あんた、まるいもの好きだね~♪

「まるいもの」について、適当に書いています。まるいものとは、自転車、モーターサイクル、クルマ、カメラ、CD/LPとか。

■『ガンダム夏まつり2019』レポ レギュラー物販編 ガンダムベース東京

2019-08-08 13:59:00 | ガンダムベース東京
 前記事でZAKUっと新し目、注目系を追っかけましたが、こちらは既成品などなど。


『ガンダム・センチネル』シリーズ
Ex-Sガンダム/Sガンダム MG 1/100スケール


 話には聞いていましたが、めちゃんこ良いですね😍



『Gコア』『Gアタッカー』『Gボマー』の分離合体を再現できるのも、グッジョブ過ぎます❗

 
 過去のMGとはかなり違います。
 


 
 
MSA-0011[Bst] S-ガンダム ブースターユニット装備型 1/144スケール


 量販店レベルでは、ほぼ在庫が終わっているモデル。



 買い逃しているので欲しいのですが、前述の通り積みプラが……。

 

フルアーマーダブルゼータガンダム 1/144スケール


 こやつは、帰宅してから気が付いたのですが、FAZZのことでよいんですよね?
(FA-010A FAZZガンダム/ファッツ)

 やはり、いつか欲しい……。

 
 
 ゼータプラス含め、ちょろっと在庫あります。
 
 
 逆襲のシャアものも、まあまあ。
 
 というか、この手の含めバンダイ公式サイトでは未掲載、黙殺されているのは憤りしか覚えません💢


❏旧キット系


 自分のガンプライフの於けるスタンダード。



 これなくしては、やってられません。

 定価だったり言いたいことは山程ありますが、まあ手に入るだけヨシとします。

 
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』は、NT-1とズゴックE、ハイゴッグが揃わないようです。
 


 ただ、リック・ドム II などを除き、池袋のYAMADAで安く買えます。
 
 今度、「スペシャルプライスBlu-ray」が発売するんですよね。
 
 欲しいかも。
 
 


 Z、ZZは未見なのでまったく解らないのですが、変なシルエットが多いので、好きです。


 今、1/60スケールのゲルググを作っている関係で、このリゲルググも作ってみたいです。
 
 
 



 そうそう実機はお目に掛かれないヒルドルブを展示してあるのは、良いです。
 
 

 
 ラビアンローズも一緒ですね。



 
 
 再販予定のGガンダム1/144シリーズも、ガンダムベース東京なら在庫あります。
 


 ハイパーモード仕様は、やはり生産ありませんが。
 




 ガンダムベース東京は、割りかし実機の展示があることと、ものの見事に無塗装品なのが、個人的にはniceですね。

 ほとんどの来客は観光で、「組むだけでこんな仕上がりになるんだ❗」と、「これは塗装がたいへんだね❗」の両極端に分かれる製品が多いからです。

 ある意味、ガンプラの進化も感じ取れる訳で。

 あと、デカールわんさかなのは凄い。
 
 
 探していたゲルググのが買えました👏
 
 
 

STRICT−G
 
 アパレル系グッズ売り場です。
 
 嫌いじゃないのですが、UT(ユニクロ)だってバックプリントある時代。
 
 そのくらいは肉薄して欲しかったと感じました。
 

❏別フロア
FW GUNDAM CONVERGE ♯16
 
 ガンダムヴァサーゴが、特に欲しいのです。
 
 
●彩色済みフィギュア1セット(全6種)
1.ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)
2.ネオ・ガンダム
3.ガンダムヴァサーゴ
4.ゴッグ
5.デナン・ゾン
6.デナン・ゾン(ブラック・バンガード機)
価格/500円(税抜)
発売日/2019年8月19日予定
  
❏機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2
 
3.ホバートラック&パイロット

5.キュイ&パイロット
がレアかと(展示もわざわざしてあるだけのことは)。
価格/500円(税抜)
発売中
 
 
❏機動戦士ガンダム EXCEED MODEL DOM HEAD 01
 
 SNSで納入業者のリーク画像が流出してましたが、今度はドムみたいです。

 こいつは、ガチャガチャです。
 
 ラインナップは、
ドム
プロトタイプ・ドム
ドム・トロピカルテストタイプ、の3つのみ。

価格/500円(税込)
発売日/2019年9月予定
 

❏限定品
Realistic Model Series 1/144ホワイトベースカタパルトデッキRenewal edition
 
 2016年1月に初回発売したやつの、「機動戦士ガンダム」40周年リニューアルVer.みたいです。

 リニューアルポイントは、新規金型により、手すりパーツをよりシャープなイメージに改良。

 また、本体パネルラインに「成型色+グラデーション彩色」を追加することで、組み立てただけでより重厚感溢れる仕上がりに生まれ変わったと。

 頑張ればスクラッチできるかもしれませんが……。まあ、普通は嫌ですよね。

価格/1万4,080円(税込)
発売日/2019年10月予定
 
 
❏ガンダムトレーラーショップ限定ガチャポン
ガシャポン『RX-0 ユニコーンガンダムVer. TWC GTS LIMITED VER.』
 
 これの存在は現地で知りました。
 
 しかし、のんびりとお店に行ったら。
 
 
 完売😭
 
 
 ちと欲しかった……。
 
 
❏ガンダムトレーラーショップ限定品
ユニコーンガンダムVer.TWCライトアップアクリルスタンド
価格/2,808円(税込)
 
 
 
 ところで、このガンダムトレーラーショップはとんでもなく狭いのに、大陸系だらけで、めちゃくちゃ煩い&迷惑&邪魔でした💢
 
 これらの国もぜひ、観光嫌厭してくれませんかね。
 
 トータル的には影響ないと思いますよ。


やかん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■『ガンダム夏まつり2019』レ... | トップ | 【動画】水であそべるタミヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガンダムベース東京」カテゴリの最新記事