楠の杜から

安産を祈り続けて・・・子安餅(こやすもち)

仲秋の月

2010年09月22日 20時56分01秒 | Weblog
朝は照って蒸し暑く、会う人ごとに「まだまだ暑いですね!」のご挨拶でした。
お昼を済ませて母を病院へと、どっと雨が降りましたね。
彼岸中です、子安餅のお客様が多かったです。
お参りに行くとき、或はお客様への土産なのでしょうか・・・
午後になってからも、すっと来て、「10個入りを二つ」などと注文がありました。

夜のウォーキングは雨でダメかと思いましたが、外に出てびっくり。
月も雨雲の薄くなってきたところに出ているではありませんか!
これは「歩き月見」をやらなくちゃーと、しっかりウォーキングしました。
画像のようにはっきりしませんでしたが、やはり仲秋の月・・・・明るいです。

明日は秋彼岸、大安吉日です。
宇美八幡宮へは多くのお参りがあると思います。
すこし早出して子安餅をしっかり焼いてお待ちしています♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