goo blog サービス終了のお知らせ 

「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ぐぴ衛門さん (キュウ)
2008-12-22 00:39:17
おそらく、ぐぴ衛門さんの友人のぐっ○~さんの話でしょうか?(爆)

♪15、16、17と~ 私の人生ぃ~暗かったぁ~~♪
羨ましい限りです。。。
いえ、その・・・友人さんが・・・(笑)
返信する
そのころは・・・ (ぐぴ衛門)
2008-12-21 12:44:19
オールナイトニッポン・・・言われたら分かる様な・・・

巨乳のNちゃんと、ぐらまぁ~な Iちゃんと、せくしぃ~な Xちゃんと・・・・・

遊び回っていた友達を知っています・・・
コイツは・・
「バイクと車が命の俺ダゼ」とか言って硬派を宣伝してましたが
実態は軟弱100%の奴ですた・・

絶対友達、あくまでも友達の話しだからね・・・
返信する
>あっさん (キュウ)
2008-12-20 02:22:28
もちろん、勉強にかこつけて聴いてました(笑)
AMしか入らないトランジスタラジオにイヤホンつけてね。

あの頃は深夜テレビもオッサン向けで、ネットも無く、携帯も無い・・・
でも、とっても充実していて、それで満足だったです。
返信する
>ぐっぴ~さん (キュウ)
2008-12-20 02:13:59
番組タイトルが「オールナイトニッポン」だったので沖縄でもやっていたと思うのですが・・・(笑)

所ジョージ、タモリ、とんねるず、ビートたけし、笑福亭鶴光・・・
後のお笑い界のスターが数多く週替りで出演していました。

昼起きて、夜眠る。
ぐっぴ~さん、ちゃんとした生活を送られていたか、夜はオネ~ちゃん狙いだったか・・・
どちらかですね(爆)
返信する
>ガタさん (キュウ)
2008-12-20 02:05:49
たまたま25年前、ラジオを聴いていたであろう時間帯に、こんな動画を見ちゃったもんだから・・・
タイムスリップしてました(笑)

う~~~ん、ハゲネタはコメントを差し控えさせて頂きます(爆)
返信する
>くまさん (キュウ)
2008-12-20 02:01:54
当時、愛知に住んでいたんで中部日本放送でしっかりした電波が出ていたんですが、やはりオリジナルの電波で聴きたくてあえて聴き辛いニッポン放送の電波を探して拾っていたりして・・・
(ジングルとかが微妙に違うんです・・・マニアック!?)

LP、私も持っていますよ(古っ!)
確かに音はCDの方がいいですが、歌詞カードが大きくて写真集のようで楽しみでした。

でも・・・今はプレーヤーが・・・無いっ!(爆)
返信する
>ちかぱぱさん (キュウ)
2008-12-20 01:55:10
その120分の放送中、私は有楽町のニッポン放送の入り口前にいました(爆)

ついにやってきた最終回にいてもたってもいられず、分厚い全国版道路地図を持ってペラペラのジャケットで名古屋から125ccのバイクに乗って・・・
(当然オール下道、箱根の峠は寒かったです)

そうそう、「猫の森」にまで突入してましたね、最終回!(笑)
その120分のテープ、聞いたら今でも泣けてきそう(爆)
返信する
>heroさん (キュウ)
2008-12-20 01:45:12
名前が無くてもheroさんと分かりましたよ!
(そこはかとなく昭和の香りで!? 爆)

当時、私は・・・みゆきさんの信者みたいになってました(笑)
レコードはポスター欲しさに予約で買う。
コンサートは必ず行く。
壁には正規通販でかったカレンダー。
もちろん深夜放送も欠かさず毎週・・・
でも、柔道部で世の中を斜に構えて見ていた私は隠れ信者・・・(笑)

確かに、あのギャップは初め信じられなかったですけど、笑うしかない哀しみもあるんだなって・・・
ドップリとハマっていたのでした(爆)
返信する
>銀ばるさん (キュウ)
2008-12-20 01:32:26
小学生デビューだったんですか!?(笑)

