今朝もいつもと変化はありません。 ただ寒いだけですね。 山登りは日の出時刻に合わせて登っているので日の出時刻の一番遅かった1月初めからは30分くらいは早くなりました。 これからますます早くなり登り始めの時刻は2時間くらいは違いがあります。今朝はこんな感じです . . . 本文を読む
今朝も冷えていますね。 首はファスナーを上まで上げて風が入ってこないようにしていますが耳が痛いです。 今朝も黙々と登りました。相生火力発電所は稼働していませんが赤穂火力発電所は稼働しています . . . 本文を読む
少し暖かめの朝です。 いつものようにひとり黙々と登りました。 頂上に着くと既に太陽は顔を出していてボァ~と浮かんでいる感じです。 黄砂か何か浮遊物がありそれがフィルターの代わりになりいつもの太陽の輝きとは違った見えようです。海に反射してふたつに見えますジッと見ていると色が変わっていきます . . . 本文を読む
今朝は山から下山して来てクルマに乗ろうとしたら小鳥が近づいてきて写真を撮りました。 山ではいつもカメラをポケットに入れているので急いで取り出しパチリ。 人懐っこくしばらく周りを動き回り動画も撮りました。昨日満月だった月が今朝は明るく輝きそれを仰ぎ見ながら登りました。 朝から強い風が吹いており気温も高く登山者は私のみ。 . . . 本文を読む
昨夕8時ころ強い風が吹き雪が降り始めました。 明日の朝は相当積もるだろうなぁ~と思いましたが朝玄関を出てみるとあまり降っていない。 1~2cmくらい。さすが今朝は雪のため登山口には誰のクルマも来ていないです。 ひとり黙々と白い雪に足跡を付けながら登りました。頂上もうっすらと・・・青空が広がりまん丸の日の出が・・・ . . . 本文を読む
湧水から鹿威しまでのホース今朝もいい音が鳴っています今朝の気温も昨日と同じで外気温氷点下5度、頂上の気温は氷点下7度です。日の出も昨日と同じ、まん丸の日の出が見えました。今朝は登り下りで登山者には逢わなかったです。 あまり寒いので山登りを控えているようです。 . . . 本文を読む
今朝もいつも通り冷えています。 ハァ~ハァ~言いながらなんとか登り切りました。 (笑い)まん丸と言っても青空の中から昇ってきたのではなく薄雲か霧か黄砂かボァ~とした中から太陽が浮かんできました。 . . . 本文を読む
登り始めは暗くても途中から明るくなるのですが今朝は頂上に着いてもうす暗いです。見渡す限りどんよりと冴えないです。明日から雨模様とのことでそのあと急激な冷え込みがあるとか・・・東の空はこんな感じです . . . 本文を読む
ちょくちょくあることですが画像をアップロードが出来ない。今朝は北風が吹いていて寒いですね。 空全体を見渡すとほぼ晴れてはいますが風が強くて寒いです。 そうそうに下山して来ました。 . . . 本文を読む