かったよね
知念だったかな。
今年、あまり師岡の活躍見れてなかったから
嬉しかったよ
2点目の鈴木優磨のゴール
素敵すぎた✨️
セレッソサポも黙るしかないくらいの
ゴールだったんではない?
柴崎からのアシスト
私が見たかったの久しぶりに見れた👏
これからもバシバシとアシストを❗️
三竿が渋く、守りだけではなく
右サイド上がってたね
監督交代以降、樋口が出てるけど
こちらも久しぶりにプレー見れて良かった
後半、名古、藤井も見れて
個人的に大満足です
勝ち点3getしてオブラディして
たいへん楽しかったです❗️
このセレッソ戦で観戦納めです
なんだかんだ言いながら
観戦に来てしまう、やっぱり鹿島好きだなと
再確認💛
ホーム住人ではないので、にわかサポでは
ありますが地味に応援していきたいと思います
ジーコ来日中だったから見たかった。
後ろに座ってた方がバス到着時に
ジーコ見たよと話してて、羨ましかった
昔、遠征帰りに駅で出くわして
一緒に写真撮ってもらったなあと
あまりの緊張に変顔だったから
次回は緊張せずに撮りたいと思ってるのだが
遭遇することがありません
ま多遭遇する奇跡を待ってます😊


土居聖真が山形へ移籍して




こんな看板はじめて見た
見に行けるタイミングを探してまして
ようやく行けました
でも、この試合エスパルスが勝てば
昇格決定❗️なのです

中立でのんびり観戦な気持ちだったのに
はじまったら山形応援してました😆
お久しぶりの土居聖真
今年は鹿島でも余りプレー見れなかったから
プレーしてる姿見れて良かった
土居聖真推しの観戦相棒も嬉しそうだった
来年、私達は山形ユニ買うでしょう😁
試合前半、エスパルス優勢だった
左やられすきてドキドキとまりません💧
GK大活躍だった
後半、少しずつ攻めはじめて惜しいシーンも
あったりして良かったのに
エスパルスに決められちゃって
やはり流れはエスパルスなのかと思ったら
山形3枚交代(聖真out)で入った選手が
走りまして追いつきました❗️
そして追加点まで✨️

山形サボ寄りの席だったので
大盛りあがりでした👏
山形サボの声、とっても大きかったけど
近くだったから、そう感じたのかな?
後ろの方もめっちゃデカい声で歌ってて
覚えて帰ってきたよ
わかりやすいメロディで良かったです
6連勝だって
そりゃサポーター楽しくて仕方ない
プレーオフ行けるように頑張って欲しい
勝ち点1差で大混乱なプレーオフ争い
毎年毎年、日程くん仕事出来過ぎじゃない?

そういえば、清水では途中交代で
中村亮太朗出てました。
試合出れてて良かった良かった
沖くん控えで残念でした
IAIスタでの気になる看板😳😳😳

こんな看板はじめて見た
なんでも有りなんてすかね?
天皇杯の惨敗からサッカー見るの
ちょっとやめてたのですが
サッカー観戦はやっぱり楽しかった😃
エスパルスも次節には昇格決めるだろうし、
また来年、IAIスタに来れると良いな
ターンオーバーしてる
ヴィッセル神戸にても足も出なかったわ
前半はじまってすぐも
全くボールおさまらず…
セカンドボールも、ことごとく取られて
上手くいかない、典型的パターンかな
2点目取られて、3点目取られて
よく泣かずに我慢して家まで帰って来れた
ただ、ため息の嵐やったけど
茨城から遠征組の皆さんお疲れ様です
タイトルが、こんなに遠いなんて。
今までが幸せやったんだなと
11月のサンガとセレッソ戦
観戦するのを考えさせられる
チャブリッチ帰ってきてたら行こうかしら
気持ち引きづりながら
会社へ行きましょう
今日は余計な事を考えたくないので
忙しかったら1日だったら良いな
ノエスタへ行ってきました。
夏の関西での試合に良いイメージがない
この日は湿度が凄かった。
選手しんどかっただろうな
3-1で負けました。
チャブリッチのヘッドで先制した時は
もしかすると行けるんではない?と
思ったけれども、ヴイッセル強かったです
鹿島、あまり攻撃できなかった。
前線にボール来ないしね…
パス1本であっさり抜かれてフリーで
ゴール決められて。
2失点目は、クリアが甘かった甘すぎた
3点目、オフサイドあがってたけれど
VARでゴール認められちゃって
チャブリッチと濃野くんに
惜しいシュートがあって、
あれが決まってれば
雰囲気変わったかもでしたがね…
海舟のラストなのもあったし
絶対に負けられない試合だったけど負けた。
良くも悪くも、優磨におんぶにだっこ状態を
早く修正しないと。
柴崎のパスは、いつ復活するんどろうね?
スタメン復帰して感覚戻ることを信じたい
パナスタへ行ってきました
アウェー席が上段に追いやられてから行く気がね…
上段なので、やっぱりピッチが遠かった😢
試合ですが、2点ともVAR判定になるなんて
1点目は、そこで仲間フリーなの❗️って感じで
知念ナイスパスでした👏
判定中、隣の若者がDAZNチェックして
ゴールで間違いないですよ と教えてくれました
2点目はゴールだと思ってなくて
ビックリビックリでした
濃野くん3試合連続ゴールなんて凄い❗️
サイドバック好きとしては、たまりません🤤
これからも楽しみにしてます
勝ち点3getです❗️ サイコウです❗️
オブラディ楽しそうだったなぁ
久しぶりに見るカンバ
知ってる選手が片手にも満たなかった
その中の1人、三浦選手が怪我してしまって
ショックだったわ。長引かない怪我でありますように
試合とは関係ないけれど、スタジアムで
懐かしい人に出会えて、とても懐かしかったです。
アウェー席が上段に追いやられてから行く気がね…
上段なので、やっぱりピッチが遠かった😢
試合ですが、2点ともVAR判定になるなんて
1点目は、そこで仲間フリーなの❗️って感じで
知念ナイスパスでした👏
判定中、隣の若者がDAZNチェックして
ゴールで間違いないですよ と教えてくれました
2点目はゴールだと思ってなくて
ビックリビックリでした
濃野くん3試合連続ゴールなんて凄い❗️
サイドバック好きとしては、たまりません🤤
これからも楽しみにしてます
勝ち点3getです❗️ サイコウです❗️
オブラディ楽しそうだったなぁ
久しぶりに見るカンバ
知ってる選手が片手にも満たなかった
その中の1人、三浦選手が怪我してしまって
ショックだったわ。長引かない怪我でありますように
試合とは関係ないけれど、スタジアムで
懐かしい人に出会えて、とても懐かしかったです。
今年も開幕しました⚽️

