goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

9月11日(水)のつぶやき

2013年09月12日 01時06分47秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

10年後に、日本が1位になるんじゃないかとひそかに思ってはいるのだけど→世界幸福度ランキング2013、国連 mainichi.jp/feature/nation…


豊かであること自体も、ストレスや問題の要因になると、コロンビア大学地球研究所の所長で、今回のレポートの共著者であるジェフリー・サックス(Jeffrey Sachs)氏は指摘する。毎日jp 「世界幸福度ランキング2013、国連」2013年09月10日より


サックス氏は、全世界で年間約5000億ドルの市場規模を持つ広告業界が、「人間が持つ心理的な弱点や無意識の渇望を食い物にし」、そのために豊かな国に住む人々の幸福度は下がっていると警告する。
毎日jp 「世界幸福度ランキング2013、国連」2013年09月10日より



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こネギ実る・・。 (いきる)
2013-09-12 09:32:04
草取りで一緒に抜いたと思い込んでたのに、綺麗に整列して、ネギが実ってる。昨年、娘が育てたネギだ。嬉しいな。逞しいな。凄いな。規則正しく整列してる。人間関係は答えが無い。お互いの思いや何やかんやで悩ましい・・。1年も無視、草刈りで全滅だと・・忘れてたのに・・。娘の料理・・美味しかったな。ネギに感謝・・。何だか・・幸せだ。
返信する
>いきるさん (GANN)
2013-09-12 22:30:27
ねぎ!!?

いいねえ~、小さくてもいいから、やっぱり庭が欲しいなあ
返信する

post a comment