自然のメモ

有機、オーガニック、無農薬、減農薬VS生物多様性、GM作物(遺伝子組み換え作物)

日本では、遺伝子組み換え作物は普通田んぼでは栽培はされてませんが(研究などは除く)、禁止されておらず、調味料、マーガリン、飼料、キャットフード、化粧品・・・

直接作物として目にせずとも、形を変えて、油、添加物などの形で、身近なところまで入っています。

 

有機ジャスマークは農林水産省HPより。文字入れ加工しています。


詳しく解説した企業や行政などが載せているHP

 

生活クラブ

遺伝子組み換え対策

 


目黒区

こんなに食べている!遺伝子組み換え食品

 

 

これも一回では終わらない話なのですが、簡単に言うと

表示されないので、知らずに食べらされている

見えない部分では使われている

 

・・・げっ・・・

 


2023年、4月。つい最近、この遺伝子組み換え作物の表示に少々改正がありました。

混入5%以下のもの:「遺伝子組み換えではないものを分別」「遺伝子組み換えではない」の表示を可能としていましたが、

→「適切に分別生産流通管理された」
「原材料に使用しているとうもろこしは、遺伝子組み換え混入を避けるため分別生産流通管理を行っています」

「大豆(分別生産流通管理済み)」
「大豆(遺伝子組み換え混入防止管理済)」等

となりました。


ですので、私の理解では

混入がないもの=「遺伝子組み換えでない」「非遺伝子組み換え」と表示が出て、大丈夫。

これ以外は、5%以下ですが何かしら混入はある????

 

 

そもそも素材にした場合、「大豆(遺伝子組み換え)」

5%以上含む場合、「大豆(遺伝子組み換え不分別)」

 

ご参考に
経済産業省 HP
知っていますか?遺伝子組み換え表示制度

 

 


この4月から表示が変わった?ということで、私も豆腐の表示を気にして見るようになったのですが・・・変わってますね。

今まで何も気にせず、遺伝子組み換えは入ってない豆腐だと思っていた豆腐店の豆腐が、特別に餞別してない(つまり5%以上)だったりして、あ然としました。

これは最近の、物価高も影響しているかもしれません。

遺伝子組み換え大豆は使ってませんの上位の豆腐もありましたので、そちらに切り替えました。
20円ぐらい違いますが、20円の差で、遺伝子組み換えを食わされるなら、20円を出します。

ですので、皆様も、一度、己の食べているものを、店頭でどういう表示がされているのか、見直されてはいかがでしょうか。

 

 

日本はこの遺伝子組み換え作物を、世界一使っている国です。

日本はラウンドアップの規制を緩めたり、ネオニコチノイド系の規制を緩めたり。

 

除草剤を使って作る遺伝子組み換え作物の表示も、きちんと表示しなくていい。

農薬の使用ランキングも、上位ランキング入り。

 

輸入の基準値も緩いわで、海外らは危険な薬漬けとして禁止される肉がここなら緩いと、ターゲットになっているそうです。

・・・(´;ω;`)

 

除草剤グリサホートも日本がターゲットされているそうなのに・・・(´;ω;`)

 


そして、田んぼでは、ナタネなど遺伝子組み換えGM肥料が撒かれているわけです。


これがグリサホート除草剤の残留が多く残っている点も怖い話です。

いくら生物多様性が豊かになっても、土地のけっこうな面積を占める田んぼで遺伝子組み換え肥料を撒き散らかされていたのでは、弱ります。

 

 

農薬の基準も緩い、国内の基準値も緩いと、いつのまにか食品の安全性が崩壊し、世界でも農薬が危険なレベルになった日本。

緩い国として、輸入品もターゲットになり、ターゲットも困る。

私らのような庶民にはGM作物の登場とかゲノム編集作物とか、残留農薬、危険なホルモン剤とか、ほとほと困惑しますね。

安全なものだけでいい。

遺伝子組み換え、ゲノムなど食べたくない。輸入しなくて結構、作らなくて結構なのに・・・

 

食品の汚染や、輸入がゆるい話など、問題が大きい話なので今回は遺伝子組み換えとゲノムに戻りますが・・・詳しい話はいろいろ他も検索してみてください。

 

アメリカに規制緩和させられ、最後の聖地呼ばわりだの、ご参考に

Anti Additive

世界で「リスクあり」と判断された食品が日本に流れ込んでいる…「危険な輸入食品」の現実

 

 

遺伝子組み換え作物には大きく二系統があり、除草剤耐性「除草剤耐性GM」、

殺虫剤の遺伝子を組み込ませたものが「殺虫性GM」

があります。

除草剤耐性は除草剤が多く使われ、殺虫性は殺虫毒素を組み込まれたもの。(うげ)

安全性に疑問が残ります。

 

またさらに、これに加えて、ゲノム編集食品というのもあるのです。

 

日本ではこのゲノム編集作物は、自然界で起こる変異と変わらないとされる方法の作物は、安全性審査もなく、表示義務もないため、ただ届け出るだけで、普通に売られてしまうそうです。

 


表示義務がないため、我々はこれも知らないうちに食べてしまうようになります。
(今のところ、GABAトマト、タイやフグはインターネットで販売されているだけのよう。しかし、表示義務がないので、絶対ないとは言い切れない)

 

 

せめてマークなりの表示は欲しいですよね。

 

 

 

もうこの世の終わりかと思いましたが、世の中まだ見捨てたものではないです。

これからは、有機農作物が増えて来ます。

 


ちょうど今、農林水産省の生物多様性国家戦略で、日本も目標を打ち出しています。

2050年までに
化学農薬50%低減
化学肥料30%低減
有機農業の取り組み面積25%拡大(100万ha)

とし、生物多様性の自然再興を目指しています。

あのアメリカだって
2030年までに化学農薬の使用とリスクを50%減、有機農業を25%に拡大。

もちろんEUも、2030年までに有機農法を25%拡大し農薬の使用とリスクを50%低減すると宣言しています。


(日本だけはやはり、2050年までとあと30年もかかると言っていますが)

 

韓国はどうやらもともと3割ぐらいが有機農業であるようです。

中国も農薬大量使用国で、遺伝子組み換え作物を栽培していますが、はやくから有機農作物に取り組み、EUの有機農作物の最大の輸出国となっています。農薬もこれから何らか規制があるようです。

 


と、世界的にも、有機の流れなのです。
これからは有機が増えますし、これからは有機の時代。

 

世界的に見ても、アメリカやフランスなどは有機を好み、市場としても海外の市場はでかい市場があります。

日本も遺伝子組み換えや、除草剤入りなど、まず食べようとする人はいません。

 

 

ですので、皆さん、有機を買いましょう。無農薬、減農薬でもいい。

 

大企業の遺伝子組み換え会社を優遇し利すような流れになって欲しくなりません。

普通に自然の中で食べ物や普通の食べ物、飼料などが多く作られて欲しいです。家畜も魚も。

安全な食品だけでいいですよね。

 

私も最近、有機JAS認証マークというのに気づいて、ようやく有機やオーガニックを買っています。

最近、バナナとかは有機が多いんです。

他もいろいろ、なんか美味しいです。

それで、何か、体の調子が良い気がするのです。
以前と比べて、軽いというか。

 

これね、しかし、産地はパラグアイとか、アメリカとか中国とか、日本が少ないのですよね。

ですので、有機、オーガニックの商品を多く使ってもらいたいです。

 

農業の人をもっと応援することで、農業の人も、もっと農地面積増やそうとか、思ってくれるかもしれません。
また、サラリーマンも有機農業をやりたいと思ってくれるかもしれません。

 

有機農業には、生物が増える要素が詰まっています

 


農林水産省HP 

有機農業をめぐる事情 抜粋


水田における栽培方法と生物群の多様性の関係

 

水鳥は有機栽培の水田が多い地域ほど多い、トノサマガエルも多い。

 

こういう農業がもっと認知度が高く、大勢の方々に売れてもらわねばなりません。

 

 

日本には有機JAS認証マークしかありません。

NON GMマークもありません。

(太陽光パネルの下で作られましたという、表示もあって欲しいような。)

 
こういうところに、可愛らしいマークがあればと思うのです。

 

これは表示されるべき内容だと思います。

 


人気ブログランキングでフォロー

 

自然のメモ - にほんブログ村

 

「#生物多様性」人気ブログランキング「#生態系ネットワーク」人気ブログランキング「#自然再興」人気ブログランキング

「#山海川水路田んぼ」人気ブログランキング「#自然再生」人気ブログランキング

 

 
 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

「#生物多様性」人気ブログランキング

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

このブログを応援したかったら、したの写真をぽちっとしてね

でぐちになってるので、出るか戻るかしてね

 

 

環境問題・保護ランキング
環境問題・保護ランキング

 

生息地をふやそう

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

日本も昆虫基本計画で、昆虫やミツバチを増やそう

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事