CAMPER SERVICE BLOG

北海道北広島市のキャンピングカー専門店。新車・中古車・レンタカーなどキャンピングカーのことならなんでもお任せ。

定置型トレーラー設置

2012-07-12 12:23:30 | ブログ

Img_7083

通常キャンピングトレーラーはけん引して使うものですが、定置にして別荘代わりに使用することもできます。今回は別荘として中古のトレーラーを購入していただき、函館の大沼に設置してきました。既にオーナー様が土地を購入され、アスファルトをひき、電気、水道などのライフラインは確保できております。

Img_5256

Img_8643

弊社社長とオーナー様、水道屋さん、電気屋さんと打ち合わせ。今後エントランス側にウッドデッキを作るそうです。

Img_1774

家を建てるより、安価に別荘が手に入ります。いかがでしょうか?定置として使うなら様々なモデルをおススメできます。気になる方は弊社までお問い合わせください。

Img_2412

こちらはパークゴルフ場に設置。アメリカンタイプとヨーロッパタイプの2台を定置トレーラーとしてご購入いただきました。休憩や宿泊用としてご利用の予定です。

Img_7722_2

ファミリーパークゴルフ追分様です。この時期はまだシーズン前でしたが、ホール数も多いし、設備もバッチリ。年間数万人のご利用があるそうです。既にご存知のかたも多いかとおもいますが、パーク好きの方は是非お立ち寄りください。


ついに!

2010-11-28 10:12:05 | ブログ

P1050104syuusei

最近ちまたで人気のホンダ フリードスパイクにお乗りのお客様より、バッテリーシステム、FFヒーター取り付けのお仕事を頂きました。なんせ新しいお車なので私たちとしても前例がなく、まさに手探りで取り付けを行っております。T様もうしばらくお待ちくださいね!

P1050105

室内空間を損なわないようなバッテリーの設置場所やFFヒーターの位置や吹き出し場所などひとつ進んでまた考えての繰り返しです。「快適なカーライフのお手伝いが出来れば!」という信念のもと頑張ります!

P1050101

こちらは一見普通のグランドハイエースベースのバンコンですが、大改造中です。

P1050102

内張りをすべて取り外し、床、天井、横壁すべてに板をはっています。何の車になるのかは後日アップしますのでご期待下さい。


工場大忙し!

2010-02-03 18:13:05 | ブログ

P1030039

冬の工場は様々な装備品の取り付けで大忙し!今日もホンダのステップワゴンに「エアヒーター」の取り付けとサブバッテリーシステムの取り付け。燃焼のための吸排気パイプの引き出しや、燃料取り出しに細心の注意をはらいます。

P1030040

「えーっと、ここをかわして・・・・・・こっちにパイプをわたしてーっ」とブツブツ

燃料式エアヒーターはこの時期大変重宝するアイテムです。

P1030042

続いてサイドオーニングの取り付けです。まずはきれいに洗車します。取り付け位置をしっかり見きわめ、取り付け金具とボディの接地面をしっかりと脱脂します。水が入らないようにコーキングするための前準備です。こちらも細心の注意が必要です。

P1030044

ようやく完了。ズレや実際にオーニングを広げて最終チェックを行います。あとはコーキングを乾くのを待って納車となります。


塩釜焼?

2010-01-17 11:27:00 | ブログ

P1010969_2

P1010978

北海道や東北の雪深い地域では30センチくらいの雪では別に街が混乱することはまずないんですが、50センチを超えてしまうと、さすがに雪かきしなくてはならない 怒りを通り越して笑ってしまいます。今日の北広島はおそらく70センチくらいの積雪です。会社に来てびっくり!キャンピングカーが見事な塩釜焼のようになってました。

P1010981

P1010976

やってもやっても減ってる気がしません。まずは屋根の雪をおろして~よっこらしょ~。でも弊社に展示してあるキャンピングカーはこんな雪がのっても大丈夫!

P1010985

P1010984

雪もようやくやみましたが、お昼の段階でまだこれだけあります。今日は一日雪かきです。


エコ替え?

2009-03-28 18:56:23 | ブログ

Img_7434 キャンピングカーのライトを省電力の代名詞「LED」に交換してほしいというお客様のご要望があり早速チェンジ

Img_7443_4 どうですか?この雰囲気室内のほぼ全てLEDとなりました。この写真だけで何のトレーラーかわかる方はかなりの通です。

Img_7426_2 エントランスもLEDにしました。光り方が違うのでなんだか高級感がありますね。LEDはちょっとお値段が高いですが、長い期間のランニングコストを考えるといいかも・・・・。LEDが気になってる方は弊社まで


いよいよ明日!

