goo blog サービス終了のお知らせ 

2017 秋たび①

2017-10-28 | 旅行
地元の始発 リムジンバス🚌に乗り
関空へ向かう
座席チョイスを失敗し
がんがん朝日を浴び、眠たいのに
眩しすぎて、あまり眠れなかった…

第2ターミナルからPeachに乗ります。
Peachの朝の大混雑が一段落した後で
待合室も空いてたよ~
ここで、おにぎり🍙パクつきながら
搭乗時間を待つ

8:10 定刻通り出発。
前回、指定しなかったけど
窓側通路側に座れたから
今回も大丈夫かな?と
座席指定しなかった ⬅ケチリました💦
3列の真ん中でした。寝てるだけだし
少し暑かったけど、まぁ快適でした
定刻通り到着。
気温13℃。 地元は17℃位だったから
寒いって事はないけど、風がヒンヤリ

JRに乗り換えて、仙台を目指す。
たいそうに書いても30分くらいで到着。
近くて便利だな。 羨ましい

仙台から先の目的地
1時間に1本しか電車ない~
LCCだから電車との乗り継ぎ悪い
仙台駅で50分位、待ちぼうけ ㅋㅋㅋ
待合室で本気の朝ごはんを
ムシャムシャ頬張る
と、言いましてもコンビニの
サンドイッチとジュースですけど
こんな中途半端な時間に
ご飯食べてる人いなくて
結構、恥ずかしかったです…

仙山線に乗り約1時間
ここでも、座席チョイス失敗
⬆またかい!
がんがん陽にあたりながら爆睡
手に持ってた飲み物を
ガサっと落として、周りで寝てた
皆さんをざわつかせてしまったけど…
そして、ようやく
旅の目的地に到着しました✌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 かに旅行 3

2017-02-04 | 旅行
昨夜、早く寝たからって
夜も明けてない、朝の6時から
「朝風呂行こうか~」と…
仕事行くより早く起こされたよぉ
チェックアウト11:00だから
朝ごはん食べた後でも
充分、時間ありますよー

朝ごはんも部屋だったので
お膳で運ばれてきました
こちらも、いつも通り


朝風呂もゆっくり入って、
部屋でゴロゴロと休憩して
ほんと、のんびり出来ました♪

こちらのお宿の入り口には

【金のなる木】
しっかり咲いてる~

そりゃ満室にもなるわ。

また来年も皆でカニ旅行を
できますように☆


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 かに旅行 2

2017-02-03 | 旅行
芦原温泉から送迎バスで
ホテルに向かう。
相変わらず、ここは全く雪がない。

今回は土日に行ったので
チェックイン列が凄かった〜
案内係さん曰く満室に近いと
言われてました。

食事前に温泉にgo
室内風呂も温まって好きだけど
露天風呂は、お湯は熱いけど
冷たい風が気持ち良かったり
まぁここで調子乗ると
湯あたりしてしまうので
気を付けなきゃです…

そして、夕食
例年通りのお料理ですが

やっぱりカニ刺しが1番好きだわー

新鮮でないと食べれないし。
皆でどの料理が好きか言い合ったら
家族全員が、カニ刺し
皆好きだったら、誰も譲ってくれへん…
私の分、1本を父にあげたら大喜び♪
そんなによろこぶとは…
今年は、茹でカニに手をつける前に
満腹になってしまいました

カニ料理、サイコウ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 かに旅行 1

2017-02-02 | 旅行
例年通り、かに食べ旅行。

年始に私の予定が優先され
バラバラなお正月だったので
たらば蟹も食べれなかったから
今年初のカニ

とりあえず新大阪駅で駅弁を買って
サンダーバードに乗り込む。
今年は、 うにづくし弁当


滋賀では先日の大寒波の残り
白銀の世界でしたー

左手に比良山 右手にびわ湖を
眺めつつ

食べて、飲んで、少し寝たら
すぐに芦原温泉です


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れなかった しまかぜ

2016-12-08 | 旅行
伊勢からの帰り  しまかぜ  予約していたのです。
なかなかの人気の列車で 発売日即完売でしたよ。

帰る日になって、父に少しだけお疲れが出たようで
腰が痛くてもう歩きたくないと。
そんな訳で、予定がすべてキャンセル。
早めに帰ろうか-という事になり
駅でキャンセルと特急の買い直し。
駅員さんの「キャンセルですか」と驚かれました

早めの昼食を取り、早めに帰ろうと
ホームに降りたら
しまかぜ 止まっている

興味津々で 覗きまくる
うちの家族たち
乗れなかったけれども見れたし
次こそ乗りたいなぁ-と
また伊勢にくる楽しみが出来ましたよ






人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.11 秋たび 3

2016-12-07 | 旅行
本日の お宿へ


いつもチェックインの時間に合わせて
早めに入って温泉も一番乗りで入って
ゆっくり過ごすのですが、今回はゆっくり到着。
でも、やっぱり夕食前にひとっ風呂
譲れない、温泉が好きすぎる家族です。
温泉で肌すべすべで、ご機嫌さ~ん

