goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ 運頼み

野鳥撮影を日々楽しんでいます。

飛翔シーン 三種

2025-04-06 08:05:26 | 日記

昨日 野鳥三種の飛翔シーンが撮れたのでアップします。最初の鳥はググってみるとノビタキのメスの様ですがよく分かりません。

次はベニマシコのオスからアオジの順です。

 

 

  ノビタキ(野鶲)♀ 夏鳥 スズメ目ヒタキ科ノビタキ属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ベニマシコ(紅猿子)♂ 漂鳥 スズメ目アトリ科ベニマシコ属  嘴の付け根の辺りが赤くなっている様です、若いオスのようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  アオジ(青鷀)♂ 漂鳥 スズメ目ホオジロ科ホオジロ属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後までご覧いただきありがとうございました。

                  以上です。

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2025-04-06 09:56:25
おはようございます😊

凄い!
またまた素晴らしい!!
その言葉しか出てきません

羽根を広げた姿は、本当に美しいです👍👏👏👏
返信する
Unknown (風まかせ 運頼み)
2025-04-06 11:29:50
>yoko さんへ
>おはようございます😊... への返信
こんにちは!
最近は鳥が撮れずに花やモミジを撮っていました。
昨日は久しぶりに近くに出て来てくれました。
ノビタキは夏鳥でもう来てるのかと半信半疑で、ググってみるとどうもノビタキのメスのようです。
冬場に姿を見せるベニマシコもまだいるようで色々撮れて良かったです。
鳥の飛び立つ瞬間はいつも狙っています、また撮れた時にはアップしますので是非ご覧ください。
返信する
Unknown (hanahana  )
2025-04-06 22:05:15
こんばんは~
飛翔シーン 三種も撮れて素晴らしいです。
やはり飛んで翼を広げた鳥は格別です。
今は夏鳥 冬鳥の両方が見られる時期なんでしょうか。
その両方が見られるのももう少しの間ですから探鳥にも熱が入りますね。
返信する
Unknown (森うず)
2025-04-06 22:49:28
こんばんは。
飛翔シーン、バッチリですね。
しかも、背景のなんと美しいこと。特にノビタキの色のグラデーションにはうっとりしてしまいます。
アオジはまた、いつもと雰囲気が違って面白いですね。横顔が可愛い小鳥さんたちも、正面をむくと、とたんにおっさん顔になるように見えます。そのギャップも面白いですね。そうみえるのは私だけかも知れませんが。
返信する
Unknown (風まかせ 運頼み)
2025-04-06 23:42:06
>hanahana   さんへ
>こんばんは~... への返信
こんばんは!
運良く3種が近くに出て来てくれて撮れました。
そろそろ冬鳥と夏鳥が入れ替わる時期と思います、でもノビタキのメスは自信が無いので困ったものです。
それでも今日は暖かく天気も良かったので少しやる気が出て来そうです。
返信する
Unknown (風まかせ 運頼み)
2025-04-06 23:56:58
>森うず さんへ
>こんばんは。... への返信
 こんばんは!
木も草も新緑で緑が綺麗ですね、鳥を撮ることだけを考えて背景は全く考えていませんでした。
家に帰り編集をするときにアオジから睨まれていたのに気が付きました。
アオジのオスは顎の辺りから目の周りまで真っ黒なので強面ですね。
正面も横顔も人相が悪いですね~、それでもカワラヒワよりもいいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。