昨日、梅林へ寄ってみますと草ぼうぼう(^^;
そんな中を歩いていると、初、クララ!!
まだ、つぼみ?これから咲くのではと期待
でもいつ草刈りが入ってもおかしくない状況
明日にもまた様子を見てこようと思います。
ニワゼキショウ
ノゲシ
昨日、梅林へ寄ってみますと草ぼうぼう(^^;
そんな中を歩いていると、初、クララ!!
まだ、つぼみ?これから咲くのではと期待
でもいつ草刈りが入ってもおかしくない状況
明日にもまた様子を見てこようと思います。
ニワゼキショウ
ノゲシ
青空を期待したのですが一日中
今にも降ってきそうな空模様でした。
雨よりはましですが(⌒∇⌒)
スイカズラ
咲き進むと黄色に変わります。
そこから金銀花ともいいます。
つぼみがそろっています(⌒∇⌒)
いつも散歩に出かける9時前になっても雨止まず😢
しばらく様子を見ていましたが結局散歩決行!!
山の中にいるうちにほとんど気にならないほどの降りに♪
それでも4人の方に出会いました(⌒∇⌒)
キリシマツツジ
そろそろ終わりのナガミヒナゲシ
山上へ向かう途中に植えられているフジバカマ
昨年の秋たくさんのアサギマダラが飛来しました。
そして、今、台湾あたりから飛んできたのか
行きかう人々の目を楽しませてくれています。
これから北へ向かうのだそうです。
秋にまた立ち寄ってくれるのではと
今から楽しみにしています(⌒∇⌒)
アジサイの葉に♪
フジバカマの葉に♪
ひんやり、気持ちの良い一日でしたが
流石に半そででは二の腕が寒い(^^;
でも山を登るときにはもちろん半袖♪
美しい緑に囲まれ深呼吸しながら
山歩きを楽しんでいます(⌒∇⌒)
コマツナギ
山から街を眺めます。
良いお天気に恵まれゴールデンウイーク最終日
そして母の日、良い一日になりました(⌒∇⌒)
麓のニセアカシア、ほぼ終わりましたが
山上では青空に真っ白な花を見せています。
朝、9時前から山へ、大勢の人でにぎわっていました。
午後からは街ではだんじり(神輿)が練り歩き、鉦や太鼓の
音が鳴り響き、大いに盛り上がっていました(⌒∇⌒)
やっぱり沈んでいる街よりも活気のある方がいいですね♪
イソヒヨドリ・・かな (ボケた写真ですが(^^;)
初めて出会いました(⌒∇⌒)
雨上がりのバラ、最後です(^^;
今日も爽やか、5月の気候そのものです♪
こちらも3年ぶりでお祭りが行われ
屋台が街を練り歩き、活気が戻った感じです。
トベラ
雨上がりのバラの続き
お昼近くになってから雨が止みましたので
近くのバラ公園に寄って山に登ってきました。
街路樹のユリノキの花が咲き始めています。
ススキ?
ヤブラン
テイカカズラのつぼみ