勉強会でご一緒。
いっぱい目をごちになり。
2杯目はこちらで。 1780円。最初とほぼ同じ
で、日本酒の旅へ 美味 しかし、この方。 なかなか渋い。 でも、そういうとこが同性からモテるのかもですね、と話す。
ココ最近、あまり飲んでなかったからしんどい。
2次会では、4,500円。
五百円多く出していただく . . . Read more
年は近い気がする。 年次は先輩、同じ研究室の方が発表するにあたり、よければお越しくださいとのこと ほどよいプレッシャーがあるほうがよいとのこと。さすが イノベーションと技術士 文系理系との間の違和感を楽しもう みたいなタイトル。 1時間。 機械振興会館 なんと東京タワー向かい。 (前職会社近く通るも。知ってる顔はなし。残念) ビル群とは違う気持ち良さ。 目に見えて観光客多い。 . . . Read more
22:30から、五駅分歩いて、多分40分くらい。ぐねぐねと気の向くまま住宅地を。結構べんつが多い。 アウディとかBMWが1一2台、ほか外車は見かけない。 レクサスもない。 アメ車改造が一つ。 手作りの看板に、ゲストハウスとある。扉は奥にあるのか?廃墟みたいなみたいなビル。入り口カーテン。 子供の、なんかかと思いきや、おじさんが、もう一人のおじさんに、ここから入るんですと話はじめた! . . . Read more
朝、サンドイッチ食べた。
で、沖縄出張戻りの先輩からのクッキーが美味しかった。
で14時と、16時から1時間強のミーティングして、
合間に明日提出したい資料作ってた。。
クロス分析とか、経年変化のグラフとか。一度集中力途切れると、思い出すのに時間がかかる、キリのいいとこまで、とやってたら、、
あっという間に20時。
おかず詰め合わせ持って行ってて腐るのは困る。
キムチとほうれん草の . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 10:14
【CBニュース】「辞めない職場づくり」の秘策はあるか? #cbnews cabrain.net/management/art…
[具体的にどうすればよいのか-。大平氏は「どうすれば運用に支障がなく、職員のニーズが満たしてあげられるのか。そのための知恵を絞る」例:有給休暇→ありがとう休暇
from Twitter Web Cli . . . Read more
思えば、、 千円か。 思ったより長引いてしまい、今日も22時 朝は9:30だったけど 3人の先輩から三様の回答。どなたからも、否定はないものの、こういう考え方が出来るよ、とのこと。 保険の営業の方に、今すぐ決断出来ないし、一旦この話は終了したいとメール。 夜に電話で話す。 で、勢いのよい若手の方のようなクロージングが再度かかる。 儲かるとわかってるのに何故やらない、と . . . Read more
経理部門の方
営業している時、何回か請求書関係で連絡したことがある
で、ご一緒したことで話す。
こういう感じの方なのか
今日も同じものだけど、やはり とりももは美味しい
ごちそうさまでした☆
. . . Read more
5月の目標。早寝早起き(笑!)
朝、7時に家でて8時に会社ついて、19時には会社を出よう!!
(前職は、8時が普通で、、、だったけど、なんかすごいね)
と決めて、目覚ましは6:30になる。
次が7:35で、7:45
で、8:30くらいに到着している。。。。
(つまり、これまでより1時間早くついて . . . Read more
久しぶりに、カツ丼
肉厚で、脂身もあって
いつまでこれを食べれるだろうか
さて、3回目、Kさんの営業を伺う
今回は、クロージングの勢いを感じる
さて、、、どうするかなあ
期限きられるのは有難い
そうじゃなきゃ、 . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 12:54
専門医養成は都道府県ごとに定員を設けるべき:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/r… #日経メディカル
[新専門医制度のルール上、総合診療領域で指導医が誕生するのは2025年][それまで][現行のプライマリ・ケア認定医や家庭医療専門医などがその候補者となる]
from Twi . . . Read more
PCみて疲れたので、雑誌~
やはり、こっちのが読みやすいな
看護師のキャリアの話見てたら「経験学習」載ってた
調べていると、看護師の方の、、とくに新卒の方の教育に関するもの
看護師自身のコラムみたいなものが多数出てくる
医師のものとどっちが多いのかな
看護師の方は、キャリア志向が . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 11:34
医師免許を取ったからって医者にならなくてもいい:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/b… #日経メディカル
[高潔な職業規範が個人に与える暴力性について何とかならないものだろうか、ということがあります。「君はそれでも医者なの?」とか、「どうして患者が(続く)
from Twi . . . Read more
お肉がゴムのようで噛みきれない!(◎_◎;)
アゴが弱ったか
ここの少し年配の店員さんキビキビしてて、なんか気持ちよい
みてるに新人の方のようだ。
オーストラリアの番組でCEOが姿を変えて現場で新人として働く番組があった。
あれじや。無さそうだ
えこさんの借りたこれ、、、三巻も変わらず、グッとくる。
命の現場って、スゴイ。
今日は早く帰って玉子買いたかったけど . . . Read more
どうなるかより、どうしたいか。 @eric_motto 01:58
「少数民族をいじめている」のは中国政府なのか?徐一睿「日本に漂う中国の虚像を暴く」第2回 courrier.jp/columns/50976/
[むしろ市場化と自由化が進められている今日、政府の役割は限定的になり、民間レベルにおける「抑圧」や「差別」が進んでいる。こう考えたほうがいい]
from Twitter Web Cli . . . Read more
わさびは、けっこうツンとするものを買った
刺身醤油は、400円位の(以前購入)。
大吟醸の日本酒とともに
・・・贅沢。
しかし、いいものを味わうと少量でも満足、
と言われたけど、
これは、そんなにだった。
&n . . . Read more