きれいなコレオでした👏
お友達が座席確保してくれて
豊田スタジアム行って来ました❗️

きれいなコレオでした👏
監督交代、選手のinとout
今年はどんな感じなのかなぁ
濃野くん、開幕戦スタメン✨
大卒とはいえ凄いよね
頑張ってたよね。楽しみだわ
前半は、仲間のゴールに尽きる!
反対側で誰かはっきり判らなかったけど
ボールを蹴った所はバッチリ見えて
おおっーとなったわ😃
ゴール裏、一気にテンションあがる
ハーフタイムでの、
DAZNのスタッツは、ほぼ半々
ユンカーめっちゃ攻めてきてたのは
気のせいだったのか?
後半、土居に変わって藤井
土居スタメンで期待してたのに
いつも一緒に観戦してる人が
土居推しなのに、来てなかったという…
攻撃より守備してる姿が印象的でした
藤井良かったよね?
たぶん去年見てる筈なのに
記憶がなくてね…
また次も楽しみ
チャヴリッチもこんなゴールして
後で映像見たら、オウンぽかったけど
まぁエエか。
チャッキーと書かれてて ? だったけど、
公式がチャッキー呼びだったのね😆
仲間の2ゴール目。凄すぎる!
ハットトリックもある?と期待したのに
交代になってしまって残念
終わってみれば3-0
オブラディ踊ってきましたよ❗️
グランパスが、まだ本調子では
無かったのかも知れないけども
それはアントラーズも同じで
ここから更にチームの連携を深めて
勝ち点3を積み重ねて行ってほしい
記憶が薄れつつあるので
早く書かねば…
日曜日開催ですので行ってきました🚅鹿島は、優勝も降格もない順位で
空いてると思ったら、そうでもなかった
前半、良い感じで攻撃してるのに
点入らなくて、
後半 足止まるだろうと思ったら
予想通り、ペースダウン
前半3点取れれば
クォン▪スンテの出番もワンチャン
有るんでは?と期待したけども…
本人、頑なに拒んだんだね
最後までプロ意識の高い選手だった
バックスタンドで見てたので
サイドの選手が気になりますが
この日、師岡がとても良かったです👏
初見なんだけども予想以上に良かった。
また、見たいなと思える選手
ピトゥカも、チームの為に全力を尽くす
本当に良く走る。粗いプレーもあるけど
それも外国人の良さだと思ってる
優磨のゴール
今年は良くも悪くも
優磨におんぶにだっこな年だったような
彼自身も大変だっただろうなと
後半、松村のゴールも良かった
U-23でのイキイキしたプレーを
鹿島でも見たいと願ってるのよ
マツの、あのスピードみたら
めっちゃテンションあがるのは
私だけではないよね?

今年は、佐野海舟の成長を
楽しんだ1年でした
ホーム開幕での退場を見て心配になり
国立での素晴らしすぎるボールカットに
期待度がマシマシになり
11月にはA代表まで選出されちゃって
伸びしろ、凄すぎるわ
今年は5位。
上位チームとは点差以上の
実力差を見せつけられ呆然となったり
監督も退任だし
来年は、心機一転
上昇してもらいたいものです
個人的には現地観戦の勝率が良かったので
足取り重く帰るとか凹んだりする事は、
あまりなかったけども
とりあえず、
タイトル⭐️が恋しいです❗
恋しすぎるから。
そろそろ、ねっ😉
また来年、楽しみにしてます