おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、動物の泣き声に関する英語です。

▲動物のパズル
最近、我が子もパズルが上手になってきました。この動物パズルがお気に入りのようです。
左上から右下の順(Z字の順)
動物の名前:英語での名前-鳴き声
●にわとり:chiken-cluck
●ぶた:pig-oink
●うま:horse-neigh
●あひる:duck-quack
●ひつじ:sheep-baa
●いぬ:dog-woof
この動物たちに会える場所はどこでしょう?
そうです!農場(farm)です。
動物の名前と鳴き声をパズルもしくはカードで覚えたあとに、Old MacDonald Had a Farm, E-I-E-I-Oを歌うのも楽しいですよね。
動物の名前は英語で言えても、鳴き声は学校でもほとんど習わないので、大人は知らない人が多いのではないでしょうか。子供と一緒に英語を楽しむからこそ、知ることができる英語って嬉しいですよね。
今月の親子英語講座は形をテーマにする予定です。動物&鳴き声をテーマにした講座も近いうちに計画します。
イギリス人講師の親子英語講座は、2012.7.28(土)に狭山公民館で開催いたします。
詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。お会いできることを楽しみにしています。

にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、動物の泣き声に関する英語です。

▲動物のパズル
最近、我が子もパズルが上手になってきました。この動物パズルがお気に入りのようです。
左上から右下の順(Z字の順)
動物の名前:英語での名前-鳴き声
●にわとり:chiken-cluck
●ぶた:pig-oink
●うま:horse-neigh
●あひる:duck-quack
●ひつじ:sheep-baa
●いぬ:dog-woof
この動物たちに会える場所はどこでしょう?
そうです!農場(farm)です。
動物の名前と鳴き声をパズルもしくはカードで覚えたあとに、Old MacDonald Had a Farm, E-I-E-I-Oを歌うのも楽しいですよね。
動物の名前は英語で言えても、鳴き声は学校でもほとんど習わないので、大人は知らない人が多いのではないでしょうか。子供と一緒に英語を楽しむからこそ、知ることができる英語って嬉しいですよね。
今月の親子英語講座は形をテーマにする予定です。動物&鳴き声をテーマにした講座も近いうちに計画します。
イギリス人講師の親子英語講座は、2012.7.28(土)に狭山公民館で開催いたします。
詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。お会いできることを楽しみにしています。

にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/