goo blog サービス終了のお知らせ 

カサカサの感想ハダで備忘を保てるか

日々の感想、音楽の話、研究と教育を素材に、
作文の練習を兼ね備えた一皿。
かしこまった文体風のソースを添えて。

はやぶさからの画像

2010-06-15 09:14:26 | Weblog
小惑星探査機はやぶさが大気圏に入る前、カプセルを放出したあと、JAXAのオペレーターは、はやぶさの機体を転回させ、搭載カメラで最後に地球の画像を撮影させ、地球に送信させた。


JAXAの公開した画像)

データ送信が途中で途絶えたため、不鮮明な画像になったが、そのことが「最期の画像」という思いを強くさせる。世間でも言われるように、どこまでも擬人化させ、感情移入をさせる憎いヤツである。

この画像の由来を知り、仕上がりを見た時、沖田十三とその名台詞
「地球か…何もかも皆なつかしい」
を思い出した。

私一人ではあるまい。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
yakimeshi_1973をフォローしましょう


日経BP


八ヶ岳ビール


イーツアー


城南予備校


ぴあの買取り.ネット


比較.comスクール

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カネヤン)
2010-06-16 13:06:32
 「はやぶさ」って、すごい探査機みたいですね。
 いろいろ見れば見るほど、興味が深まります。
返信する
Unknown (ucchy)
2010-06-16 13:46:15
私一人ではあるまい。
→はい。私もです。
返信する
はやぶさ2号 (やきめし)
2010-06-16 16:27:03
>カネヤンさん
コメントありがとうございます。
還ってきた感動エピソードもさることながら、いろんなシステム連携のおかげで故障エンジンを別なプログラムから起動させるように作ってあったり、いろいろ凄いんです。
実は2号機の開発研究も行っているそうですが、事業仕分けで予算が削られ、完成がいつのことやら目途が立ってないそうです。
いろいろ考えさせられます。
返信する
共感者! (やきめし)
2010-06-16 16:29:39
>ucchyさん
コメントありがとうございます。
やはり私一人ではありませんでしたね(笑)
実は今日、他にも同じ感想を持った人を確認しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。