お部屋に戻ると 夕食が準備されていました
三大味覚会席

豪華な料理見て テンション

伊勢と言いますと、伊勢エビです



写真とり忘れて 動画取りましたけど
アワビの踊り焼き
やわらかくて美味しかったです

ご飯も1人文ずつお釜で炊いてくれて
最後にお味噌汁出てきました

伊勢エビが 顔だしてる
私エビ食べれないので絶対にムリです
怖すぎるよぉ-

食べれない物もありましたが
とりあえず美味しすぎてシアワセ

この旅の主役の両親も喜んでくれて 
本当に良かったです
2人には、いつまでも元気に過ごして欲しいです


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.11 秋たび 2

2016-12-06 | 旅行
お腹も満たされタクシーで内宮へ向かう。

気候も良いので 混雑覚悟していましたが
すいすいと進む感じで良かったです





こちらでも、しっかりお参りしました。

先日デビューした ご朱印も頂いてきました。



お参りした後は  おかげ横丁を散策
おかげ横丁と言えば、


秋だから ぜんざい が始まっていましたよ。
夏の赤福氷しか食べた事無かったけれども
ぜんざいも、なかなか美味しかったです。

そして私の大好きなういろう 虎屋
季節のういろうもgetしてきました~

旅先での買い食いは、どうしてこんなに楽しいのでしょう


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.11 秋たび 1

2016-12-05 | 旅行
50年 金婚式

両親の結婚記念日の旅で伊勢へ行ってきました



伊勢市の駅より参道を通り外宮へ向かう。
内宮は何度かお参りしたことがありますが
外宮は初めて訪れました。





しっかりとお参りしました。

神宮にお参りに向かう道
穏やかな空気が流れている気がするのは
私だけかな?
ざわついた日常を忘れてる自分がいます。


しっかりとお参りした後は お昼こばん
参道にあるお店の中から選んだお店
「伊勢網元食堂」


私は まぐろ丼  ←マグロ命


父が食べた てんぷら丼

豪快なビジュアルにびっくりですぅ~


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 夏たび ④

2016-08-07 | 旅行
朝もブッフェでモリモリ食べて-
淡路島観光してみる

目的地に向かうまでに

ナイトスクープでおなじみの パラダイス
もう営業してないみたいだったけど
どんなパラダイスか気になったよぉ

海を見ながら
ジェラート屋を目指すものの
まさかの不定休に当たってしまった


気をとりなおして、次に目指すのは
淡路島ハンバーガー 

試しに、オニオンビーフバーガ-とオニオングラタンバーガー 
オニオンバーガーの方が美味しかったです。
食べなかったけれど、 淡路牛バーガー食べれば良かったかなと
ちょっと後悔してます。
あわじしま玉ねぎソフト  
ほんとに玉ねぎの味がしました



鳴門大橋と渦潮。

ぷらぷらと農家や道の駅で野菜を買って。
玉ねぎを山のように買うからビックリしましたが、
お土産にご近所さんに配ってました。
私は、とうもろこし.桃.ブルベーリーと
果物を沢山買いました
どれも美味しかったです



帰りもSAで休憩して明石大橋を眺め


大橋を渡り、帰ってきました



近すぎる淡路島。でも楽しかったし美味しかったです。
次は、冬にフグ食べに行きた~い

今まで日焼けにめっちゃ気をつけてたのに
2日で一気に日焼けしてしまいました
私の努力を返して- 
また明日から美白に頑張ります


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 夏たび ③

2016-08-06 | 旅行
ホテルを決める時に
「食べたいものないの?」と聞いたときは
「なんでもいい-」と言ってたので
独断で決めたのよ。

そしたら、出発前夜に
「夏の淡路島と言えば、鱧料理やねぇ-」と
めっちゃ盛り上がってる
ここに来て、冷や汗です
慌てて確認したわ-
少しながらも鱧料理も出るのでホッとした











お刺身のウニが美味しかった~
鱧も湯引きも小鍋も美味しかったです。
今回の予約した際のメイン料理
「宝楽焼き」 
淡路島の郷土料理でお祝いの時に食べるそうです。
大きな鯛が美味しかった-

土鍋で炊いた タコ飯。
お昼に食べのと比べものにならないくらいに
美味しかったです。
私はお腹いっぱいで1杯しか食べれなかったけど
皆、知らぬ間におかわりまでしてた-

旅に来ると、上げ膳.据え膳
ほんと幸せだぁ-

あとは、また風呂入って ビール飲んで
ゆっくり寝る~




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 夏たび ②

2016-08-05 | 旅行
ギリギリに予約したのに
ひろいお部屋でよかったです。
窓からの景色は、こんな感じです







大人ばっかりだから、海もプールも関係ないから
存在をすっかり忘れてましたが
窓を開けるとプールで遊ぶ元気な子供達の声が聞こえてきました。

そういえば、学生の頃
淡路島へ海水浴へ来たことを思い出した
あの頃は、車なんて無かったけど
どうやって行ったんだろう?

