通勤路にあるキンモクセイの木、今年はつぼみに気づけたので、開花が楽しみでした。
今朝は曇もなく快晴の空、キンモクセイの香りどれくらいの人が嗅げるかなぁ~(^o^)v
2022.10.17追記
トップのキンモクセイを撮ったのは、9月30日でした。
それが、数日前脇芽?がびっしり付いていたので、気になっていました。
何と今日(10/17)見てみると、今年2回目のキンモクセイの花が咲いています。
キンモクセイって2度咲きするんですね。
今日の様子です。
1回目に咲いた時と、同じような花数です。寧ろ多そうにも見える!?
全体像です。1本しかありません。
塀の後ろに枝が伸びているので、後ろのお宅の方が剪定されているところを見かけたことありました。
樹形はかっこよくはありませんね( ;∀;)
そして、今年の春先からここの枝を戴き、挿し木をやっていました。
勿論キンモクセイの挿し木は初体験です。
4/10から始めましたが、まぁ~うまく行かないこと・・枯れる枯れる!
ペットポトルをカットした鉢に挿し、日陰に置き毎日水を欠かさないようにするのですが、
キンモクセイの挿し木って難しいんだと言うこと、途中から実感しました。
でも実験なので?7月まで挿し木を繰り返しました。
その結果、元気でいるのが、5/18、6/14、7/4に挿し木を始めた鉢です。(計6鉢あり)
そしてそして、最初脇芽と思っていたのが、花芽であることがわかりました。
挿し木に花が付いたのです
現在すんごくいい香りがする我がベランダです
冬越えが心配ですが、取り敢えず現在の姿残しておきます
挿し木のキンモクセイって、5年後くらいの開花らしいので、貴重な初年度の花になる~?
種蒔きの次は?挿し木の魅力に嵌まりました(笑)
キンモクセイは、syousukeさんからお聞きして私も真似た次第です(^-^;
キンモクセイの挿し木、難しさは想像以上でたまたまの開花に遭遇することが出来ましたが、この先根付くか?そして5年後くらいの先に開花に至るか、ワクワクドキドキは終わりがありません(笑)
ブログへのご訪問コメント、ありがとうございました♪
久しぶりにブログにお邪魔して見つけました!
花芽は見せていただいてましたが、この開花の状態をみて驚いています。凄い! 満開やん。
これが挿木が付いたばかりのものとは思えません。きっと花芽の準備が出来ていたのでしょうね。それと開花のエネルギーも既に蓄えられていたのでしょう。親木の場所は金木犀にとって好条件なのでしょうね。珍しいものを見せていただきました。(^-^)
拙い日記にお付き合い、ほんとうにありがとうございます(^-^;
zoumiさんの畑の一角に『金木犀の森』~金木犀の香りにつつまれての作業のひと休み、想像しただけで羨ましいです。でも花期が短いので貴重な香り週間?でしたね♪
今まで単純に今年も金木犀が咲いたとSNSにアップしたりしていたら、当然西の方は咲いていると思ったら違ったということを教えて貰い、気温の寒暖差が開花時期に影響あるらしいと分かりました。
桜の開花時期とは逆に、金木犀の開花時期は東から西へらしいと知ったのですが、zoumiさんの畑は、私の住まい(標高77m)より高いのでしょうね。
それにしてもほんとに時の流れ早いです(笑)