第3回夢百合杯決勝第1局 2017-12-30 18:29:32 | 囲碁 第3回夢百合杯決勝第1局は白番朴廷桓九段の中押し勝ちでした。 序盤から白が好調に見えますね。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第1回新奥杯決勝第5局 2017-12-26 19:11:20 | 囲碁 第1回新奥杯決勝第5局は黒番柯潔九段の1目半勝ちでした。 実戦の進行は黒が一本取ったように見えますね。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
一力遼八段vs志田達哉七段戦 2017-12-21 18:01:39 | 囲碁 なんだか勝利宣言してるかのような感じですね。 黒番志田達哉七段の1目半勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第1回新奥杯決勝第2局 2017-12-21 17:00:12 | 囲碁 第1回新奥杯決勝第2局は黒番柯潔九段の中押し勝ちでした。 黒1とか中央を浅く消すくらいで黒持ちかと思いましたが… 実戦の踏み込みは危険もあったと思います。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第1回新奥杯決勝第1局 2017-12-20 18:17:40 | 囲碁 第1回新奥杯決勝第1局は白番柯潔九段の中押し勝ちでした。 白1が筋の良さそうな手でしたね。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
横田茂昭九段vs関山利道九段戦 2017-12-20 17:34:25 | 囲碁 序盤は黒が大変そうに見えましたが… 単に黒1はどうでしょうか? 結果は白番横田茂昭九段の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
2018 囲碁関西1月号 2017-12-16 18:14:47 | 囲碁 今月号の見どころは、新春座談会ですね。 そして、私が採点を担当している「棋力認定コース」は… 運が良ければ半年に一度位は何か商品が当たるかもしれませんし、 コメントを書いて送ると、棋士から直筆の返信が届くかもしれません。 これを機に「棋力認定コース」にチャレンジしてみませんか? 年間購読は、関西棋院ホームページまで。 「ヨドバシ.com」ならお試し感覚で単品購入も可能。 「Fujisan.co.jp」でも販売してますね。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第3期テンセント選手権決勝戦 2017-12-15 18:46:16 | 囲碁 第3期テンセント選手権決勝戦は黒番童夢成六段の半目勝ちでした。 ここで白1ならどうでしたかね? ちなみに、AlphaGo先生の黒1はどうでしょうか? 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題