晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2022年11月25日 七ツ森

2022-11-27 14:16:10 | 登山

信楽寺跡駐車場8:50-松倉山9:25-撫倉山10:02-大倉山10:35-蜂倉山11:08

ー鎌倉山12:00遂倉山12:22~12:30ーたんがら森12:50-町道13:07-

信楽寺跡駐車場14:09

メンバー 単独

七ツ森は仙台の北18キロにデコボコと並ぶ低山で、今日はハイキング気分で

やって来ました。駐車場はトイレ付きで整備されていましたが、少し奥まった

所にあり途中標識も無いので分かりにくいかも知れない。登山道は明瞭で

標識も整って迷うことは無いようです。各山頂に薬師如来が祀られて、1日

でお参りすると無病息災が叶うと言う「薬師掛け」が地元の宮床地区に受け

継がれている。各山は距離は短いが急登でロープに摑まりながら登り、スリップ

に注意しながら下るの繰り返しで、思いのほか体力が消耗する。場所によっては

岩場やハシゴ場がありバランス感覚が悪くなってきたので緊張する。各山を

標識どうりに回り最後のたがら森を下ると町道に出て、七ツ森湖畔から1時間

町道を歩くと駐車場に着いた。七ツ森は低山ながら中々登りがいのある山でした

案内図

ここからスタート

急登でロープ

松倉山

標識多い

撫倉山

薬師如来

岩場やハシゴ場

遠くに南川ダム

大倉山

蜂倉山

鎌倉山

遂倉山

たんがら森に向かう急坂

たんがら森

最後の紅葉

町道から遂倉山

南川ダム

駐車場にとうちゃこ

ルート図

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月18日 泉ヶ岳北泉ヶ岳

2022-11-22 15:09:42 | 登山

泉ヶ岳駐車場7:50-兎平8:20-泉ヶ岳9:11-三叉路9:35-北泉ヶ岳9:57-

大倉山分岐12:15-升沢林道12:32-大倉山分岐12:50~13:00-北泉ヶ岳ー

13:53-黒鼻山分岐14:25-泉ヶ岳駐車場15:25

メンバー 単独

 

このところ体力低下と足の具合が本調子でない中、月末に陣馬山~高尾山縦走を

予定しているので、リハビリを兼ねて同じ距離を歩.いて見ようと計画しました。

今年初めての泉ヶ岳をかもしかコースから登る。かもしかコースは夏はパラ

グライダーが飛び冬は滑降コースになる。カモシカも登る急登が続く、先行者は

高齢者グループで頑張っているようです。泉ヶ岳から北泉ヶ岳へと順調に登って

山頂は昨日の雪が残って雪景色でした。

かもしかコースから登る

急登が続く

兎平から泉ヶ岳

泉ヶ岳山頂

山頂西側から遠くに雪の朝日連峰

蔵王方面

左に後白髭山右に三峰山

北泉ヶ岳山頂

 

北斜面は一面真っ白でスリップに注意して慎重に下る。途中でキノコを採っている人が

いるではないか、このまま見過ごすことはできない性分で、まだ時間もあり予定外では

あるがちょっと藪の中に入る。1ヵ所見つけてキノコモードにスイッチが入り奥に入って

行く。途中ポケットに入れてたGPSがないことに気づき。やってしまった!ここは慌てて

探すと状況を悪くするので、一息ついて冷静に行動し、慎重に探しながら戻る。

日影で落ち葉に半分埋もれて液晶画面が光って見えた、見つかりました。過去に同じ

状況でケイタイを無くしているので、二の舞を踏まずに済みました。そうこうしている

間に元の場所に戻るまで1時間半を費やしてしまい、桑沼まではきつい状況なので

12時半を目途に戻ることにした。何とか升沢林道まで来たが、ここから桑沼往復

は30分程ですが、予定通り戻ることにしました。駐車場に着いて着替えをしている

とポツリポツリと雨が降って来て濡れずに済みました。

雪道を慎重に下る。

凍り付いたナメコ

ムキタケ

升沢林道

黒鼻山分岐

とうちゃこ

ルート図

落としたGPS 山では必須のアイテムで今はスマホを利用している人が多いが、

私は長年愛用しているので手放せない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月11日 船形山

2022-11-15 13:56:58 | 登山

旗坂キャンプ場8:15-三光の宮9:38-升沢小屋10:05~10:10-船形山10:52

~11:05-湯谷地12:16昼食12:30-三光の宮13:00-旗坂キャンプ場14:10

 

