goo blog サービス終了のお知らせ 

太鼓の達人情報室 2ndon

太鼓の達人が大好きなバカドンだ~が送るスケールの小さいブログです
気軽に観てください!
 

レッツゴー パックマンレース 開幕

2015年12月02日 21時09分01秒 | こうりゃく
こんばんは、寒くても陽気なやじぶろです

今回は「EAT'EM UP!」を攻略してみます

BPM152 ☆8 602コンボ

「R4 -RIDGE RACER TYPE 4-」の楽曲。「パックマン」シリーズのアレンジ版

偶数連打やハネリズムが特徴の譜面 ボクの苦手なタイプです。
譜面製作は「太鼓の達人」のプログラマーのお馴染みの「タケモト」
同氏の初製作譜面になっています。

曲と譜面は合っているのになんか好きになれないのがあるけど良く出来ています。さすがプログラマーといった所でしょうか?!

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測不可能 裏譜面SP(2)

2015年12月01日 21時44分57秒 | こうりゃく
こんばんは、いろんな呪縛から解放され、気分がいいやじぶろです

12月になり、今年もあと1ヶ月をきりました。 いよいよ大詰めを迎えました。 
年末総選挙も佳境になり、50曲を選んでいます。 あと30日しかないけど、あと30日もあるのでしっかり決めていきます

今回は「妖怪道中記音頭」この曲にまさかの「裏」これは本当に予想外 なんでこいつなの?と疑問の声が多かった。
懐かしい曲に裏がつくのはいいけど、間違っていると思う。 この曲の記憶があまり無いのもある。

BPM135 761コンボ ☆10

☆10でまずビックリしました。「ヤバい」と思ったけど、「あれ?・・☆10か??」と疑いました。はっきりいいます
「期待外れの裏譜面」 難易度の割に譜面がシンプル 強いて言えば「劣化版メタルホーク」
☆10ですが、☆9と思ってください。 

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測不可能 裏譜面SP(1)

2015年11月29日 22時33分47秒 | こうりゃく
いかした車にラブラブ光線・・・ヘイ!カノジョ 俺の車でドライブ行かない?!

ラブリーXに新プログラム搭載決定 劇的進化した本物のラブリーX 初代ボス曲がエンジン性能を変え、再びドンだ―に襲いかかる
↓購入したユーザーさんからのコメント

しかし、エンジンやオイルを変えたって、「うるさい・くっさい・尻痛い」車でした。
期待したドンだ―がバカでした。

☆8 662コンボ BPM140

表譜面正当進化版 複雑な短複合と24分が追加された譜面構成 適正者には厳しいかな?
例えるなら「ガソリン車がハイブリッド車になれなかった」そんな感じです。 燃費が少しだけ良くなった「ガソリン車」と言えるでしょう!!

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram


 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン・ワン・ウウゥ 子犬から大型狩猟犬へ

2015年11月29日 09時17分14秒 | こうりゃく
おはようございます・こんにちは、 犬が嫌いなやじぶろです

昨日の夜は会社の「忘年会」でお出かけをしていました。朝から太鼓をやってかなり疲れている中でお酒を飲むのは大変かな?と思ったけどそうでもない
寒い夜を歩くのはしんどいけど、楽しかったです。

時間もあったのでACを少しだけやってきましたが、特に成果はなく、お話出来ることはないです。
ただ、前の人が「上位曲」をやった後というのは結構ハードルが上がります。

色んな人がやる「太鼓の達人」ですが、中でも多いのが「学生」なんですね みんな部活帰りかな?マイバチを持って楽しんでいる姿を見ると
「みんな一緒なんだ」と思いました。顔を真っ赤にして汗を垂らしながら必死でクリアするあの感覚 これが醍醐味なんですね
ボクの見た中では、単独だと「Xa」セッションだと「朱の旋律」「幽玄ノ乱」「双竜ノ乱」「郢曲/暁闇」ぐらいだったかな?
特に「双竜ノ乱」はすごかったです。クリアできるか出来ないかの瀬戸際 見ているこっちがハラハラしたほどです。結局はクリアできなかったけど
☆10に挑む姿勢は立派だと感心したほどです。 ボクもまだまだかな? 小さい子が「かんたん」だけど「東方曲3連続」というのもなかなか面白いかったけどね。 成長しておにに挑んでほしいものです。 外人の方のプレイを初めてみたけどなかなかの腕前で、「へえ~」と思いました。

マナーは全然問題なかったと見ています。後ろで待っている人がいたら片づけをして立ち去る そうすることによって次の人が安心して100円を投入出来る。普通なんですが、中にはできない人がいるのでそこは難しいところかな?