私はオールナイトニッポンを聴く為に、高校時代は早弁してお昼休みは1時間ちょっと爆睡・・・
思いっきり「深夜ラジオ少年」でしたね。

テレビと違い、何かやりながらでも聴けるラジオって、いいと思うんですけどね。
(意外と物知りにもなれるし・・・笑)
返信する
>きたブーさん (キュウ)
2008-12-20 01:29:24
シモネタどころか、夜中にカップ麺をみゆきさんと一緒に食べるコーナーまであったり・・・(爆)

確かに、そんな時代・・・昭和なんでしょうね(笑)
返信する
そうそう (あっさん)
2008-12-19 17:20:21
懐かしいっすね~オールナイトニッポン
今なら深夜でもテレビでしょうけど
あの頃はラジオの深夜全盛だったです
僕の中学時代は零時を越えてまで起きているとまずかったので布団にもぐって聞いたり
勉強にかこつけて夜更かしして聞いたものです

返信する
中島みゆき・・ (ぐっぴ~)
2008-12-19 12:35:21
は、好きなんだけど
こんな番組、沖縄でやってたかなぁ~
記憶にないな~、、、
ワシが聞いてなかっただけなのかなぁ・・・
返信する
おはよ~ございま~す! (ガタロー)
2008-12-19 07:37:41
僕は、あんまり真剣に深夜ラジオ聞いていたほうじゃないけど、
何処かでこんなの流れていた記憶が・・・
まるでタイムスリップしたかのようです。

この曲は知ってるけど、ベースソロから入るんですね~
そこが良い感じ~!!
最初、ベースのおっさんのハゲ頭だけ見えて不気味やったけど、こんな顔やったんやね~
僕かと・・・?
返信する
オールナイトは・・・ (くま)
2008-12-18 12:54:31
KRYはあの頃は「ヤングタウンAM」やっててオールナイトはすんごい入りづらかったですね。でも、頑張って聴いてました。

この歌、好きなんですよ。姉が中島みゆきさんのLP(古!!)持てって、「悪女」あたりから聴くようになりました。実家には多分まだLP(古!!)あるかな・・・?
それよりiTunesにあったら好きな曲だけ買うのもありですね。
返信する
オールナイトの最終回は (ちかぱぱ)
2008-12-18 11:39:37
120分のテープに録音してあり、いまだに残っています(爆)
いつも、そのまま谷山浩子まで雪崩れ込んでいましたが確か同日最終回だったような・・・(笑)
返信する
あわててました (herorin)
2008-12-18 10:28:11
上のコメントは私です。本分から書きはじめてそのままポチッと...。(笑)
失礼しました!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-12-18 10:27:13
中島みゆきさんの歌は大好きでしたが、オールナイトニッポンは聴かなかったのでした。

すると熱狂的ファンだった友達から強力リコメンドされて聴いてみると、なんだこのハイテンションは...歌とまるで違うぅぅううとびっくり。

でもそのギャップを当時(学生時代)は好きになれなかったものです。シリアスな悲劇のヒロイン的なイメージを勝手につけてたんでしょうね。
人って日々そんな事ばかり考えてるわけじゃないのにね。(笑)
返信する
ラジオネタOK! (銀ばる)
2008-12-18 09:53:35
キュウさんも聴いていましたか・・。

ちょうど深夜放送が始まった頃に小学生だったけど
がんばって聴いてましたよ。
今はもっぱら午前中の放送専門ですけどね!
返信する
昭和の香り。。。 (きたブー)
2008-12-18 07:28:37
が漂ってますね。
なつかしぃ~。

オールナイトニッポンですか?
ボクはみゆきさんが意外と下ネタ連発してるのに驚いた記憶があります(笑)

オールナイトニッポン、スーパーギャング、あと福岡育ちのボクにとってパオーンは甘酸っぱい想い出です。。。
返信する

コメントを投稿