おいさんのブログ

更に速く!更に高く!更に遠くへ!

県大会準決勝戦

2024年06月23日 | 日々の出来事

6月23日(日)

AM5:00

結構強めの雨が降っていました

今日の野球はすべて中止になるだろうと思いながら

のんびりしておりました

案の定、学童の夏季大会の開会式は中止

一回戦は30日(日)に延期となりました

 

同日に開催予定だったおいさんの野球の準決勝戦

※学童開催なら欠席予定でした

当然、こっちも中止になると思っていたら

7時頃に予定通り開催すると連絡が入る

慌てて準備し(7時半集合)集合場所に向かう

 

正直、前日の猛暑の中

フル出場していたので身体はえらい。。。

 

会場は鈴鹿市の桜の森グラウンド

なんと水溜まりひとつありませんでした

 

AM9:30プレイボール

対戦相手は前年度優勝している鈴鹿市さん

 

5回終了までは完全に自チームの流れでした

 

3-1と2点リードで迎えた6回表

先頭打者に出塁を許すも

2アウトとし、あとアウトひとつで

無失点で切り抜けられるところでした

ここで出した四球から一気に相手チームに流れが行き

一挙6失点と逆転されてしまう

7回表にも追加点をあげられ

終わってみれば大差での敗戦となりました

何度も言いますが

5回終了までは完全にこちらの流れで

誰もが「このままいけば!」と

勝利が頭によぎったことでしょう

ですが一瞬の流れを掴み損ねただけで

このような結果となってしまいます

これが野球の怖いところでもあり面白いところ

 

今日もフル出場させていただきましたが

真剣に守って、真剣に走る

要は全力で1試合出場すると

めちゃめちゃ疲れるんですよね

特に守備なんて相手打者の打球も速いので

投手が1球1球投げる度に

一歩でも早く動けるように準備します

ただ構えてるだけとはわけが違って

めちゃめちゃ疲れます

 

このあたりの準備の仕方を

子ども達にも伝えてあげたいのですが、、、

 

まずは「前を向く」ことから教えてあげないと、、、

 

ってことで、ひとまず今シーズンの

おいさんの野球の公式戦は終了となりました

 

二日連続のフル出場でとても疲れましたが

夕方には二日連続のバッセンと

毎日の素振りは欠かすことはありません

来年も元気なら現役続行となるのかな・・?

 

 

次なるイベントは

スポフェス出場をかけた

オール四日市さんとの代表決定戦

※昨年までの対戦成績は2勝2敗と五分

昨年はユマ選手が足のケガにより出場できませんでしたが

今年は万全で臨んでほしいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする