総務省9月の発表。65歳以上が27%に。高齢者の社会活動の場を意識して作る必要がある。病院と日々の買物以外はTV、ではなく。継続参加の動機付は「スキルの向上」だった!!だから…との博士課程後期の藤井美樹さんの発表。音大ご出身。今、知識科学を学ばれており、すごく興味深い
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月3日 - 14:22
お客様のニーズの掴み方。直接聞いても具体的な話は出ない、か、、無理難題。お客様のありたい姿、お客様のお客様の在りたい姿を目指すことがヒントになる。。北陸MOT改革実践交流セミナーでのやり取りから
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月3日 - 14:28
いしかわMOTスクールは、石川県の支援事業として運営されているらしい。公立松任石川中央病院さんにも、複数名卒業生がいて日々病院の在りたい姿を考え実践されているらしい。
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月3日 - 14:32
同性結婚が出来る国は、オランダ、ベルギー、スウェーデン、スペイン、ノルウェー、ポルトガル、アイスランド、デンマーク、南アフリカ、カナダ、アルゼンチン、フランス、ニュージーランド、ウルグアイ、イギリス、ブラジル、アメリカ、メキシコ、ルクセンブルク、アイルランド、グリーンランドです。
— LGBT基礎知識+α (@lgbtjp_bot) 2016年12月3日 - 14:13
スタッフの方が「深海魚の食性ついて」「シーラカンスについて」説明してくれるイベントがあるのも良かった。
— 裕美 HIROMI (@HIROMIcocteau) 2016年12月3日 - 15:10
売店ではラブカグッズも買いました(´▽`)
p.twipple.jp/2LJTM
沼津港深海魚水族館、楽しいです
p.twipple.jp/I8dHi
おいらの会社のパートおばちゃんは大学受験を迎える息子が「何で大学行かなアカンのかわからんし就職する」と言い出したので、息子の教育費にと貯金していた500万円を渡し「これで海外を放浪してこい!4年間帰ってくるな!それやったら許す。」… twitter.com/i/web/status/8…
— 非エリート同盟 (@Masafumi_N) 2016年12月3日 - 06:54
日本の電子産業が抜かれたのは、EMSの発想ができなかったから。で、それを乗り越えるモデルを考えているのが各企業でありかつ、サービスサイエンス分野の方々。
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月3日 - 15:33
あなたのイノベーション成功の基本の基本は何ですか?
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月3日 - 17:05
→情熱、行動、複眼視点、継続、巻き込み力、ポジティブに読みかえる力、喜びなどなど。一人一人言葉が違う、しかしそれが価値があるのではないか。
人間力がモノゴトを動かしているのではないか。
易しい言葉で語られるのになんか深い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます