

きのう夜とけさに集合。
朝日が若葉のブナを照らしています。

緑が増えたね~

緑が増えたね~

そして、雪が減ったねー

滝下のトラバース
出口の藪がうるさくなってきました。

それにしてもいい天気。

若者たちが私を待っていてくれます。
いい人たちですわー、幸せです。

ブッシュをぬけてと。

滑り出すとあまりにも気持ちいいので、唐獅子小屋のちょっと上まできちゃいました。ここから登り返すって!?
体力残ってないわー。
体力残ってないわー。


少し登ってトラバース。
竹竿ルートに戻ってきました。

いやー、満足です。

駐車場に戻ってきました。

地元の自転車隊が登ってきました。
タフだわー。
そして翌日の日曜日

目が覚めると、雲が広がっていました。



ここの水芭蕉はこんなにも小さい。
かわいいわー

きょうは体力が残ってないので、七ッ釜の上までとします。

ここから滑ります。

駐車場から


そして、猿倉温泉鳥海荘。
座敷は貸し切り
露天風呂から鳥海山が見えて感無量。

信じられませんが、
じねごの泉が枯れてました。
いったいどういうことでしょう!残念です。

金山の高台からの眺め。
ホント鳥海山てかっこいいですね。
高速道路がつながると、鳥海山はますます近くなりますね。
ブナの林 歩いてみたいものです。
空気も美味しいのではありませんか?