2009-02-27 17:52:56 | ブログ

Img_7348 いよいよ明日から「ぽかぽかフェア」の開催です。今日は一日前準備で追われています。人気の軽キャンパーも通常より台数も増えてますし、北海道初上陸のトレーラーも入庫!ホワイトハウス社のステップワゴンベースの「スカイデッキJOY3」も緊急参戦お買い得の即納車もご用意しております。

Img_7349 見て下さいこの台数キャブコンも北海道初上陸車が数台あります。今朝はアネックス社の「リバティFS52」が入庫!外装はもちろん内装もさらにグレードアップランチョのショックに強化スタビライザーで走りもグレードアップ。(手前に見えるのがそうです)2月の幕張メッセでのキャンピングカーショーに出展された車がぞくぞく北海道に上陸雪融けにめがけてキャンピングカーライフを始める最後のチャンスかも?ご来店心よりお待ちしております


ぞくぞく入庫その2

2009-02-26 10:20:35 | ブログ

Img_7338 キャンピングカー広島社の「ピクニック」入庫!軽キャンパーがこれで3台ラインナップとなりました。ベース車もそれぞれ違いますので幅広く比較ができますね。

Img_7340 インディアナRV社より新規ブランド「キャラベルエア エデンスペシャル470」入庫。(けん引免許が必要です)ボディサイズも大きすぎず、小さすぎずの丁度いい大きさです。外装もホワイトとシルバーラインが

Img_7342 内装も高級仕様雰囲気のある木目と間接照明がキャンプサイトを上品にしてくれること間違いなし。

Img_7343 続いてアネックス社のバンコン「ウロボロス」入庫。ベース車種からレイアウト、家具やシート、カーテンなど選択可能で、自分だけのオリジナルキャンピングカーとなります。

Img_7344 レクヴィ社の人気車種「トートバック」入庫。弊社でも人気のある車です。しっかり積めて、たくさん寝れる。的を得た万能バンコンです。

Img_7346 内装も一新。さらにお洒落にグレードアップ。各車たくさんご紹介したいですが、詳しくは「ぽかぽかフェア」の展示会でじっくりご覧下さい。


展示車ぞくぞく入庫!

2009-02-21 16:35:18 | ブログ

Img_7328_3 アムクラフト社の人気車種「コンパスドルク」入庫しました!お洒落な室内と機能的なレイアウトがバンコンお考えの方は是非

Img_7330 ホワイトハウス社の人気軽キャンパー「ホビオMYBOX」入庫!カラーも鮮やかなブルーです。もちろんFFヒーター装備傷が目立ち易いので細心の注意をはらいながらの洗車。でもキレイな色ですよ

Img_7332 インディアナRV社、アイフェルランド「ホリデー500TK」入庫!現在弊社展示車のホリデーから外装、内装をリニューアルレイアウトも変更となりました。今日は北海道全域で猛吹雪のため、室内での撮影です。ちょっと暗くてわかりずらいかな?ソーラー充電装置に地デジ対応TVなどオプション多数まだまだ展示車は入庫します。乞うご期待

 


カントリージャーニー入庫!

2008-12-09 13:10:15 | ブログ

Img_7158_2 いよいよレクビィ社の新作「カントリージャーニー」展示車が入庫になりました。ボディ色はホワイトでレクビィさんの25周年記念オプションであるサイドラインとアルミホイールが

Img_7159 そして運転席まわり。ツートン柄ウッド調インテリアパネル&本皮巻きウッド調ステアリングが運転を楽しくすること間違いなし

Img_7162 カントリージャーニーの大きなポイントのひとつが、独立したFRP防水ルーム。ポータブルトイレも置けるし、濡れ物のスキーやボード、釣り道具など使い方いろいろ。

Img_7168 シートや家具色も落ち着いたトーンで統一。シンクや冷蔵庫などは車両後部に集約、ダイネットスペースをできる限り広くとっています。

Img_7166 ベットも広い!セカンドシートとサードシートを展開すれば大人2人がゆったりできるスペースに。冷蔵庫とシンクの上にベットマット板をのせれば2段ベットにも 2人でも、ファミリーでも使える万能車です。バンコンをお考えの方は是非チェックして欲しいですね。FFヒーターもオプションで搭載していますので、この寒い時期でもなんなく使えることをお見せしますよ!

 


ちょっとお化粧

2008-12-01 13:28:04 | ブログ

Img_7143_7    

この車両はアネックス社のモダンリビングをモチーフとした「ネビュラ」という弊社オーナー様であるN様の車なんですが、サイドミラーやグリル、Fバンパーなどメッキパーツに変更しており、シルバーの車体とメッキが何ともいい感じなので思わずアップしていまいました。内装小物もブラック&ホワイトで統一していてお洒落です。

Img_7141 またN様より少し前にセンターコンソール製作の依頼を頂いておりまして、出来上がったのがこの写真です。「是非黒で作って!形はおまかせ!」といわれ、傷が目立つので緊張しながら何とか完成しました。ハイエースのコンソールボックスは製品として販売されてますが、カムロード用は皆無。お時間いただければワンオフで製作しますので、ご興味ある方は弊社まで・・・・