本編に突入します。
衝撃のクラシック第2弾!新曲「プチポチ」の攻略をします。
BPM147~162?ぐらい ☆10 877コンボ「1コンボ少なくしてほしかった」
原曲はショパンの「子犬のワルツ」 曲の由来は「プチ(小)ポチ(犬)」からきていると思われる

譜面構成ですが、ナイトメア・サバイバー裏+千鼓千鼓
開幕からひたすら複雑な長複合「16分+24分」を叩く構成!見た目上かなりキツイ。(いつものことだけど)
だけど、初見でクリアは出来たことから☆10だけど、チャーリーより全然簡単に見えます。
前半はBPM147 後半から加速が始まり、BPM150~162までになるので、「ばいそく」でもカバーできます。
ナイトメアの裏がばいそくが出来ると強みになります。欲を言えば「ナイトメア裏」が出来ないと話にならない。
☆10の中では下の方だけど、楽しさは上の方になるので是非やってみてください(隠し曲だけど)

今作のクラシックの新曲はいつも以上にセンスがぶっ飛んでいるので総選挙に大きな影響を与えているのがまたいい味を出しているんです。

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオス・・・カオス・・・私、登場(討伐編)

2015年11月15日 08時02分06秒 | こうりゃく
こんにちは、朝から妙にお腹がカオスなことになっているやじぶろです

さて、混沌とした時代に、スーパーな新曲「!!!カオスタイム!!!」の攻略をします

ご存知の通り、ACムラサキのボス曲 難易度は当然☆10←これは分かっていた

さて、譜面ですが、曲名通り「カオス」です。まず、「速い」そして「気味の悪い笑い声」
さらにあの「人類に新たな未来」がくっついた譜面

組み立てると、Shiny Kung-fu Revivalの要素に幽玄+ドンカマ2000 ゴーゴータイムがかなりイカレてる 
平たく言えば、ドンカマ2000をまともな曲にしたらカオスタイムになるよ

最後の笑い声にもかなり注意!おには相当ヤバイ譜面だという噂通り、かなりスーパーカオスタイムになっています
もし、ピッコロがいたら「タイコタイムのほうがずっと可愛かったぜ!!」と言うと思う。

クリアした人もいるので、そこまでとは言わないけど、変わった刺激を求める人にはお勧めかな


それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社に輝く光の集まり

2015年11月07日 14時09分21秒 | こうりゃく
こんにちは、ネクロに夢中なやじぶろです

ネクロファンタジアは正直に言って「熱い」です。プレイ回数が20回を超えています。そこまで熱中できる☆10はそうなかなかないです。
単純譜面だからかな?フルコンしたいという気持ちが強いから何度も挑戦できるから好きです

ただ、無理な負担をかけて指を痛めるのもボクらしいかな? 指の筋肉をフルに使ってやるゲームはないと思います。根元の関節も痛いくらいです。
等速ではなく、ばいそくなので負荷はかからないけど、体力が一気に削られる そこがネクロの魅力でもあるし悪いところでもある

ネクロの話はコレくらいにして「明星ロケット」の攻略をします。
揺れる変動BPM168 ☆8 560コンボ

原曲は東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.」のLEVEL8~10のBGMとして使われている「レトロスペクティブ京都」
譜面はシンプルではないが、☆8らしい歯ごたえのあるもの 難所は「ゴーゴー後半」 歌が終わった後に神譜面が登場 最後まで耐え切れば無事にフルコン達成できる構成 崩される譜面はないにしろ油断禁物といった感じでしょうか ボクもフルコンはしています。(プレイ回数5回)

ちなみにですが読み方は「あけぼしロケット」決して「みょうじょうロケット」ではないので注意を・・・(からしマヨネーズは確かに美味い)

それではまた・・・


 PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビからはじまる三連符

2015年11月06日 22時03分40秒 | こうりゃく
こんばんは、やじぶろです

昨日の夜に「ネクロファンタジア」を張り切りすぎて、指より肩が痛いです。そのおかげで不可8までに抑えることが出来たけど、この8から0にするのが難しい でも頑張るぞ!! 面57連打を本気でやると結構疲れるので思っている以上に負荷がかかるのかな?
あと、この面地帯 最初の音符で可を出すと立ち直りが難しいので最初は「良」で叩くことが乗り切るコツ 最低でも「秒速7打」は必要なのでスピードアップを心がければフルコンも射程圏内 ボクとしては「秒速10打」は必要かな?

