やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

夏野菜の撤去

2023-10-02 | 市民農園2021年春から

久しぶりの畑ネタです。

 

畑と言えば、先々月の話になりますが(汗)、イギリスに行っていた間、我が家の畑はどうなっていたのかというと。。。

もちろん、誰も代わりに水やりしてくれる人などいませんから、11日間、ほったらかしでした。

台風7号でたくさん雨が降った後は、晴天続きだったのかなあ。。。でも、帰国してきて見たら、枯れてるものはなかったです。

ううう。。。たくましい野菜たち。。。

でもゴーヤの棚が、見事に傾いてましたね、台風のせいで(苦笑)

 

で、帰国後もゴーヤはたくさん獲れました。ナスやピーマンもぼちぼち。モロヘイヤも食べ放題(笑)

メロンも、ぜいたくにまーさんと2人で一人半割ずつ食べたりしました(笑)

でももう夏野菜も終わりになりました。

 

それで、一昨日の土曜日、まーさんと畑作業でした。

まず、ジーマミ(地豆、落花生のこと)を収穫しました。

土曜日はまだ蒸し暑くて大変でした

結構、虫に食われているのが多くて。。。つるから鞘を外しながら、「しょうがないなあ、人間たちにも少し残しておいてやるか」と虫たちの声が聞こえてきた気がしました(笑)

こらぁ~無銭飲食なのは君たちのほうだ~

その後、遅まきながらニンジンと大根のタネをまいて、私は午前中の作業だけで帰ってきました。

 

我が家の市民菜園は、もう今年度で終わりにして、来年の3月にJAに返そうと思ったのですが。。。一応、来年も続けることにしました。

ただ、「買った方が安いんじゃない?」という作物はもう育てない予定です。

ゴーヤやキュウリは、棚を仕立てるのも大変なのでやらない。

それに、獲れすぎて食べきれないので、「もらってくれる人は神様です」状態で、誰にもらってもらおうか苦心するので。

トマトも、3年連続で青枯れ病でダメになったのでやりません。

じゃあ何を育てるのかと言うと。。。スイカ農家になろうと思っています(笑)(笑)(笑)

と言うのは冗談ですけど。。。市民菜園では、営利目的で育ててはいけませんから、育てたものを売ってはいけません。

でもスーパーで小玉スイカって、1300円くらいするじゃないですか。

今年の夏、我が家ではスイカが2玉、メロンが5~6玉、収穫できました。

スイカやメロンなら、畑を借りている年間の金額の「もと」が、十分とれるのではと。

それに棚も建てなくて良いので比較的、手間いらずですし。

あとはジーマミ・枝豆など、手のかからないものを育てようと思っています。

 

来年の夏野菜の前にまずこれからの冬野菜としては、ニンジン、大根、ブロッコリー、ベビーリーフ、玉ねぎ、それにあと何か2種類くらいかな。

白菜は、畑の土を洗い落とすのがめちゃくちゃ大変だし、買った方が安いので作りません。

ソラマメも、アブラムシだらけになるので多分やらないだろうな~

 

土曜日の話に戻ると、まーさんは一度家で休憩した後、夕方また畑に行って、なんと、残っていたオクラ、モロヘイヤ、大葉、バジル、ナス、ピーマンを一気に撤去したとか。

すごい、ブルドーザーまーさんです(笑)

さぞ、何もなくなっただろうと、昨日、見に行ってきました。

さっぱりしたね~

中央の畝に、既に発芽しているジャガイモが一列あるだけです。

それと、その隣に種をまいたのが大根の畝。

右奥に不織布をかけてあるのがニンジンのタネをまいたところです。

ジャガイモの芽がなかったら、今、我が家の畑の緑色は雑草だけ。。。(笑)

 

土曜日に収穫したジーマミは一応、カゴ2つ分くらいにはなりました(右のカゴのは既に食べて減ってます)

 

ようやく涼しくなり、この先は、今月下旬に玉ねぎの苗をゲットしなくては。

来年も引き続き、畑の土に触れていられるのは嬉しくもありますが、頑張らなくてはとも思う今日この頃です。

最後まで読んでくださってありがとうございました。















最新の画像もっと見る