goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ 運頼み

野鳥撮影を日々楽しんでいます。

ケアシノスリ?(初撮り)

2024-10-28 18:30:44 | 日記

今回もヤマセミの予定でしたが、ケアシノスリと思われる猛禽類が偶然に撮れたのでアップします。

初撮りでケアシノスリかどうかは全く分かりません、間違っていたらご容赦ください。

 

 

 ケアシノスリ(毛足鵟)冬鳥 タカ目タカ科ノスリ属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ググってみると西日本ではほとんど見れない様です、明日も確認に行こうと思います。

                                以上です。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana  )
2024-10-28 19:51:54
こんばんは~
鳥に疎い私ですが風まかさんの写真を見てからは興味深々で 調べてみたらやはりケアシノスリと出てきました。

日本では数が少ない鳥とか
やはり日々探鳥をされていると珍しい鳥にも出会えるんですね。
返信する
Unknown (森うず)
2024-10-28 21:38:15
風まかさん、こんばんは。
ケアシノスリ、またまた初めて聞く猛禽類です。
写真ではあまり大型ではなさそうですが、なかなかカッコいい猛禽類ですね。足に生えた毛がもっこりして暖かそうですね。そこから名前がきたのでしょうかね。
明日も出会えればいいですね。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2024-10-28 23:18:49
>hanahana   さんへ
>こんばんは~... への返信
 こんばんは!
別の鳥を目的に田園地帯を車で移動してました。
トビかな?と車を停めて車内からよく見ると
ちょっと違うようなので、取り敢えず撮りました。
何でも撮っておくが良かった様です、でもカメラ設定を確認せずに撮って,
SSが遅いのに良く撮れてたとビックリでした。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2024-10-28 23:33:24
>森うず さんへ
>風まかさん、こんばんは。... への返信
 こんばんは!
トビかなと思いましたが、トビにしては頭が大きい、体型も違う?
いつものように取り敢えず撮りました、大きさはトビとほぼ同じと思います。
家に帰りググってみると、足に毛が生えていることから「毛足鵟」となったようです。
九州では「稀な冬鳥」のようです、ラッキーでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。