goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山の四季の写真や木曽のイベント情報・写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和元年12/29~開田高原~オオマシコ

2019-12-30 11:09:09 | 小鳥図鑑

今日の木曽町霙交じりの雪降りです。

今日の木曽町最低気温 0.1℃で、開田高原ー1.8℃でした。

令和元年12/29~丸山観音~御嶽山

令和元年12/29~開田高原~ベニマシコ(メス)

令和元年12/27~開田高原~ベニマシコ(メス)

12/29~開田高原~コゲラ

令和元年12/29~前日に撮影したオオマシコ(オス)

令和元年12/29~開田高原~オオマシコ(メス)

令和元年12/29~開田高原~オオマシコ(オス)

 

 


令和元年12/28~木曽馬の里~御嶽山の夕陽

2019-12-29 21:47:21 | 木曽馬の里~冬

今朝の木曽町快晴で、この冬一番の厳しい冷え込みになりました。

今朝の木曽町最低気温ー6.2℃で、開田高原ー11.7℃でした。

令和元年12/28~木曽馬の里~御嶽山

 

令和元年12/28~丸山観音~御嶽山

 

令和元年12/28~木曽馬の里~御嶽山に沈む夕陽

 

         

 令和元年12/28~木曽馬の里~夕焼けと新月

令和元年12/28~木曽馬の里~夕焼けと御嶽山

 

 

 


令和元年12/28~開田高原~オオマシコ

2019-12-29 01:00:22 | 開田高原~野鳥

昨日の木曽町快晴で真冬日の厳しい冷え込みになりました。

今朝の木曽町午前零時現在の気温ー3.8℃で、 開田高原ー8.8℃です。

令和元年12/28~木曽馬の里~御嶽山は雪景色でした。

 

令和元年12/28~開田高原~オオマシコ(オス)初撮影です。

12/28~人生初のオオマシコの撮影、興奮しての30分間地面に降りるのを待ち、撮影でした。

12/28~開田高原~オオマシコ(メス)も初撮影でした。(*^-^*)

12/28~開田高原~久しぶりのミヤマホオジロ(オス)

12/28~開田高原~ツグミ


令和元年12/27~イベント情報~カシラダカ

2019-12-28 06:37:26 | 木曽町イベント情報

今朝の木曽町晴れて、厳しい冷え込みになりました。

今朝の木曽町最低気温ー3.0℃で、開田高原ー9.5℃でした。

 令和2年2月~木曽町冬のイベント情報 

     

令和2年2月8日(土)9日(日)18:00点灯

木曽路 氷雪の灯祭り 木曽福島 雪灯り散歩路

     

令和2年2月8日(日)

第13回 開田高原 かまくらまつり

令和元年12/28~開田高原ライブカメラ映像から

令和元年12/27~開田高原案内所裏~昼前から雪が降りだしました。

12/27~開田高原案内所裏~雪が舞うとすぐカシラダカが必ずエサを探しに来ます。

12/27~開田高原案内所裏~10羽のカシラダカがエサを求めてきました。


令和元年12/26~バードウオチング

2019-12-27 06:02:56 | 木曽馬の里~野鳥

今朝の木曽町曇り空で天気は下り坂です。

今朝の木曽町最低気温 5.0℃で、開田高原 3.4℃でした。

令和元年12/26~最初のベニマシコ(オス)個体①

12/26~ベニマシコ(オス)個体②

12/26~場所を移動してベニマシコ(オス)個体③

12/26~イカルも出会えました。

12/26~ヒレンジャクの群れが小枝に

12/26~場所を移動して、シジュウカラ(オス)

12/26~前回の場所で後ろ姿のベニマシコ(オス)個体④

12/26~同じ場所にジョウビタキ(オス)

12/26~ジョウビタキ(メス)

12/26~更に場所を移動すると、三か所目のベニマシコ(オス)個体⑤

12/26~この日はすべてベニマシコ(オス)個体⑥

昼前から雪が舞う開田高原二時間半のバードウオツチング楽しむことが出来ました。


令和元年12/25~開田高原~野鳥

2019-12-26 07:00:01 | 木曽馬の里~野鳥

今朝の木曽町曇り空で、天気は下り坂です。

今朝の木曽町最低気温ー1.1℃で、開田高原ー3.6℃でした。

令和元年12/25~木曽馬の里~御嶽山

12/25~天気の下り坂の前には野鳥が活発に行動します。

最初にベニマシコ(メス)霧氷が付いた小枝にきてくれました。

12/25~木曽馬の里~アオサギ

12/25~木曽馬の里~カシラダカ

12/25~木曽馬の里~ホオジロ

12/25~木曽馬の里~最後にキジ(オス)が二羽がエサを求めて藪の中から・・・


令和元年12/25~開田高原ー10.1℃の霧氷

2019-12-25 22:34:14 | 開田高原~霧氷

今朝の開田高原ー10.1℃で、霧氷が付きました。

今日の木曽町最高気温 10.3℃で、開田高原 5.7℃でした。

令和元年12/25~木曽馬の里~御嶽山

和元年12/25~開田高原~末川地区~大屋橋末川下流の霧氷が付きました。

12/25~末川下流沿いの霧氷

令和元年12/25~大屋橋下流の霧氷

和元年12/25~丸山観音~御嶽山と霧氷


令和元年12/24~八幡宮~ベニマシコ

2019-12-25 05:38:13 | 木曽馬の里~野鳥

今朝はこの冬一番の冷え込みで、開田高原ー10.1℃でした。

今朝の木曽町ー3.6℃で、開田高原ー10.1℃厳しい寒さです。

 令和元年12/24~開田高原~八幡宮

 令和元年12/24~開田高原~西野地区~八幡宮

令和元年12/24~木曽馬の里~御嶽山は雲隠れでした。 

12/24~木曽馬の里~ホウジロ

12/24~木曽馬の里~ベニマシコ(メス)いつもの場所で出会える楽しみです。

12/24~今日のベニマシコ(メス)二羽と(オス)一羽でした。

12/24~木曽馬の里~ベニマシコ(メス)今日はいろいろポーズをしてくれました。

12/24~ベニマシコ(オス)今日の君は物思いに更けて、後ろ姿だけでした。

次回は皆さんに顔を向けてほしいですね。


令和元年12/23~木曽馬と野鳥

2019-12-24 06:41:19 | 木曽馬の里~野鳥

今朝の木曽町晴れ上がり、冷え込みました。

今朝の木曽町最低気温 0.2℃で、開田高原ー2.5℃でした。

令和元年12/23~木曽馬の里~御嶽山

 

12/23~木曽馬牧場~御嶽山

12/23~木曽馬牧場~御嶽山

12/23~開田高原~民家で飼育の木曽馬

19年4月生まれの仔馬です。

12/23~開田高原~民家で飼育されている木曽馬の親子です。

12/23~開田高原案内所裏~カシラダカ

12/23~開田高原案内所裏~ハクセキレイ


令和元年12/23~今日の開田高原~雪景色

2019-12-23 17:56:27 | 開田高原~冬

今日の木曽町晴れ上がり冷え込み、開田高原の積雪15cmでした。

今日の木曽町最低気温 0.5℃で、開田高原ー0.9℃でした。

令和元年12/23~木曽馬の里~御嶽山

12/23~木曽馬の里~御嶽山の朝焼け

12/23~今朝の木曽馬の里15cmの積雪~御嶽山

12/23~開田高原~九蔵峠~御嶽山

12/23~九蔵峠展望台~御嶽山

12/23~西野・柳又地区~御嶽山

12/23~雪景色の木曽馬の里~御嶽山