同僚と渥美半島の火力発電所近くの浜辺に釣りに出かけた。
7時30分頃到着。すでに浜辺には多くの釣り人が投げ釣りをしていた。
私たちも早速、釣りはじめた。時期的に早いせいか、あまり釣れない。
同僚がはじめに釣りあげた。小さなシロギスだ。
釣れるのは小物ばかり。
私は、20号のおもりで遠投するが、アタリがない。
向こうあわせ、しかも小物なので、アタリがなくても釣れていることが多い。
ちょっとつまらない釣りとなってしまった。
結局、シロギス、コチ、アイナメ、セイゴ、フグ、カレイの6種類。
まさに五目釣り、いや、六目釣りだ。
11時過ぎに竿を収めた。
昼飯は、私のお薦めラーメン屋「麺吉」へ。
次回は1ヵ月後に再挑戦を約束。
釣果の期待だけはきわめて大きい。
7時30分頃到着。すでに浜辺には多くの釣り人が投げ釣りをしていた。
私たちも早速、釣りはじめた。時期的に早いせいか、あまり釣れない。
同僚がはじめに釣りあげた。小さなシロギスだ。
釣れるのは小物ばかり。
私は、20号のおもりで遠投するが、アタリがない。
向こうあわせ、しかも小物なので、アタリがなくても釣れていることが多い。
ちょっとつまらない釣りとなってしまった。

結局、シロギス、コチ、アイナメ、セイゴ、フグ、カレイの6種類。
まさに五目釣り、いや、六目釣りだ。
11時過ぎに竿を収めた。
昼飯は、私のお薦めラーメン屋「麺吉」へ。
次回は1ヵ月後に再挑戦を約束。
釣果の期待だけはきわめて大きい。

