
備蓄米はどこに?
我が家のチューリップが散ってしまいましたが、近くの公園ではハナミズキの花が咲いたり、藤の花も咲いて ...

藤の花&出会いの季節
通りすがりに藤の花を見かけました。 木々を見れば新緑が青空に眩しく爽やかな季節になりました。 ...

ブログ
昨日はかなり暑くて半袖でいけましたが、今日は少しだけ気温も下がり過ごしやすいです。 今から...

言葉は言霊 願いは寝る前
桜も昨日に見た時はかなり葉桜にはなっていましたが、本日の雨で一気に散ってしまいました。 ...

世の中の家庭内の問題から思うこと
昨年の10月に植えたチューリップがやっと咲きました。 あとプランターに植えているチューリップはまだ蕾ですのでもう少ししてから咲きそうです。 スーパーに行くといつも...

この二つがないとなると、日本人はどう生きればいいのくらいの・・
桜が満開の季節になりました。桜はお花の中でも群を抜いて人の魂を揺り動かす美しさを持っていると思います。 ...

悟るとは
春の童謡はいろいろありますが、「はるがきた」の童謡はシンプルな歌詞の中に 待ち望んだ春が来た喜び...

いつまでもあると思うな親と金 の言葉とその続きの言葉について
昔のことわざに いつまでもあると思うな親と金 と言う言葉がありましたが、 この言葉の続...

心を強くするという事は
ここ何日か黄砂がかなり飛んでいるようで空が濁っています。また花粉も飛んでいますので花粉症には大変な季節ですね。 ...

昭和の時代から今の時代を思う
ポカポカ陽気の春らしい気候の今日この頃です。一年の中では一番好きな季節です。 最近気になるニュー...