大人の旅行で楽しみと言えば 温泉

露天風呂もあって、広くて、海も見えて
とても気持ち良かったです
赤湯というのがあって、なんか体に良さそうだから
沢山浸かっておきました。
おかげでお肌ツルツル 


次のお楽しみは料理です



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 夏たび ①

2016-08-04 | 旅行
今夏の旅の予定はありませんでした。

いきなり「休みとれた-」と帰省してきました。
近場の温泉でも行こうかとなり、どこ行く-と思ってたら
CM見て、即行き先決定。

明石海峡大橋を渡り レッツゴー
とても天気が良くて
良いというか暑すぎです。
35度越えとか、日差しがきつすぎる

出発して、いきなりSAでお昼ご飯

  




淡路島と言えば、玉ねぎ
私はタコ飯食べたかったからうどんとのセット。
タコ飯、初めて食べたけれど美味しかったです。

まるごと玉葱カレ-という名の通り
玉葱が乗ってましたね-

なぜここで親子丼食べるん?と思ったけれど
3つの料理の中で1番美味しかった

お腹も満たされてブラブラと宿へ向かいます。
ここまでは高速で来ましたが、ここからは
のんびりの海を見ながら、駅の道へ寄りながら
と言っても、小さな島だからすぐ宿に着いちゃいました

本日のお宿は、
関西人で聞いた事、無い人はいないであろう コチラ
ホテル ニューアワジ CM


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋日帰り旅

2016-04-27 | 旅行
新幹線チケットを取るのが遅くなってしまい
予定していた時間より遅く出発

そのままグッズを買いに会場へ
初日は凄く並んでいたみたいだけど
私たちは1時間くらいで買えました!

その後、ランチ。
「ひつまぶし」予定でしたが 
うなぎ苦手が判明し 行先変更。

名古屋駅近くの山本屋総本家へ。
めっちゃ暑い日だったので汗だく
覚悟でしたが店内クーラー効きすぎでした。
アツアツの味噌煮込みうどん。
美味しく頂きました。
しかも一緒に行った クリコロちゃん にご馳走になってしまった。
ありがとうね。ご馳走様でした!



赤味噌になれてない関西人4人。
濃いなぁ-と言いつつも完食です。
店内で、さっき買ったグッズを見てたので
お会計の時、店員さんに
「ライブ楽しんできて下さい♪」と
言われちゃいました

まだ時間あるし~ お茶でもする?と
たまたま見つけた喫茶店。
ケーキの名前が【ぴよりん】
もちろん食べるよね-




顔を見ながら食べるのは可哀想だから
後ろから食べたら、中にはプリンが入っていました。
なかなか美味しかったです。

あまり時間なくて、ドダバタでしたが
美味しいもの食べれてライブ前に
ゆっくり出来て良かったです☆

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地

2016-03-31 | 旅行
久しぶりに行ってきたよ。

10年位前は、ちょこちょこ行ってて
朝6、7時待ち合わせとかして
寿司食べに行ってました。
テレビで放送されはじめてから
敬遠してたけど予想通り凄い人でした。
寿司屋はどこも長蛇の列…

ゆっくりした時間に行ったから
場内のいつも行ってた寿司屋は、
諦めて場外でぶらぶら。
「ホタテうにのせ焼」 を食べたい!!
というリクエストに従い

お店を見つけて食べたけど
マジ、美味しかったわー
おかわりしたかった。


だから同じお店がやってる寿司屋で
どんぶり食べた~

お手ごろ価格で美味しかった!!
隣で食べてた1人旅の韓国人の男の子
刺身、寿司、丼、ビールとたらふく食べて
リッチピープルだったわー


そのあと、卵焼き食べたりと
はじめて甘い卵焼き食べたとき
衝撃で食べられへんかったけど
いまでは、結構好きです

私、この築地で食べれる魚介が増えて
寿司屋へ行く楽しみを覚えました

場内市場は移転するらしいけど
場外は、残るらしいから
また上京したら行きたいです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川

2016-03-30 | 旅行
まだ咲いてないのを知りながら行ったけども、
ほんと全然でした


はじめて降りた目黒駅
凄い坂で「電動自転車が必須」と
言ってたけども
あれは、自転車じゃなく
原付バイクじゃないとしんどいね…

恵比寿とか目黒に住んでるだけで
おしゃれ~ なのに
子供を連れてるママ達が
雑誌に載ってるような感じで
一般人レベルが高くて
やっぱり東京凄いなぁと思い
白金は更にお洒落さんでした。
地方の庶民には敷居の高い街だったぁ

大好きな豆源買いに麻布十番へ。

おとぼけ豆、好きだわー
兄に買って帰ったら、
初めて食べたらしく ←何年住んでるねん
お店の場所を検索してたわ…

今日は、メトロで移動してたけど
東京の人は、あれだけの路線を
乗りこなしてるって凄いー
外人がメトロの乗り換えが大変と
ニュースで言ってたけど、
私も無理だよ

東京に来たら何故かよく歩く。
日頃は7000歩 ←歩かなすぎ…
3日間、連日25000歩越え
大阪に帰ったら筋肉痛が来そうで怖い

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする