今日の木曽町秋晴れでした。
今日の木曽町最高気温 27.7℃夏日で、開田高原 23.0℃でした。
17年10/11~木曽馬の里~御嶽山
10/11~木曽馬の里~ソバ立て
10/11~木曽馬の里~ソバの脱穀、収穫量は多くありました。
今日の木曽町秋晴れでした。
今日の木曽町最高気温 27.7℃夏日で、開田高原 23.0℃でした。
17年10/11~木曽馬の里~御嶽山
10/11~木曽馬の里~ソバ立て
10/11~木曽馬の里~ソバの脱穀、収穫量は多くありました。
17年9/29~11:00開田高原ライブカメラ映像から
9/29~今日の木曽馬の里~御嶽山
9/29~木曽馬の里~リンドウ咲きました
9/30~木曽駒高原~きのこまつり 9:30~14:30まで
会場場所 : 木曽駒高原~森林公園内
9/29~今日の木曽町山中から~マツタケ収穫しました
今朝の木曽町秋晴れです。
今朝の木曽町最低気温 7.8℃、開田高原ー0.1℃冷え込みました。
9/29~開田高原ライブカメラ映像から
9/28~木曽馬の里~ソバ立て
9/28~木曽馬の里~サクラの紅葉
9/28~木曽馬の里~リンドウの花
9/28~木曽馬の里~コブシの実
今日の木曽町薄曇りでした。
今日の木曽町最高気温 26.7℃夏日で、開田高原 20.9℃でした。
9/23~開田高原ライブカメラ映像から
9/23~木曽馬の里~ソバ刈・ソバ立てが無事終わりました。
9/23~開田高原~リンドウの花が咲き始めました。
9/23~今朝の木曽町のヒガンバナ
今日の木曽町秋晴れになりました。
今朝の木曽町の最低気温 12.8℃で、開田高原 7.4℃で冷え込みました。
17年9/19~開田高原~西野地区~御嶽山
9/19~西野地区~稲刈りが始まりました。
9/19~木曽福島地区~木曽川
9/19~午後の開田高原ライブカメラ映像から
今朝も木曽町濃霧が出て、曇り空です。
今朝の木曽町最高気温 9.8℃、開田高原 7.1℃で暖かい朝です。
11/20~木々の葉が落葉で、牧草のロールだけが野原に・・・・・晩秋の風景
11/21~西野地区~柳又~御嶽山
11/21~西野地区~八幡宮~御嶽山
11/21~西野地区~小西小屋~御嶽山
11/21~御嶽山~剣が峰3.067m
11/21~御嶽山~二の池付近
11/21~御嶽山~三の池付近
11/21~自分が好きな場所です
11/21~西野地区~下向~御嶽山~漬物用の赤かぶ畑
11/21~今では貴重な石置き屋根の農作業小屋~後ろのシラカバ林がいいなぁー
今日の木曽町曇り空でした。
今日の木曽町最低気温 7.0℃、開田高原 1.8℃で低めでした。
今日の木曽町最高気温 19.0℃、開田高原 16.1℃です。
10/20~木曽馬の里~御嶽山とブルーベリーの紅葉
10/20~木曽馬の里~昔ながらのソバの脱穀です
10/20~木曽馬の里~紅葉
10/20~木曽馬の里~コナラ~ブルーベリーの葉が紅葉始まる
10/20~木曽馬の里~もみじの紅葉始まる
今朝の木曽町濃霧が出ていますが、御嶽山は見えています。
今朝の木曽町最低気温 5.8℃、開田高原ー0.3℃3日連続の氷点下です。
10/15~木曽馬の里~ダイヤモンド御嶽
今朝の木曽町厳しい冷え込みでした。
今朝の木曽町最低気温 6.7℃、開田高原ー0.6℃で寒さが身に沁みます。
昨日は開田高原初霜が確認、昨年の初霜は9/17で一ヵ月近く遅くなり、
今年は天候不順でまだ稲刈りが出来ない、農家が天気が続くのを祈るばかりです。
10/12~開田高原~西野地区~柳又~稲刈りの準備中
10/12~柳又地区~サクラの葉とウルシの葉が色付き始めました。
10/12~把の沢地区の畑にソバの花を発見8分咲きです
上空ではトンビがクルリと回りながら餌を求めていました。
10/12~ヒマワリまだ健在で、ミツバチが蜜を求めて活動
10/12~末川地区~はぜかけ
10/12~木曽馬の里~十三夜の月
10/12~夕焼けを期待して木曽馬の里へ・・・・・残念