――定例会報告――
11月24日(日)、大和釣友会 11月度定例会(アマダイ釣り)が行われました。
釣友会のアマダイ釣りは、5年前の城ケ島沖への釣行以来なります。
アマダイは、数釣りの期待は余りできないけれど、その食味を求めて、最近は通年出船している船宿も多くなってきました。
今回は、腰越港多希志丸からの出船です。この船宿は、悪天候のため何度か中止となっていましたが、6年ぶりにお世話になることになりました。
午前6時頃には腰越港に全員集合。TI会長以下総勢9名での出船となりました。
恒例のくじ引きによる釣り座の決定後、皆さん乗船し準備を開始する。

7時前には出船。船は港を出ると、西沖へ。
20分程の水深80m前後のポイントに到着。

船長の開始の合図に合わせ、皆さん思い思いに仕掛けを投入する。
付けエサはオキアミ、錘は60号とする。

底立ちを取り、1~1.5m程巻き上げ、静かに上下に誘いを入れる。
しかし、今日はアマダイのご機嫌も良くなさそうで、あまり芳しく無い。
やはり、アマダイは難しいか??
それでも、トモの方では何匹かあがっているようだ。
船長、9時をまわったところで、若干大磯寄りの水深100m程のポイントへ移動する。
このポイントもアマダイのご機嫌は芳しくなく、なかなか顔を見せない。
その後、朝方のポイントへ移動する。11時近くになり漸く汐が動き出したか、ポツリポツリとアマダイが上がってくるようになる。
最大52cmのアマダイも上がったようだ。

このポイントで1時半頃まで頑張り、沖上がりとなる。
結果、船中アマダイ0~2匹でしたが、外道は沢山あがりお土産は確保できたようです。
残念ながら、2名の方がアマダイボウズとなってしまいました。次回頑張りましょう。
また、晴天に恵まれ、一日釣りを楽しむことができました。
皆さん、船長さんご苦労様でした。
――釣行予定――
◆‘24年12月度定例会
・予定日 12月8日(日)
・釣り物 カワハギ
・集合場所 横須賀久比里
詳細は別途連絡網にて連絡予定
◆1月度定例会
未定
――会員募集――
大和釣友会では、会員を募集しています。
神奈川県大和市および周辺にお住まいの方で船釣りに興味のある方(特に経験が無くても結構です)、入会ご希望の方は、以下のメールアドレスへご一報下さい。
yamato.cyk@gmail.com
当会から折り返し返信致します。(但し、時間がかかる場合があるかも知れません。)
11月24日(日)、大和釣友会 11月度定例会(アマダイ釣り)が行われました。
釣友会のアマダイ釣りは、5年前の城ケ島沖への釣行以来なります。
アマダイは、数釣りの期待は余りできないけれど、その食味を求めて、最近は通年出船している船宿も多くなってきました。
今回は、腰越港多希志丸からの出船です。この船宿は、悪天候のため何度か中止となっていましたが、6年ぶりにお世話になることになりました。
午前6時頃には腰越港に全員集合。TI会長以下総勢9名での出船となりました。
恒例のくじ引きによる釣り座の決定後、皆さん乗船し準備を開始する。




7時前には出船。船は港を出ると、西沖へ。
20分程の水深80m前後のポイントに到着。

船長の開始の合図に合わせ、皆さん思い思いに仕掛けを投入する。
付けエサはオキアミ、錘は60号とする。


底立ちを取り、1~1.5m程巻き上げ、静かに上下に誘いを入れる。
しかし、今日はアマダイのご機嫌も良くなさそうで、あまり芳しく無い。
やはり、アマダイは難しいか??
それでも、トモの方では何匹かあがっているようだ。
船長、9時をまわったところで、若干大磯寄りの水深100m程のポイントへ移動する。
このポイントもアマダイのご機嫌は芳しくなく、なかなか顔を見せない。
その後、朝方のポイントへ移動する。11時近くになり漸く汐が動き出したか、ポツリポツリとアマダイが上がってくるようになる。
最大52cmのアマダイも上がったようだ。





このポイントで1時半頃まで頑張り、沖上がりとなる。
結果、船中アマダイ0~2匹でしたが、外道は沢山あがりお土産は確保できたようです。
残念ながら、2名の方がアマダイボウズとなってしまいました。次回頑張りましょう。
また、晴天に恵まれ、一日釣りを楽しむことができました。
皆さん、船長さんご苦労様でした。
――釣行予定――
◆‘24年12月度定例会
・予定日 12月8日(日)
・釣り物 カワハギ
・集合場所 横須賀久比里
詳細は別途連絡網にて連絡予定
◆1月度定例会
未定
――会員募集――
大和釣友会では、会員を募集しています。
神奈川県大和市および周辺にお住まいの方で船釣りに興味のある方(特に経験が無くても結構です)、入会ご希望の方は、以下のメールアドレスへご一報下さい。
yamato.cyk@gmail.com
当会から折り返し返信致します。(但し、時間がかかる場合があるかも知れません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます