山の上の猫

花も羨む20代のゲイ男子! 日常生活について書いていきます。

好きなマンガ

2016-02-10 08:53:11 | 適当
すみません。特にブログのネタがないのでgooブログのお題「名作だと思う漫画は?」について書いてみようと思います。

マンガは好きですが、私の好みは狭いというかなんというか。
リアルの世界では悲しいことや恐いことをみているつもりなので、創作の世界ではそういうのを排除したいというか、なるべく見たくない派なんですよね。
なので、マンガにかかわらずテレビドラマや映画なども戦争ものやホラーなど、人が傷つけられるシーンがあると見たくないかなーと。

逆に、ほのぼの系のやつはハマります。
マンガでしたら「あたしんち」「聖お兄さん」「しろくまカフェ」などが好きです。 みんなノホホーンとしていて、その世界に住みたくなるー。そちらにイかせてーと思ってしまいます。

あとは、「ムーミン」もいいですよ。アニメでは有名ですがマンガで見る人は少ないかなと思います。
絵もかわいいですし、ちょっとブラックな匂いがするところも・・・・・・。
まあ、そこは読んでみてくださいな。

あと、「マファルダ」というマンガも好きです。
wikipediaから引用します。
マファルダ(スペイン語:Mafalda)とは、アルゼンチンの漫画家キノが1960年代から1970年代にかけて連載し、一世を風靡した漫画シリーズ、またその漫画の同名の主人公の女の子のこと。6歳ぐらいの年齢の割にはませていて特に政治に関心が強い主人公マファルダが、家族や友人などと日常生活から政治に至るまで非常にユーモアにあふれるトークを繰り広げる。

こちらの絵もかわいいです。そして皮肉がきいていて読んでいて笑えます。

そんなところでしょうか。あまり多くの種類のマンガを読まないので範囲が狭いのですが、私にとってはこれらが名作かな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