とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

6月10日(金)のつぶやき 山口大は、3年前の2013年度から全学部の1年生約2000人に知財教育を必修科目とした

2016年06月11日 01時06分06秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

内定まだ……意外に多い「就活第2グループ」の苦悩  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
有名大学でも苦戦があるという。。[大手人材派遣のインテリジェンスはこの5年、新卒入社数は横ばいだが、中途入社を3倍に増やした。理由は「社員に多様性を求めるため」]


ユカイなロボットで「家族円満」 パパ目線で開発:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
[製品を開発する立場になって見えてきたことは、AIBOのような「動く機能に特化したロボット」が広く普及しないこと。だからこそ][「触れるロボット」の開発を貫いている]


山口大学は知財教育の伝道師となれるか? business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…
[こうした実態を打破しようと、山口大は、3年前の2013年度から全学部の1年生約2000人に知財教育を必修科目とした]



最新の画像もっと見る

post a comment