日時…2021.12.11(土) 天気…曇り 気温…15.0℃(12:27東展望台)
コ-ス&タイム
駐車場(115)10:50→①分岐(90)11:04→②登山口(120)11:15→③赤崎岳11:39~:47→西展望所(235)11:50~:54→④東展望台(237)12:02~:35→愛宕神社下登山口(190)12:58→駐車場13:27~13:36→石岳展望台上13:55→西展望所13:07~:13→駐車場14:31
※( )内標高は個人の感想も含みます
本日の歩数…12,208歩 歩行沿面距離…6,759m
本日の歩行軌跡(管理者がGPSデータを参考に作図した区間があります)
時系列にアップしてまいります
駐車場を10:50にスタートし4分ほどで画像の船越峠を通過し
これから登る赤崎岳を見上げながら進む
①分岐を右折して狭い生活道路へ入る11:04
エゾニシキ
ヒヨドリジョウゴ
同上の上部の葉っぱの様子
下部の葉は3~5片に深く裂ける(文出典…山渓…山に咲く花)
①登山口11:15 ここは右折します
名残の紅葉を愛でながら九十九折れの登山道を頂上へ向かって頑張る11:28
頂上11:39~:47 頂上及び一段下の広場からの展望はあまり良くないので、西展望台へ向かう
同上の三等三角点(240.07)
頂上から広場をパチリ11:42 ベンチもあります
西展望台からの展望 後ほど登る石岳
同上 九十九島の様子
トベラ
同上の成熟した果実
西展望所~④間の遊歩道の様子 巨石群を左上に見ながら慎重に進む11:56
④東展望台 12:02~12:35 日米の艦艇と佐世保市街地と背後に烏帽子岳を望む
⑤東同上 日米の艦艇
173…イージス護衛艦「こんごう」161×21×12 満載排水量…9485トン 出力…100,000PS 艦長…田代 操一朗一等海佐
426…補給艦「おうみ」221×27×18 満載排水量…25,000トン 出力…40,000PS 艦長…吉福 俊彦一等海佐
上…米海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」満載排水量…44,449トン 260.7×32.3 最大でF-35Bステルス戦闘機を23機搭載可能とされています。
下…426 おうみ
ドック型輸送揚陸艦「ニュ-オリンズ」満水排水量…25,000トン 208.5×31.9
米海軍基地の背後に市街地 本来ですと虚空蔵山、多良山系の山も見えるのですが本日は、あいにくの天気で全く見えてませんでした。ランチを済ませて12:35下山開始。
下山道で出会ったクチナシの実
一旦バス道路の登山口(愛宕神社下)まで下り、そこからバス道路を階段下まで歩き、階段を登る途中で
サザンカに出会う
上の道路にでて歩いて駐車場に13:27到着。休憩後石岳へ向かって13:36出発
途中で大好きなヤブツバキに出会う13:47
石岳展望台上に13:55に登りあがる
相浦(あいのうら)富士として人気の愛宕山(259.0)
先ほど登った赤崎岳
市街地の眺め
展望台から西展望所越しに九十九島を望む
展望台から下りて西展望所へ向かう
九十九島の展望
米映画 「ラストサムライ」の撮影風景
展望を楽しんだので駐車場へ向かって下山開始
石岳頂上部の岩石群 流石は石岳というだけあって石が多いですね
道路歩きも楽しいですね
民家の石垣 切り込み接(は)ぎ谷積み石垣
駐車場の様子 土曜日でもあり他県ナンバ-も多かったです。
朝起きる時はどうも調子がよくなかったのですが、思い切って地元の山であるアップの山へ向かいました。 歩き出してしばらくすると汗がでてまいりました。汗を拭きながら登りを頑張ると、調子はだいぶよくなってまいりました。やはり歩く事、汗をかく事がとっても大切のようですね。
皆様年末年始が近づいてきています どうかお風邪など召されませんように、ご自愛ください。