さて、「指先からはじまる物語」
バンダイナムコゲームズのスマートフォン用ゲームアプリ「しんぐんデストロ~イ!」のイメージソング

BPM190 ☆8 765コンボ

休憩がほぼない物量譜面で最後が48分音符 ゴーゴータイムがタイトルどおり「サビからはじまる三連符」になっています
「閃光の行方」に「希望へのメロディー」を足してBPM190にするとこんな感じになるよという譜面
ボクが驚いたのが、このサビ 結構楽しい 単純な譜面だけど、歯ごたえがあるんです。初見で不可10ぐらいで今は4まで詰めています
目標は「不可0」ですが何気に速いので「ばいそく」だと、少しキツイ だけど面白いから等速に戻れない これがボクなのです

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神は微笑む これこそが太鼓の面白さである

2015年11月05日 21時32分54秒 | こうりゃく
こんばんは、やじぶろです

Vバージョンの11月追加コンテンツ 正直言ってヤバイです 「電卓」を除いて全ての曲が「歯ごたえあり」
太鼓の達人というゲームの真髄をみることが出来るラインナップです。更新するのを忘れるほど熱中していました。

ボクの因縁「ネクロファンタジア」はフルコン目指して猛特訓中・・汗が出るほどやって指がべちゃべちゃだけどワンチャンあるのでフルコンします

今回の1番の期待曲「Bravely You」

☆8 BPMはおそらく150ぐらい 446コンボ

初見・・かなり危ない感じでクリア <この記録はプレイ回数4回ぐらい>
全体を見ると基本的な☆8の譜面で局地的難所譜面ではないにしろ油断は出来ない 難所は「Bメロのささやき地帯」
あそこからグッと譜面構成が変わり、原曲を知らないと危ない その譜面構成のままサビに持っていく 
「My Soul, Your Beats!」に局地的難所譜面をなくし、バランスを調整した感じの譜面 精度を気にすれば100万は軽くいきます。

実は・・もっとすごい曲がでたけど、それは次にしよう

それではまた・・・



PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の竜はすぐ過ぎるもの

2015年11月03日 21時06分56秒 | こうりゃく
こんばんは、カオスな男 やじぶろです

!!!カオスタイム!!! のむずかしいはヤバイです。速度変化もあり、速い しかも15日にAC収録が決定 おにはどういう譜面なのか
噂では「ラスボス」らしいです。鬼畜譜面にはならないでほしいです

さて、新曲「秋竜」の攻略をしてみます。

ざっくりというと、BPM194で☆9 曲はシリーズ特有のかっこよさが目立つ 秋っていつのまにか来ていつの間に去っていく そんな季節にピッタリな感じの譜面 スカスカな部分が多いがこれは今後のために温存している可能性がある ラスゴーは気持ちのよいラッシュ 久しぶりに面白そうな譜面でした。

それではまた・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エトウと世阿弥の悪巧み 「幽玄ノ乱」再び苦しめる

2015年11月01日 17時02分12秒 | こうりゃく
エトウの高笑いが聞こえても挫けない。
こんにちは、やじぶろです。

スポーツの秋には、「バスケ・バレーボール・水泳・サッカー」でもやりますか!!

頭のおかしい曲「幽玄ノ乱」 ラスボス感ありすぎの譜面 曲こそいいが、えげつない秒速20打 人間は出来ません
ボクもやりすぎて小指の骨が痛いです。(関係ないところまで痛くなる)

難易度もはっきり言っておかしいので、ボクがこの場を借りて訂正します。

誤難易度   正難易度
かんたん☆5→おに☆3
ふつう☆7→おに☆6
むずかしい☆8→おに☆8
おに☆10→鬼☆100

これが正しい難易度です。おにではなく「鬼」にすることでその難しさを表現してみました。本当は「悪魔」だけどね・・

それではまた・・・・
(ちなみに、冒頭の「スポーツ」は今月のあるヒントになっています)


PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする