山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

剣立山(大山桜の回廊を歩く)

2021-03-25 10:03:41 | 福岡県の山
2021:3:24(水) 快晴

今日は剣立山の大山桜を観賞するため 南向きの斜面に咲くので午前タイムがベストと言うことでいつになく早めに出かける。
いつもの登山口の長野緑地l公園からスタートである





ここ公園のソメイヨシノはまだ一部~二部咲き先程度



いつもの定番のように





振り返れば我が地域の名峰 足立山もくっきり。



高速高架下のトンネルをくぐり



まずは笠岩へ





左手に貴船神社の祠を見て



さっそく登山道入り口には真っ白い山桜がお出迎え





分岐から左へ





椿ロード経由





朝の陽光が眩しい



竹林道へよく整備されています



さっそく 撮影ポイント






ここで旧友に遭遇。以前所属していた 山の会のIさん夫婦。しばし立ち止まって昔話を。大山桜目当てとか
暫くそこまでご一緒することに。





程なく目的の笠岩、大山桜回廊に行き付いた。



















ソメイヨシノの空を覆うような花付きの豪華さもいいが、大山桜の花密度はそれほど豪勢な密度はなく 花も散在してほどほどでシンプルが良い。ここは山桜の名所とあって近郷近在からこの山桜目的に次々と登山者が上がってくる。撮影を十分楽しめば席を後続の方々に譲って自分は剣立山方面へ







堀越城址経由から~



剣立山に塔ちゃこ~





ここで早弁当 足立山の遠景



ランチタイムを終えて下山しましょう。










下山終了。

今日、目にした少しの花も
シュンラン







アオイスミレかも?











タチツボスミレ





などなど。




















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこたん)
2021-03-25 18:31:26
山帽子さん、こんばんは。
咲いたのですね!大山桜!
空に向かう大きな木ですね。
山帽子さんがおっしゃるように、豪勢でなくシンプルなところがいいですね。
花びらの向こうに、青空が見えるのがとてもいいです。
世の中の何も気にせずに、すぅーっと咲いている感じが凄くいいです。
山帽子さんと一緒に眺めている気持ちになりました(^^)
返信する
けいこたん (yamabousi)
2021-03-25 21:17:22
けいこたん・こんばんは
咲きましたよ!
結構大きな古木に近いようですがやはりこの時期になれば 美しい花を見せてくれますね。
>豪勢でなくシンプルなところがいいですね。

山桜ってホントにシンプルであまり多くに人には見てもらえなくても山の中で静かにひっそりと咲いているって感じで自分もそこらが好きですね。
それにやはり桜には青空が似合いますね
返信する