1ヶ月ぶりで山に行ってきました。足の具合が本調子でないのでリハビリが目的

です。紅葉は過ぎて初冬の風景ですが気温が高く風もないので、歩き出すと汗が

滲みます。静かな山歩きを楽しみながら登り、山頂からは雪化粧した鳥海山が

くっきりと見え、月山も山頂部だけ見えて雪化粧してます。360度の展望を

楽しんだら、下山は湯谷地経由で戻るが、途中大滝からの登山者が多く団体

さんやキノコ採り風などにぎやかです。私もキノコを探しながらあちらこちら

彷徨いますが収穫はなく、登りよりも下りのほうに時間が掛かりながら下山

しました。足の具合も悪くはないので、もう少しリハビリを頑張ります。

旗坂キャンプ場

登山口

落ち葉のじゅうたん

升沢小屋

整備されている

山頂三角点

鳥海山

月山は雲の中 頭だけ白く

蔵王方面

前船形山と鏡が池

キノコ採り風の人

ナメコの幼菌

湯谷地の標識

湯谷地

三光の宮方面

ルート図

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月06日 お世話になりました

2022-11-12 11:11:35 | 日記

昨夜は疲れたせいか、少し早めに就寝しました。長男の家に泊まるのは何年振りか

思い出せない?おかげで朝はスッキリと目覚め、朝食後近くを散歩しに行くことに

住宅地から大きな公園や神社があり、中々いい環境です。孫たちとこうして散歩

する事は、じじばばにとって最高に楽しいひと時なんです。ありがとう 39

これからもよろしくね。

慣れてきたようで今朝は吠えられない

朝食 美味しいのでお代わりしちゃいました

これから散歩に行きます

宝くじが当たりますように?

桜並木 咲いたらまた来たいね

お昼は川越のうどん屋さんにいくそうです。麺類大好きですが、お店で食べるのは

少ないので楽しみです。お昼前で駐車場は満車状態でしたが止められました。私と

長男家族はつけ麺をカミさんはカレー南蛮を注文しました。美味しい普通もりでしたが

ボリュームがあり中々食べられません。食後は川越の町巡りですが、観光地とあって

駐車場はどこも満車で、苦労しました。定番の駄菓子屋さんやメインストリート

、ランドマークの時の鐘等を巡る。どこも人人人で大混雑でした。帰りは大宮まで

送ってもらい、6時08分のはやぶさに乗れて、家で鎌倉殿を見ることが出来ました。

長男家族には、すっかりお世話になりました。お正月に会えるのを待ってまーす。

うどん屋さん

美味したったです

どこも混雑してました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月05日 初対面

2022-11-08 13:45:27 | 日記

10月に東京にいる次男に第二子が生まれました。生活が落ち着いてから会いに

行くことになり、やっとその日が来ました。当日は埼玉にいる長男家族も合流

することになり、賑やかになりそうです。浜松町からモノレールに乗り駅から

歩いて15分ほどで着きました。初対面、先ずは無事に生まれて感謝です。

3500g超えと大きめで元気そうなので一安心 次男は育児休暇が4週間あり

来週まで休みだそうです、昔にあれば山で遊び放題できたのに(私の独り言)

上の子がまだ手がかかるので、子育ては大変ですが夫婦で協力して頑張って

下さいな。応援してますー

いつもは、はやぶさですが土曜で混雑してたので、こまちになりました

車窓から筑波山が見えました

モノレールに乗り換えて

モノレールの車窓から

とうちゃこしました

初対面 (じじ馬鹿ですが、イケメン)

お兄ちゃんになりました、面倒見てね

お昼は カミさんが朝起きしてお赤飯を作りました

長男家族も着いて、いっきに賑やかになりました

今夜は長男の家に泊まります、お世話になります。埼玉に向けて GOー

さらば 東京

途中で夕食を取り、家に着いて出迎えてくれたのは愛犬の「ゆめ」で洗礼を受けました

吠えまくられ、ペットの苦手な私は緊張しまくれ。時間とともに慣れてきたので安心です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする